タグ

2006年とGIGAZINEに関するwebmarksjpのブックマーク (14)

  • コピペ中のハードディスクの中は一体どうなっているのか? - GIGAZINE

    ハードディスクの構造自体は知っていても、もちろんのことながらその外側を分解してこじ開けてしげしげと眺めるなんて事は普通はしないわけで。壊れる危険性もあることですし…。 しかしここに、その無謀を成し遂げ、一体ハードディスクの中で何が起きているのかをムービーで公開する強者が出現。電源オン、削除、コピー&ペースト、クイックフォーマットなどを実行した場合、一体ハードディスクの中では何が起きているのか?あの「カリカリカリカリ」といういつも聞こえる音の正体は何か? そのすべてが明らかになるムービーの再生は以下から。 YouTube - Inside of Hard Drive 結構激しく動いてますね。動作中に移動させるとかがもってのほかだということがよくわかります。 あと、間違ったハードディスクの修復方法の実践ムービー。 YouTube - Hard Drive Fix コレを見ていると想像を絶する速

    コピペ中のハードディスクの中は一体どうなっているのか? - GIGAZINE
  • 「9.11」の詳細なムービー

    2001年9月11日にアメリカで起きた同時多発テロ事件のムービーです。26分29秒にわたる長いものですが、あの時何があったかを振り返ることができます。 詳細は以下の通り。Revver - September 11, 2001: What We Saw(movファイル、26分29秒) ちなみに事件により崩壊した世界貿易センタービルですが、現在この跡地にアメリカ独立年にちなんだ高さ1776フィート(約541メートル)の「フリーダム・タワー(自由の塔)」が建つ予定で、2010年には完成するそうです。 なおアメリカ同時多発テロ事件に関しては以下のページが詳しい。 アメリカ同時多発テロ事件 - Wikipedia

    「9.11」の詳細なムービー
  • GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発

    これにより、1.8インチHDDは600GBに、2.5インチHDDは1.46TBに、3.5インチHDDは7.5TBになるそうです。 詳細は以下の通り。 Make way for the terabyte laptop drive 従来の熱による問題を解決するために、特殊な潤滑剤を開発、既に特許を取得済み。これによって「HAMR(Heat Assisted Magnetic Recording)」技術の限界をさらに突破することに成功したそうです。 なお、Seagateはこの新技術を採用したHDDがいつ出てくるのかについてはまだ言及していません。今年中には出るのでしょうか。とにかく、これでノートパソコンでもテラバイト級のHDDを普通に搭載できる日が近づいた、というわけです。それどころかRAIDもできるんじゃ…。

    GIGAZINE - ハードディスクの容量が約10倍になる技術をSeagateが開発
  • 悪意あるソフトの80%はアンチウイルスソフトが効かない - GIGAZINE

    例えばそれはスパイウェアであったり、個人情報を抜き取るためのワームであったり、あるいはあなたのパソコンを踏み台にするためのトロイの木馬であったり、とにかくありとあらゆる種類の悪意のあるソフトウェア、通称「マルウェア」の脅威に対し、アンチウイルスソフトは20%しか効果が無く、残りの80%は防御不可能という現実。 衝撃の詳細は以下の通り。 Eighty percent of new malware defeats antivirus: ZDNet Australia: News: Security AusCERT、Australian Computer Emergency Response Teamの調査によると、代表的な各種アンチウイルスソフトは「働いていない」という。つまり、悪意のあるソフトウェアが10個やってきた場合、そのうち8個はあなたのパソコンの中に入ってくる、というわけ。 なぜこん

