Design Works - デザインワークス姉妹ブログ・DesignDevelopのデザインをリニューアルいたしました。 Designworksの新ドメインでの運用・リニューアルのご報告はさせて頂きましたが、Designworksのリニューアルとともに、姉妹ブログとして運用しているDesignDevelopのデザインも、大幅にリニューアルいたしました!!! Design Worksは、様々な商品やインスピレーションから生まれた新しいデザインを発信し、販売促進に繋げる広告やデザインを作り出しています。大幅にリニューアルしたDesign Worksでは、オンラインカジノ 日本語対応のデザインなど、オンラインの新たな分野にも活動を広げています。最新のH P新デザインとなった姉妹サイトブログのDesign Developと共に、今後もウェブデザインに関する様々な情報をお届けしていきます。 今回、
はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28
福井県在住、実家暮らしのアラサー女子。 昼間はOL、夜はチャットレディとメールレディという生活を4年ほど継続中。(副業のことはもちろん会社に内緒) チャットレディの最高月収は70万円ほど。 忙しい時はメールレディのみになりがち。
だいぶ量が多くなったので、現在、動作するものを一度まとめておきます。 Greasemonkeyって? ページの見た目や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの機能拡張です。 好みのスクリプトを追加することでページを読みやすくしたり、便利な機能を追加することができます。 インストールの方法・簡単な使い方は以下のページの解説がわかりやすいと思います。 はてなグリースモンキー - グリースモンキーの使い方 他の方が作られたスクリプトを参照するにはGreasemonkey - Mozilla Firefox まとめサイトをご覧ください。 これまで作ったGreasemonkeyスクリプト Google Greasemonkey - Google のラジオボタン押したら検索 http://a-h.panepon.com/einfach/archives/2006/0106171150.ht
何かくっつける系のGreasemonkeyが作りやすくなってます。 エントリごとに表示投稿日時が出てる箇所に追加されます。 window.entry_widgets.add("name", generator , "description"); generatorはfunction(feed,item){ ... }のように無名関数で記述できます。feedはフィードに関する情報、itemはその記事のリンクや記事本文が取れます。データ構造はまるごとPerlに書いてあります。 descriptionは省略可能ですが、将来的に何か気の利いたUIでも作ろうかと考えていたりするので入れておくと良いかも知れません。今のところtitle属性に使うようになってます。Greasemonkeyだと日本語が通らないのでエスケープする必要があります。 エントリにくっつけるサンプルエントリごとにlivedoorクリ
AutoPagerizeのSITEINFOを書く場所は、wedataに移転しました。 このページは編集できないようにして、しばらく残しておきます。 AutoPagerizeのSITEINFOを編集する場合は、こちらへどうぞ。 AutoPagarize - wedata http://wedata.net/databases/AutoPagerize/items また、ここにあったSITEINFO以外の情報と避難所にあった情報はまとめてJottitのWikiへ移動しました。 今後AutoPagerize関連の情報はそっちにまとめることにします。 AutoPagerize Wiki: Home http://autopagerize.jottit.com/ このページはAutoPagerize0.26以前のバージョンを使っているひとのために、しばらくは残しておきます。 てきとうな
ゼミ用資料 関係のない方はスルーしてください 今回の資料:ダウンロード Greasemonkeyとは Firefoxでユーザースクリプトを実現するためのエクステンション(拡張機能)の一つで、読み込んだウェブページをクライアント(ユーザー)側でカスタマイズ可能にするもの。 他のブラウザでは、同様の機能が、Opera8では標準で、IEではTrixieを導入することで、SafariではCreammonkeyを導入することで実現できる。 例えば、特定サイトのフォントを変更したり、広告を排除したり、便利なリンクを追加したりすることができるユーザースクリプトがあります。より詳細な内容:http://diveintogreasemonkey.org/toc/ *1 使うには https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/748 どんなものがあるの とりあえず使っ
Javascript で diff というのはいくつか試された例はあるようですが、まだこれといった決定打は出ていない様子です。 実は diff は見た目ほど軽い処理ではないので、Javascript にやらせるのはこれが結構大変…… diff の計算量は、おおざっぱに言うと比較対象の要素数の二乗に比例し(実際にはそれより小さくすることができるのですが、まあ話のイメージとして)、かつメモリを大量に消費するので、バッチ的な処理に最適化されていない Javascript にはどうしても荷が重いものとなってしまいます。 比較対象の要素数を減らせば当然計算量は減りますが、行単位で比較してもあまり嬉しくない(わざわざ Javascript で処理するということは自然文が対象と思って良いでしょう)。最小の文字単位だとギブアップ。 ということは形態素解析で分かち書きして、単語単位で diff するのが J
動作デモ http://la.ma.la/misc/js/setclipboard_for_firefox.html Firefox1.5 + FlashPlayer8.5で動作確認してます。Opera8.5では動いたがOpera9では動作せず。Safariは知らない。FlashPlayerのバージョンによっても何か違うのかもしれない。 元ネタ http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2005/0706043145.html IEではデフォルト設定でブラウザからクリップボードの読み書きができる、というのは割と有名な話ですが、Flashを使うとIE以外でもクリップボードにテキストをコピーすることができます。上書きのみで読み込みはできないようなので多少は安心です。(クリップボードが勝手に置き換わってしまう、という悪戯はできる) で、このFlashを使ったクリッ
