タグ

w3cとdesignに関するwebmarksjpのブックマーク (4)

  • HTML 4.01 Specification (ja)

    正規の規定はW3Cサイトにある英語版であり、この日語版は参考にすぎません。 邦訳の過程で気づいた原規定の誤りについては原著者に報告し、明らかなタイプミス等についてはerrataに掲載される前であっても修正した訳を掲げる場合があります。 この文書には、翻訳上の誤りがあり得ます。当委員会は翻訳の正確性を保証しません。あくまでご自身の責任でご利用ください。 原著作権をW3Cが保有し、二次著作権をHTML 4仕様書邦訳計画補完委員会が保有します。 HTML 4.01仕様書 1999年12月24日付W3C勧告 この版の原書: http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224 (プレーンテキストファイル [794Kb]、HTMLファイルのtar.gzアーカイブ [371Kb]、HTMLファイルのzipアーカイブ [405Kb]、gzipしたPostScri

  • XHTML、CSS を学ぶ時の 6つの間違い

    XHTMLCSS を学ぶ時にやりがちな間違いを私の個人的独断と偏見でつらつらと書いてみます。今から (X)HTML を学ぶのであれば、HTML よりも XHTML でしょということでタイトルや文内では XHTML と書いていますが、ここは HTML に置き換えてもらっても同じだと思います。 1、とりあえず Dreamweaver を買ってくる 別に 「Dreamweaver」 だけに限らず、オーサリングツールさえ手に入れれば XHTML なんて簡単に習得できると思っている人は少なくない気がしますが、これは大きな誤解です。この誤解を抱えたまま 「オーサリングツールが使える = XHTML を理解している」 だと思い込んでいると後になって困ることになると思いますよ。 オーサリングツールは、コーディングスキルを補うツールではなく、コーディング作業を効率化するツールです。XHTMLCSS

    XHTML、CSS を学ぶ時の 6つの間違い
  • アックゼロヨン

    コミュニケーションの優れたウェブサイトを表彰する、日ウェブ協会主催アックゼロヨン・アワード2007のご案内です。応募方法、審査員紹介、結果発表等。私たちは、広く多様な世界の中で変化する人々の意識やルールに対応して豊かな社会を築いていくには、コミュニケーションが重要であると考えています。 IT技術は急速に進化していますが、広く普遍的なものとなるためにもユニバーサル・コミュニケーションの浸透が急務となっています。 官公庁と企業が一体となった取り組みもはじまり、個人や団体での活動も活発になってきています。 アックゼロヨンは2004年より、誰にとっても「ウェブは使いやすいものであるべきだ」と考え、それが当たり前の価値観となるための活動をおこなって参りました。 アクセシビリティやクリエイティビティの両立といったウェブサイト自体のあり方だけでなく、そのうえで実際に成り立つコミュニケーションというもの

  • 日本語組版処理の要件(日本語版)

    0.1 このドキュメントの目的 書記システムは,言語,文字と並び,文化を構成する重要な要素である.それぞれの文化集団には独自の言語,文字,書記システムがある.個々の書記システムをサイバースペースに移転することは,文化的資産の継承という意味で,情報通信技術にとって非常に重要な責務といえよう. この責務を実現するための基礎的な作業として,このドキュメントでは,日語という書記システムにおける組版上の問題点をまとめた.具体的な解決策を提示することではなく要望事項の説明をすることにした.それは,実装レベルの問題を考える前提条件をまず明確にすることが重要であると考えたからある. 0.2 このドキュメントの作成方法 このドキュメントの作成は,W3C Japanese Layout Task Forceが行った.このタスクフォースは,次のようなメンバーで構成され,ユーザーコミュニティーからの要望と専門家

    日本語組版処理の要件(日本語版)
  • 1