    悪意あるソフトの80%はアンチウイルスソフトが効かない - GIGAZINE
  • 様々なパターンの虹の写真あれこれ

    非常に秀逸な写真が多いです。個人的には、空にかかる虹ではないのですが、同じ理屈で蜘蛛の巣が虹になっている上記写真がいい感じです。 その他の写真は以下から。 虹が1周してます これは二重の虹 通常の虹は日光ですが、これは月と金星の光によって起きる虹だそうです 流れ落ちる滝のしぶきで発生した虹 シアトルの上にできた虹 ものすごく高度の低い虹、これは珍しい 途中から二に分裂する虹 途中で切れてる虹 ジグザグに見えますが、途中で反射して反転している虹です 途中で反射してずれた虹 海の波しぶきで発生する虹 自転車のスポークのように中心部に向けて光の筋が出てくる虹 嵐の虹 グランドキャニオンの虹、その1 グランドキャニオンの虹、その2 地上や海面ギリギリに浮かび上がる虹 交通標識に虹 虹の柱 そのほかにも以下のページに虹の写真があります。 Bows

    様々なパターンの虹の写真あれこれ
  • AJAXで「Hello World!」

    プログラムの入門における王道と言えば「Hello World!」というメッセージを表示させることだよね、ということで、AJAXの入門をまずは当に「Hello World!」を表示させることから始めようという面白いチュートリアル。 詳細は以下から。 The Hello World of AJAX ソースコード クリックすると「Hello World!」と表示するサンプル よくできてますね、さすが「Hello World!」です。

    AJAXで「Hello World!」
  • Googleからお薬が届きました

    ブログに「親愛なるGoogleへ、あなたのおかげで頭痛がします」と書いたら、当にGoogleから頭痛薬が届いた、とのこと。 詳細は以下の通り。 そもそもの発端はこの記事。 Dear Google, You're Giving Me A Headache : Andy Beal's MarketingPilgrim.com 要するにGoogle Adwordsを長年利用しているが、たびたびいろいろな機能が追加されたり、仕様が変わったりをめまぐるしく繰り返すので、もう頭痛が止まりません、頭痛薬をこの住所に送って下さい、と書いたわけです。 すると、当にGoogleから頭痛の鎮痛薬が届いたわけです。これはびっくり。 Dr. Google Sends Pain Relief : Andy Beal's MarketingPilgrim.com Googleのような巨大企業がこんなブログを読んで、

    Googleからお薬が届きました
  • 「Xgl」はWindows Vistaを超えているかも知れないというムービー

    XglというのはOpenGLを使った3次元デスクトップ環境ですが、最新版ではモーションブラーもできるようになったようです。また、見かけもWindows Vista風に変えることもできます。 恐ろしい勢いで進化し続けているわけですが、これと比較するとWindows VistaもMac OS Xもまだまだ改善の余地ありと言ったところでしょうか、便利かどうかはさておいて。 再生とダウンロードは以下から。また、「Xglってなに?」という人のためのムービーもあります。 これが最新の状態。 YouTube - Xgl / Compiz Motion Blur こちらから高画質版がダウンロード可能です、フルスクリーンで再生するとどれぐらいすごいことになっているかがよくわかります。 このあたりにXglで使用しているCompizについて何ができるか書いてあります。 Compiz - openSUSE また、

    「Xgl」はWindows Vistaを超えているかも知れないというムービー
  • 中国の美しい風景いろいろ、段々畑が天に至る

    中国の李鴻章は段々畑を形容して「耕して天に至る。以って貧なるを知るべし」と言ったそうです。段々畑が天に至るってどういう意味だろう?と常々思っていたのですが、この風景を見て理解できました。確かにこの光景を見たのであればそのように考えるのも無理はありません。 詳細は以下の通り。 Impact Lab - Amazing Photos of China 春の棚田と段々畑(中国貴州省) そう言えば最近、段々畑を見かけませんが、まだ日でも残っているのでしょうかね。棚田は保存運動があったようですが…。