はてブ追加画面にサイトを表示するGreasemonkey 2007-02-22 2007-02-23 14:39(JST)以前に公開されていたスクリプトにXSS脆弱性がありました。現在は修正されていますので、ダウンロードされた方は再インストールをお願いいたします。→ 脆弱性の詳細について はてなブックマークの追加確認画面の右側に、追加しようとしているページを表示するGreasemonkeyスクリプトを作りました。 こんなときに便利かなと。 ブックマーク先の内容をちょっと抜粋したいときに ブックマーク先を読みながらコメント書きたいときに なんとなくさみしい追加確認画面をゴージャスにしたいときに 動作イメージは以下のようになります。 http://www.akiyan.com/js/viewSiteAtHatenaBookmark.user.jsからインストールできます。 (FirefoxとG
20080406 21:50 キーコードについての説明を追記しました。 Greasemonkeyを使ってる人ならたいていの人が知ってるMinibufferとLDRize(偏見?) ただ、なんというかMinibufferについての説明がMinibuffer 2007.11.15 の変更点 | 3.14とsilog - script/LDRizeの記事くらいしかなく、半ばソース読んで書け状態になってるので結構ハードルが高いのではないかと。 そこで、自分でもDeleteCommand for GreasemonkeyっていうMinibuffer上で動くGreasemonkeyを書いたんだけれど、そのときにわかったこととか、後でMinibuffer用Scriptを書くときの備忘録みたいなのをまとめておく。 これよんでちょっとでもGreasemonkey、またMinibufferに興味持つ人が増えな
Greasemonkeyでprototype.jsやscript.aculo.usが使えたら便利だろうな、と考えたことのある開発者は少なくないのではないでしょうか。ちょっとそんなアイデアを試してみたことのある方ならわかると思うのですが、Greasemonkeyでそういった外部JavaScriptライブラリは簡単には使えません。案外ハードルが高いです。 Googleで調べていたら、面白い解決方法が見つかったので紹介します。 Loading External JavaScript Libraries in Greasemonkey このブログで解説されているアプローチを用いれば、Greasemonkeyで外部JavaScriptライブラリが使えるようになります。 ポイントは、 外部ライブラリがロードされるまで待ち続ける制御構造 unsafeWindowを経由して外部ライブラリにアクセス といっ
最近、インターネット上では、笑いを表現する時に「(笑)」のかわりに「w」を使う傾向が強くなっています。入力しやすい事、そして「w」の長さによってその笑いの度合いを表現できるため便利だからだと考えられます。しかし、HTMLは連続した半角英字を表示する際に自動的に折り返さず、半角英字を内包した要素が横に引き延ばされます。スタイルシート等で一応対策を打つ事が可能ですが、あまり見栄えは良くありません。 ところで、はてなスターというサービスがあります。詳細はここでは割愛しますが、このサービスでは気に入ったホームページに好きな数だけスター(☆)をつける事ができます。また、他の人がつけたスターも見る事ができるため、人気のホームページではスターが100を超える事があります。増え過ぎたスターが画面を覆い尽くす事はないのでしょうか。はてなスターではこの問題をスターを省略して表示する事で解決しています。例えば、
■ 新生銀行を使いやすくする Greasemonkey スクリプト Wed, 14 Nov 2007 02:39 @778 /coding del.icio.us hatena clap! 公開自体は少し前にしてたんだけど…。勝手にフィードバック:新生銀行を見てそれ GM で出来るんじゃねと思って作りました。 user script: shinseiwand.user.js 口座番号自動入力 セキュリティキーボードのチェック外し 暗証番号のフォームにフォーカスされた状態で開始 セキュリティカード(笑)の項目自動入力→送信。完全に自動なのでセキュリティカードのページはなかったことにw をします。暗証番号とパスワード以外の入力をスキップ。スクリプトのidに口座番号、tableにセキュリティカードの項目を埋めて使う感じ。ログイン前後の手間を入れると10秒とまではいかないけど、かなり短縮出来ました
Creammonkey is run specific JavaScript at any web page in Safari. Install Copy Creammonkey/ folder to ~/Library/InputManagers/. Relaunch Safari. If ":)" shown in menu bar, install is success! Usage Creammonkey read script files from ~/Library/Application Support/Creammonkey/*.user.js. Please place your script in the folder. When you visit web page which URI has .user.js suffix, Creammonkey shows i
楽しい。 http://platypus.mozdev.org/ xpi直 いつものようにインストール&Firefox再起動。 手順は以下の通り。 「コンテンツは魅力的だけど画面構成がうざい」系のページを開く メニューバーから「ツール(T) → Platypus!(P)」を選択 消したい部分を選んでクリック。気が済むまで消しまくる。 右クリックして「Save and Exit Platypus」を選択 で、Greasemonkeyスクリプトが吐き出される。 ある1ページだけではなく、サイト全体へ適用する 猿を右クリック、「Manage User Scripts(U)...」を選択。 作ったスクリプト(リストの一番下)を選ぶ。 Included Pagesが現在のページになってるので、適当にURLを削って * を置く 例えば d.hatena.ne.jp/kusigahama/* にすると、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く