2つのサイトマップ 一般的に「サイトマップ」というと、各サイトが用意しているサイト内ガイドマップのことだろう。便宜的にこれを「Web版サイトマップ」と呼ぶ。一方、これに対して検索エンジンのロボットだけが読み込むサイトマップが、最近登場している。sitemaps.orgが標準規格化したものである。一般的なサイトマップ「Web版サイトマップ」のほとんどがHTML形式であるのに対して、こちらは必ずXML形式で書かれるので、「XML版サイトマップ」と呼ぶことにする。 さて本稿のテーマ『SEOとしてのサイトマップ攻略術』は、前・後編に分けてお届けする。まずWeb版サイトマップがなぜ必要なのか、SEOとしてはどのような効果が期待できるのかについて進めていく。また次に、XML版サイトマップの簡単な解説、作成と最低限の設定の方法などを解説する。これが前編の内容だ。 続いて後編は、XML版サイトマップのSE
