タグ

2018年11月17日のブックマーク (3件)

  • 「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏

    歪曲、誇張、裏付けなしの決めつけだらけで事実とかけ離れた「記事」が世界的に拡散している。いわゆるフェイクニュース問題。日も例外ではない。 国内でもそういった記事を掲載しているサイトが多数ある。その中でも記事が大量拡散しているのが「netgeek(ネットギーク)」だ。 2017年の衆議院選の際には、大手新聞社よりもnetgeekの記事の方がSNSで拡散していたことがBuzzFeed Japanの調査でわかった。 どうやって誤まった情報を拡散させているのか。netgeekは運営元などの情報を公開していないが、BuzzFeedは元スタッフら複数の関係者に取材し、内部資料を入手した。 連絡先も不明のメディアの選挙記事が大拡散netgeekのサイトには「2013年に開設された日初のバイラルメディア」とある。「バイラル」とはSNS上での情報拡散を意味する。 運営者は「netgeek編集部」とだけ書

    「netgeek」実態を関係者ら証言 誤報、炎上、マスコミ超える拡散力の舞台裏
    web_shufu
    web_shufu 2018/11/17
    “記事の報酬についても書かれていた。金額はシェアの数によって増額される仕組みで、500シェア未満だとゼロ円、1万シェア以上でも最も安くて3000円”
  • 軽減税率を「税の専門家」たちはどう見ていたのか(中田大悟) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日アップした四回シリーズのコラムにおいて、筆者は、なぜ軽減税率が有害無益な制度なのか、という理由を説明しました。そして、その4回目において、政府税制調査会について、若干ですが、ふれました。内閣府の審議会である政府税制調査会は、内閣総理大臣の諮問に応じて租税制度に関する基的事項を調査審議し、その諮問に関連する事項に関し、内閣総理大臣に意見を述べることを目的として設置された組織であり(内閣府府組織令第三十三条)、税制の専門家、有識者で構成されています。 さて、軽減税率導入を議論する際、この政府税制調査会の委員は、どのような見解を示していたのでしょうか。平成26年6月11日に開催された第9回税制調査会の議事録に、各委員の発言が残されています。政府税制調査会において、軽減税率が主たる議題として取り上げられたのは、筆者の知る限り、これが最後であると思われます(個々の論題として議論になったことは

    軽減税率を「税の専門家」たちはどう見ていたのか(中田大悟) - 個人 - Yahoo!ニュース
    web_shufu
    web_shufu 2018/11/17
    “軽減税率は逆進性等を解決する手段にはならず、むしろ高額所得者もメリットを受けてしまう”
  • Webライター生活を1年間続けた振り返り。活動記録・記事数・仕事内容・お金などを紹介します - パパンダの年子育児ライフ

    ライター生活が1年続いたことに、自分でもビックリしているパパンダです(´・ω・`) 2017年10月~11月にかけ、ぽちぽちと始めたライターのお仕事。 最初は、「当にライターとして、やっていけるかしら」と不安がたくさんありました。 でも、気づいてみれば1年が経っていて、なんとかライターの収入で生活をしているじゃ~ありませんか! 何事もそうですが、やったことがないとことをするときは、不安が付きまといますよね(;'∀') この記事では、僕の1年間の活動記録や収入面、考えたことなどを紹介しています。 【スポンサーリンク】 【目次】 ライターを始めてから1年間を振り返る ライターを始めてから1年間の活動記録 ライターを始めてから1年間の記事数 ライターを始めてから1年間のお金 仕事で気を付けている点 共にがんばる ライターを始めてから1年間を振り返る たとえば企業に入社した場合、最初の1年間って

    Webライター生活を1年間続けた振り返り。活動記録・記事数・仕事内容・お金などを紹介します - パパンダの年子育児ライフ
    web_shufu
    web_shufu 2018/11/17
    これで育児面も主担当なのがスゴイ!!それに比べて、私は私は…