タグ

ps3とavに関するwebmarksjpのブックマーク (7)

  • 本田雅一のAV Trends

    PLAYSTATION 3のファームウェアに先週、大規模な改修が施されたのはすでに伝えられている通り。修正点に関しては、一通りの内容がすでにレビューされているが、例によってソニー・コンピュータ・エンターテイメントは、修正内容をひとつひとつ細かく解説はしていない。 そこで今回は、最新バージョン1.80におけるAV機能、特に映像と音の品質向上に伴う部分を、取材からの情報と実際に視聴した結果を交えながらレポートすることにしたい。 ■ トップクラスのアップコンバート品質 PS3のバージョン1.80で最も注目されているのは、SD映像のアップコンバート機能だろう。SD映像を高品質に最大1,920×1,080ピクセルまで拡大出力することが可能になった。 なお、新搭載のアップコンバート機能は、BD/DVD再生機能(BD/DVD Player)専用のもの。PS3のHDDやネットワーク上のMPEGフ

    webmarksjp
    webmarksjp 2008/07/13
    企画力
  • 本田雅一の「週刊モバイル通信」 - PS3をメディアプレーヤーとして使う人のためのTips

    先週末(11日)、さまざまな話題を呼んだPLAYSTATION 3が発売された。筆者はゲームをほとんど遊ばなくなって久しいが、PS3にはゲーム機以外の点で興味深く見ていた。ゲーム以外のコンテンツ、音楽や写真、そして映像を楽しむためのコンピュータとして、どこまでの実力があるのか。 実はPS3の開発には、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の技術者だけではなく、ソニー社のメンバーも数多く加わっている。BSLモーターを用いた薄型BDドライブはソニー製レコーダ、プレーヤー向けのドライブ開発よりも優先されて開発されたものだし、DVDやBD再生機能に関してもビデオ開発を行なってきたメンバーが深く関わっている。 たとえばPSXの場合、もともと、SCE内部で開発が進められていたハードウェアを、発売の少し前にソニー社から合流した技術者らがレコーダとして仕上げていた。このため、数回のアップデー

  • PLAYSTATION 3がやってきた by 後藤弘茂 - 買い物山脈

    「買い物山脈」は、編集部員やライター氏などが実際に購入したもの、使ってみたものについて、語るコーナーです。 ●北国からやって来たPLAYSTATION 3 寒い。それも当然だ。ここは北国・新潟。しかも、まだ朝の9時で、雨がちらつきそうな曇天。どうしてこんなところにいるかというと、話せば長いが、じつは「PLAYSTATION 3(PS3)」のためだ。 10月もかなり遅くになるまで日にいなかったゴトウは、PS3予約の波に乗り遅れた。近場の店舗予約は終わってしまっていて、オンライン予約は全滅。抽選も何度かトライしたが、そうそう当たるものではない。しょうがないから前日から並ぼうと、久しぶりに寝袋を出していたら、5日前から行列ができはじめてしまった。こりゃダメかなと思っていたら、予約が取れた知人から譲ろうかって話がきて、二つ返事でOKしてしまった。ところが、それが新潟だったというわけ(笑)。 送っ

  • SCEI、「プレイステーション 3」を発表

    【10月11日】 カプコンブースポート 「モンスターハンター3」など全タイトルが試遊可能 「THE IDOLM@STER SP presents 765プロ新曲発表会」開催 765プロ&961プロが新曲を披露! CD先行発売決定!! 「東京ゲームショウ2008」KONAMIイベントレポート PS3/Xbox 360版「悪魔城ドラキュラ」製作決定、 MGO拡張パック第二弾追加情報を発表 「東京ゲームショウ2008」出展メーカー特設サイトリンク集 「東京ゲームショウ2008」記事リンク集 SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbo

  • 電脳御殿 | PS3アプコンのクオリティ目標がBD版Airであった件

    ■専用プレーヤーを超える「PS3」アプコンの秘密 かないまるさんのアニメユーザーを唸らせる云々ってのはこの事だったんですね。 (何の事情か当該部分の記述が削除されておりますが) プレリュード以外売っちゃいましたがOPだけでも区別は付くだろう! というわけで確認。 ※REGZAのZ1000にHDMIで接続しております。アプコン設定は「2倍」。 ※解像度は1920x1080i。フルHDではないのでその点ご留意下さい。 ※それから直接画面を撮影しているので画像がモワモワしているのも併せてご留意下さい。 □いくらアプコンとはいえ、 動きの激しいシーンでのレート不足によるブロックノイズは絶対に回避できませんので、 40Mbps超のレートがあてがわれているBDの方がくっきり見えるのは仕方ないものの、 文字とか制止画ではDVDアプコンが当に意外なほど頑張っています。 今までぼやけたり滲んでいた部分がす

  • 発熱地帯 ゲーム機以外の部分が盛り上がるPS3

    PS3がゲーム機以外の部分で盛り上がっています。 SACDの再生音質が高級オーディオプレイヤー並みということで、AV機器としての評価が高まっています。またPS3に別システム(Linux等)をインストールする方法がSCEの公式ページに掲載され、さっそくLinuxのインストールを始めている方もいらっしゃるようです。 まぁハードウェアは大満足のPS3で書いたとおり、安物DVDプレイヤーにすぎなかったPS2と違い、BDプレイヤーとしても品質が高く、ハードウェアとしてはかなり優れた製品。またオーディオプレイヤーとしても非常に高品質で、特にSACDの音質がとりわけ優れているようです。 田雅一の週刊モバイル通信 「PS3をメディアプレーヤーとして使う人のためのTips」 かないまる 「PS3の音がいい理由」しかしもし、もっとビット数の多い演算でデシメーションをおこない、24ビット精度がフルに保証された

  • 「PS3は低価格モデルは49,980円」。SCE久夛良木社長-下位モデルもHDMI付きに

    「PS3の量産遅れはもうないのか?」との質問に、久夛良木社長は「ユーザー、ソフトメーカーさんにはお待ちいただいて当に申し訳ないと思っています。斬新なことにはリスクが伴う。今は、遅れを取り戻すべくがんばっています」とコメント。 さらに、2006年のE3でのPLAYSTATION 3の仕様発表時には、「HDMIを上位機種にしか付けない」としていたことについて質問が及ぶと、「(HDMI無しの発表をした)E3段階ではHDMIのテレビは無かった(少なかった)。色深度も各色8bitで、アナログでつないだ方がきれいで、“また、余計な機能を”と怒られると思っていた。しかし、HDMIはものすごい勢いで普及し始めようとしている。“HDMIが無いと最高のデジタルオーディオが鳴らせない”という意見も頂いた。我々の予想を超えてHDMIの需要がある、時代がもっと早まると感じた」と状況の急激な変化を説明。 「みな、い

  • 1