タグ

ブックマーク / www.papanda-life.com (28)

  • 家計簿の締め日を変更する。パパは軽うつでフリーランス、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!

    家計簿は毎日つける習慣を持った方がいいと思うパパンダです(´・ω・`) たまっちゃうと「いつかやろう、そのうちやろう。きっと・・・」となってしまい、だんだん溜まっていきますよね。 僕は毎日朝に記録しています。 …(´・ω・`)もちろん溜まることもあるんですけど、朝にやる!とリズムが僕には合っていましたよ。 こんな感じで、リズムを作るといいかもしれないですね。 では今月も、さらりと破滅家計簿を見ていきましょうね。 【スポンサーリンク】 【目次】 家計期間 収入 支出(変動費) 支出(固定費) 収入と支出の合計 収入源ができてきた 家計期間 今回公開する家計は、パパンダ家2017年10月度(10/20~11/19)と、11月(11/20~11/30)が混合されたものです。 今までは、前職給料日の20日を基準にしていたのですが、フリーランスになることにしたので、月末締めに変更することになりました

    家計簿の締め日を変更する。パパは軽うつでフリーランス、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/12/07
    赤パパンダ。きっと収入UPに向けての火の玉パパンダに違いない!!
  • 過去6回の振り返り。ブログの相談や雑談でワイワイと盛り上がったよ。岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第7回目が開催されました。 - パパンダライフ!

    一部のひとから、黒パンダと呼ばれているパパンダです(´・ω・`) 共同運営している『岡山ブログカレッジ(通称:岡ブロ)』の第7回目が、2017年11月19日に開催されました。 今回のテーマは『岡ブロ総集編 過去6回を再確認や!』です。 2017年4月から始まった岡ブロは順調に回を重ね、半年が経過しました。 第7回目で初めて参加するひと 毎回参加しているひと ときどき参加しているひと 色んなひとたちへ向けて、改めてどんなことしてきたのかを振り返る回でしたよ。 後半はブログの相談会。 参加者のひとが相談したことを、「え~、それって自分には関係ないし」とか思っちゃうと何も学べませんぞ。 少しでも自分のために活かすんじゃ!! さて、運営側からイベント当日の様子、僕が思ったこと、参加者のレポートをリンクし補完していく記事ですよ~。 【スポンサーリンク】 【目次】 岡山ブログカレッジとは 15名が参加

    過去6回の振り返り。ブログの相談や雑談でワイワイと盛り上がったよ。岡山ブログカレッジ( #岡ブロ)第7回目が開催されました。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/11/21
    次回参加したら黒パンダさんとじっくり話し合いたいです。
  • フリーランスへの転身。パパ軽うつで無職10ヶ月目で終了、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!

    フリーランス生活に舵をきったパパンダです(´・ω・`) まだ始めたばかりなので、今回の家計簿には収入の反映がありません。 う~ん、でもあったとしても最初のうちは微々たるものなので、これまで公開してきた家計簿と変わりないと思います。 それがこれからどう変化していくのかが見ものですね。 良くなるといいな(*´ω`*) いや、よくしていくのは自分だよ、何言ってのんのよ|д゚)チラッ 題の家計は、いつも通り赤字です。ええ、20万円の。 【スポンサーリンク】 【目次】 家計期間 収入 支出(変動費) 支出(固定費) 収入と支出の合計 子供達は今のところ気づいていない 家計期間 今回公開する家計は、パパンダ家2017年9月度(9/20~10/19)のものです。 前職の給料日が20日だったため、それを基準にしています。 んがしかし、もうフリーランス宣言をしたので次回で月初始まり月末終わりに修正を予定し

    フリーランスへの転身。パパ軽うつで無職10ヶ月目で終了、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/10/23
    あとは良くなるのみ!!
  • 家計崩壊。育児休業後に退職、障害年金が減額、失業保険支給も終わった無職家庭。収入、支出、貯蓄の推移を全部お見せします。 - パパンダライフ!

    家計が崩壊します。どうもパパンダです(´・ω・`) 未来の自分へ『この時期はとても大変だったねぇ。あれから頑張ったから、今は楽になったね』と、笑い話しとして見せるために記事を書いています。 こんなことしてどうするんだろ(´・ω・`)とか思っちゃったけど、なんか書かずにはいられなかった。 家計が崩壊するのって見た事がないでしょ。 どうぞ、どうぞ見てくださいな。 【スポンサーリンク】 【目次】 平成28年秋頃からザックリとした妙な流れ 育休中から障害年金減額あたりの収支 就活ダメダメ無職と失業保険終了あたりの収支 貯蓄の変動を全部どうぞ 家計崩壊 平成28年秋頃からザックリとした妙な流れ 物事は良いことでも悪いことでも、なぜか一度に起こるものです。 わかりやすいのは家電製品が一度に壊れちゃうとか(;^ω^) 我が家のお金回りに不穏な気配が出てきたのは、平成28年(2016年)の秋頃からです。

    家計崩壊。育児休業後に退職、障害年金が減額、失業保険支給も終わった無職家庭。収入、支出、貯蓄の推移を全部お見せします。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/09/19
    これは…言葉が見つからない。
  • 読んで驚け、見て笑え。パパ無職5ヶ月目、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!

