タグ

MobileとGIGAZINEに関するwebmarksjpのブックマーク (3)

  • 低価格ミニノート「EeePC」の日本語版、速攻フォトレビュー - GIGAZINE

    先日GIGAZINEで話題の「199ドルノートPC」こと、ASUSの「EeePC」が日でも発売されることをお伝えしましたが、ASUSから日語版の「Eee PC 4G-X」を貸してもらうことができたので、さっそくフォトレビューをお届けします。 低価格にもかかわらず記録媒体に4GBフラッシュメモリを採用しており、ほかにも無線LANやWEBカメラ、3つのUSB2.0ポート、SDメモリカードスロットなどを搭載している充実した内容のコンパクトなミニノートですが、いったいどのようなものなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 箱はこんな感じ。 簡単、お手軽なモバイルノート。 箱を開けてみたところ。 中身はこんな感じ。 クイックスタートガイドやユーザーマニュアルなど、4種類の冊子が入っています。 体とバッテリー、ACアダプタとマウス、そして専用ケースが入っています。 これがマウス。 ACアダプタは一体

    低価格ミニノート「EeePC」の日本語版、速攻フォトレビュー - GIGAZINE
  • 携帯電話の電磁波でポップコーンができるかどうか徹底検証してみた

    携帯電話を4台、向かい合わせにしてその中央にポップコーンの元になる爆裂種のトウモロコシを置く。そして4台同時に着信させるとちょっとした電子レンジ状態になり、中央に置いてあるトウモロコシがはじけてポップコーンになる……というムービーがYouTubeで公開されています。 果たして当にはじけるのか?一体どういう仕組みでこのようなことが可能なのか?実際に実験して確かめてみました。 徹底検証は以下から。 まず、以下のムービーが問題のものです。 YouTube - Pop corn with cell phones ! YouTube - WHO CAN EXPLAIN ????? YouTube - Pop corn with cell phones : the French version すべてbobtel08というユーザーがアップしており、ほかにもbenzin513というユーザーが同じムービ

    携帯電話の電磁波でポップコーンができるかどうか徹底検証してみた
  • オープンソースでLinux携帯電話を実現する「OpenMoko」

    先日はiPhoneで大騒ぎでしたが、オープンソースも負けてはいません。なんと、オープンソースで動作するLinux携帯電話を開発するプロジェクトが存在しているとのこと。その名は「OpenMoko」、Linuxベースで動作するのでいろいろな機能が期待できそうです。 というわけで、iPhoneとの比較や詳細は以下の通り。 OpenMoko http://www.openmoko.com/ スクリーンショットやハードウェアスペックは以下の通り。 OpenMoko Press Information これがOpenMoko搭載の携帯電話 アドレス帳の画面 いろいろなアプリケーションが追加できます。このあたりはLinuxなので可能性が多岐にわたり、最大のメリットになるはず。 iPhoneとスペックを比較した表は以下にあります。 OpenMoko/iPhone - GoWiki 何よりすごいのはiPho

    オープンソースでLinux携帯電話を実現する「OpenMoko」
  • 1