タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

javaScriptとJSとUIに関するwebmarksjpのブックマーク (4)

  • 超リッチJavaScriptコンポーネント集「Ext」がprototype.jsに対応:phpspot開発日誌

    Ext Documentation Centor 超リッチJavaScriptコンポーネント集「Ext」がprototype.jsに対応。 以前、「Yahoo UI Libraryを拡張した超リッチなコンポーネント集」で紹介したリッチなコンポーネント集はYahoo UI Library 用のものでしたが、 なんと、prototype.js+script.aculo.usでも動作するようになりました。 尚、jQueryにも対応しているようです。 こうしたコンポーネントライブラリで、コアとなるライブラリを選択できるのはより多くの開発者が使えていいですね。 ライブラリだけではなく、テーマを切り替えることも出来て、自由度がいい感じです。 コアとなるライブラリを切り分ける、という、このライブラリ自体の設計部分にも注目したいですね。 コアライブラリの切り替え 画面内ウィンドウ データグリッド タブ風U

  • [JS]パネルをフェードや加減スクロールで切り替えるスクリプト -wSide

    wSideは、パネルの切り替えにフェードや加減スクロールなど多彩なアクションを実装するスクリプトです。 wSide, plugin jquery wSideはjQueryのプラグインで、動作にはjquery.jsが必要です。 切り替え時の多彩なアクションは、デモページを参照ください。 シンプル デモ 縦方向・横方向への加減スクロール、フェード エフェクト付き デモ 反動付きスクロール、縦横斜めのスクロール アドバンス デモ CSSを利用して、さまざまな効果を狙ったパネルの切り替え

  • [JavaScript] JKL.Calender

    Kawa.netxp [JavaScript] JKL.Calendar/ポップアップするカレンダー表示クラス JKL.Calendar は、ポップアップでカレンダー表示を行うクラスです。 2006年10月にクラス名を変更しましたが、2005年4月のリリース当初のクラス名 JKL.Calender も 別名定義してあるので、こちらも利用可能です。半年前にご指摘いただいた typo でした。 合わせて、選択可能な日付範囲指定用のプロパティ min_date/max_date を追加しました。 Yahoo! UI ライブラリのカレンダー機能がかなり強力なので、 最近なら YUI もオススメできそうですが、 実は JKL.Calendar の方が日語環境では使いやすかったりするかもしれません。 JavaScript ソースのダウンロードはこちら: jkl-calendar.js JavaScr

  • MOONGIFT: » 必見!ソート/編集ができる表ライブラリ「TableKit」:オープンソースを毎日紹介

    昨日紹介した「Nofunc Table Organize」は表に対して簡単にソート機能が付与できるすばらしいライブラリだ。しかし業務システムを構築していると、それ以外にも要望が出てきたりする。 良くあるのが、その場でデータを修正したいなどと言うものだ。もちろん、技術的に不可能な訳ではない。が、開発コストがかかり過ぎる。そこで使ってみたいのがこのライブラリだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTableKit、テーブルのソートに加えデータ編集機能を備えたライブラリだ。 TableKitはNofunc Table Organize同様にライブラリを読み込むだけで既存のテーブルは殆どそのままで使えるソフトウェアだ。ヘッダ部にthead、データ部にtbodyそしてフッタ部にtfootを指定する。 ヘッダ部をクリックして昇順、降順によるソートはもちろん、データをその場で修正できるのが便利だ

    MOONGIFT: » 必見!ソート/編集ができる表ライブラリ「TableKit」:オープンソースを毎日紹介
  • 1