    人って、どうして生きているんでしょうか。どもっ、パパンダです(´・ω・`) 収入から支出まで全部さらけ出している、家計簿記事だよ。 先月から収入を入金ベースにしたため、無職の今 これといって入金源がないので、着地がものすごい事になっています。 はい、出ました。20万円の赤字です。 も、もう息絶えそう(´;ω;`)ウゥゥ さぁ、どんな中身だったのか、今月もイッてみよう、ヤッてみよう!! 【スポンサーリンク】 【目次】 家計期間 収入 支出(変動費) 支出(固定費) 支出(貯金) 収入と支出の合計 お金がないと選択肢が狭くなる 家計期間 今回公開する家計は、パパンダ家2017年4月度(4/20~5/19)のものです。 前職の給与日が20日だったため、それを基準にしています。そして、無職になっても基的にこのリズムです。新しい仕事が始まり給与日が変更した場合は、めんどいけど調整する予定です。 【

    読んで驚け、見て笑え。パパ無職5ヶ月目、ママ精神障害と発達障害、お子様は年子の家計簿。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/05/26
    我が家の価値観では、学資保険は元本割れしても解約するかな。。。今があっての未来だし。
  • 仕事のため保育園に預けるのに、稼ぎが保育料に消えていく。もう一体何をしているのか わからない - パパンダライフ!

    認可外保育園の入園が決まるとは思っていなかったパパンダです(´・ω・`) 4月から娘ちゃん、5月から息子ちゃんという変則的パターンで入園が決まりました。 認可保育園に漏れた人たちが、今度は認可外保育園に申込みをする。そんな流れで、入園が決まった先も申込みが多かったそうです。 なので、我が家は決まらないと思ってたんですよね。どうして選ばれたんだろ。 決まったことは ありがたいんですが、こうなると問題は保育料です。た、高い(;^ω^)。 そんな思いをツラツラと止めどなく書いているお話です。 【スポンサーリンク】 【目次】 何のための預けるのか 稼ぎが水の泡 だったら預けなければいいのか そのうち幼稚園、小学校へ行くようになる 預けるのがいいのか、家庭保育なのか、働くのがいいのか 何のための預けるのか 多くのひとは、仕事のためですよね。 我が家は少し前まで、僕の就職活動専念のためとの心のゆとり

    仕事のため保育園に預けるのに、稼ぎが保育料に消えていく。もう一体何をしているのか わからない - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/03/16
    キャリアと保育料の比較になりますね。
  • 最終決着。労働局『雇用環境均等室』に育休の不利益取扱いを相談したら、こうなった。 - パパンダライフ!

    退職して2ヶ月も経つと、元職場の事なんて どうでもよくなったパパンダです(´・ω・`) 育休前の異動、育休後の復帰対応等について『育休の不利益取扱い』があったんではっ!?ということで、労働局に相談をしていました。 その最終報告があったので、内容をお届けします。 結論から言いますと、会社側が言いたい放題の結果「育休の不利益取扱いではない」ということになりました。 (# ゚Д゚)クワッ!! 【スポンサーリンク】 【目次】 今までの経過 最終結論が出るまでの時間 会社は認めない 異動原因は僕のせいになった 育児休業取扱通知書の未発効は認めた 育児介護規定に不備があり指導した 元職場の担当者から伝言があった 労働局からの指摘 相談するメリットは そんなにない 残ったもの 元職場との関係もこれで終了 今までの経過 詳しい内容は、各記事をご覧ください。 www.papanda-life.com www

    最終決着。労働局『雇用環境均等室』に育休の不利益取扱いを相談したら、こうなった。 - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/02/24
    解雇されて裁判したら判決が出る前に会社がつぶれた私が通りますよ。こういうのは証拠がすべてだから、悔しいけどしょうがないなあ。録音ツールは必須ですね。。。
  • 国民年金保険料の支払いが厳しい。ママは障害年金をもらっているので「法定免除」、パパは退職したので「申請免除」をしたよ - パパンダライフ!

    国民年金保険料は高い!と思っているパパンダです(´・ω・`) 現在支払っているひと、これから支払おうとしているひと、高いと思いませんか? 何が高いって、保険料自体もそうなんですが、僕と 2人分の保険料の支払いが必要ってところです。 退職して収入源が無くなる・・・。は障害年金が減額された・・・。貯金も微々たるもの・・・。これでは支払いが厳しい(´・ω・`)。そう思ったので、2人分の免除の申請をしてきましたよ。そんなお話です。 【スポンサーリンク】 【目次】 なぜ2人分だと厳しいのか そもそも なんで2人分になるの? 障害年金をもらっていても納付 法定免除とは 法定免除のメリット 法定免除のデメリット デメリットの回避はどうする? 手続きしてから気づいたこと パパは退職したので「申請免除」 なぜ申請しようと思ったか おわりに なぜ2人分だと厳しいのか なんとも単純な理由です。今まで会社勤め

    国民年金保険料の支払いが厳しい。ママは障害年金をもらっているので「法定免除」、パパは退職したので「申請免除」をしたよ - パパンダライフ!
    web_shufu
    web_shufu 2017/01/10
    知らないと損する社会保険の話だった。