ITmedia によれば、Google がついにRSSリーダーをリリースした。 冷や汗が一気に吹き出たので、早速使ってみた。 アカウントはGmailを持っていれば、そのまま使えるので登録の必要は無かった。 URLは、http://www.google.com/reader/ 1) Feedソース(Blogなど)の登録方法 トップページを見るとまず迷うのが、どこからFeedを追加するか?ということなのだが、すぐにその疑問は氷解。サーチボックスに探したいBlogの名前を入れて、その結果を登録するというステップだけが用意されているのである。 (図参照) もちろん日本語も通る。Blogのタイトルでもいいし、カテゴリを示すキーワードでもいい。 すると、普通の検索結果のような画面が出るので、好きな検索結果の下の[Subscribe]というボタンを押せば登録できる。 その際に、そのBlog自体を自分で好
![[速報] GoogleのRSSリーダー(β版)、早速分析しました。 - Speed Feed [ITmedia オルタナティブ・ブログ]](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/0b86a12a2dc3e493a87b193f4ee9e9bd486315f3/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblogs.itmedia.co.jp%2Fmt-static%2Fsupport%2Fassets_c%2Fuserpics%2Fuserpic-6-100x100.png)