    中国の美しい風景いろいろ、段々畑が天に至る
  • 世界で最も高い建物ベスト10を並べて比較してみる

    古来よりバベルの塔よろしくやたらと高い建物を造るのが人間は好きですが、そんな高層建築物ベスト10を並べてみるとどうなるのか?という比較サイトがありました。 また、現在建築中、あるいは建造予定の建物との比較図もあります。はっきり言っておかしいレベルです。 World's 10 Tallest Buildings - SkyscraperPage.com 上記が現在のベスト10です。それぞれの詳細は以下の通り。数え方で多少異論があるようですが、そのあたりは目をつぶる方向で。 World's Tallest Towers 実際の写真はこんな感じ。 Architecture Portal News: Top 10 Tallest Buildings in the World 問題はこの後、つまり将来的にはどうなるのか、現在建築中の高層建築物を含め、並べて比較。 Diagrams - Skyscra

    世界で最も高い建物ベスト10を並べて比較してみる
  • ミツを飲むハチの高解像度写真

    上記写真をクリックすればわかりますが、想像を絶する光景です。Nikon Coolpix 4500とNikon D70で撮影したそうで。明らかにありえないものがクチからにょろにょろ伸びているわけですが……。 その他の写真は以下から見ることができます。 bloemsma´s image ranch :: Insects, Spiders, small animals and more http://pix.bloemsma.de/album11 今回のミツバチ写真の元画像はこちら。 http://www.fotocommunity.de/pc/pc/display/1808209 これを要するにPhotoshopやら各種3DCGソフトで加工したわけですが、非常に良くできてます。 その他の作品はこちら http://pix.bloemsma.de/thomas 面白い作品がいっぱい、インスピレー

    ミツを飲むハチの高解像度写真
  • 横幅1万5000ピクセルのパノラマで見るパリの夜景 - GIGAZINE

    画像のサイズは15000×520ピクセルでファイルサイズが約1.8MBの超横長写真です。マルチモニタや巨大モニタならスクロールせずに見られるかもしれません。パリの名所が多数収まっていて見ごたえバツグンです。 詳細は以下から。 上から1万5000ピクセルの夜景、少し引いた位置でのパノラマ写真、名所を文字で示した1万5000ピクセルの夜景です。 Photos de Paris, ville lumière : planche 3. 幅は1万5000ピクセルではありませんが、他にもパリのパノラマ写真が下のリンク先から見られます。 Photographies de Paris, ville lumiere こちらのリンクからはパリのパノラマ画像や壁紙用画像が見られます。 FromParis

    横幅1万5000ピクセルのパノラマで見るパリの夜景 - GIGAZINE
  • 3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録

    ある少女が自分の顔を同じ角度から延々と3年間も撮影し続け、それらを全部つなげて1のムービーにしました。その期間は実に、2001年11月から2004年まで。 鑑賞は以下から。 YouTube - Me: Girl takes pic of herself every day for three years もうちょっと画質がきれいなバージョンは以下。 AtomFilms - Me ご人の名前はAhree Leeといい、いろいろなフィルムコンテストなどにこの作品を出展したようです。 また、同じような感じで30年間、毎年同じ日に家族の顔写真を撮影している記録を掲載しているサイトもあります。 Diego Goldberg :: The Arrow of Time 家族が段々増えていくのが面白い。

    3年間自分の顔を撮影し続けた少女の記録
  • 全然安全じゃない恐怖のブラウザ「Safety Browser」

    「Safety Browser(セーフティーブラウザ)」、要するに安全なブラウザという名を持つ、全く安全でない驚愕のブラウザが存在するそうで。この「Safety Browser」は一部のメッセンジャー経由で感染するワーム(ウイルスの一種みたいなもの)が勝手にインストールしてくれるもので、勝手に標準のブラウザとして起動するようになり、以降、すばらしいまでのセーフティーぶりを発揮してくれます。 1.起動した際のホームページがころころ変わる 2.起動する度に妙な音楽が無限ループで再生される 3.自動的に起動してスパム広告を強制的に見せられる 4.ポップアップ広告を遮断できない ほかにもいろいろとつっこめばきりがないくらいに愉快なブラウザのようです…The Greynets Blog: The (un)Safety Browser: Latest IM Hijack さらにメッセンジャーでチャット

    全然安全じゃない恐怖のブラウザ「Safety Browser」
  • 1