タグ

communicationとNTTに関するwebmarksjpのブックマーク (2)

  • 開始後4日間で2000人を突破した株式会社NTTデータの社内SNS

    4月18日の全社オープン以来、社員間の口コミによる招待だけで2日間で約1000人、4日間で約2000人の社員が参加し、現在は約3600名が参加しているそうで。参加者の約3分の1は毎日ログインするアクティブユーザーであるあたり、さすがNTTデータ。 今後、社内SNSを作ろうとする場合の参考になるかも。 詳細は以下の通り。 NTTデータ http://www.nttdata.co.jp/ Beat Communication ビートコミュニケーション http://www.beat.co.jp/ 具体的にはソーシャルネットワーキング・サービスへの社員の参加は紹介制もしくは自己申告制。参加する各社員の個人のプロフィールや個人ブログをソーシャルネットワーキング・サービス内に公開して社員同士の親睦を深め、組織や役割の壁を越えた社内の信頼関係を醸成するのが目的とのこと。 また、仕事に直結したコミュニテ

    開始後4日間で2000人を突破した株式会社NTTデータの社内SNS
  • 0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕

    NTTドコモは3月13日、31日にサービス終了を迎える「ポケットベル(現クイックキャスト)」の歴史について、レポートを発表した。 日で初めての無線呼び出しサービスとして、1968年7月から始まったポケットベルサービスは、一斉同報ができるなどの利点から、主に官公庁や医療関係者などから利用が拡がり、緊急時の連絡手段として使用された。 その後、一般企業の営業担当者や個人にも利用が拡がり、1995年には、若者の間で「ベル友」ブームに。女子高生を中心とした若者が、「0840(おはよう)」「724106(何してる?)」「14106(愛してる)」など、語呂合わせで意味をつけた数字を文字制限いっぱいに工夫してポケットベルにメッセージを送りあうという一種の「言葉遊び」が大流行し、新しいコミュニケーション文化が始まった。 また、社会に与えた影響も大きく、1993年に製作されたテレビドラマ「ポケベルが鳴らなく

    0840、724106、14106--ポケベルが39年の歴史に幕
  • 1