タグ

ブックマーク / yskszk.hatenadiary.org (3)

  • 2008-01-26

    「言ってしまえば世の中全ての物事は、理系・文系・体育会系の3つに分類されるのです!」と主張する絶望先生のひそみに倣って(単行第七集より)、いろいろなものを分けてみる。文句を言われても無視する。 ジャンル 文系 理系 体育会系 ビール キリン サッポロ アサヒ OS Macintosh Linux Windows 人文系出版社 みすず書房 青土社 勁草書房 モダンジャズ ジョン・コルトレーン マイルス・デイヴィス ソニー・ロリンズ 新宗教 大 幸福の科学 創価学会 「パソコンのOSはそもそもみんな理系じゃないか」とか、「人文系出版社はどう考えても文系だろ」と言われても困る。何となくこんな感じがするのである。なおビールにおけるサントリーの位置付けは文系でも理系でも体育会系でもない、単なる金満家に属する。これもイメージにすぎないので、抗議のたぐいには気付かないふりをつづける。 何か思い付いた

    2008-01-26
  • pêle-mêle - 音大に進むならチェロ!

    講談社のメールマガジン「現代新書カフェ」の連載記事「Dr.平岩の東大受験必勝法」に、わが意を得たりという文章があった。ここでは現代国語の成績が悪かった著者が、それを克服する過程が描かれている。 その「ひらめき」とは、自分の頭を使わないことである。自分の頭を使いすぎていたために、私は現代国語ができなかった。 ひたすら「この文を読むマジョリティー(多数派)は、どのように感じるのか」と推理する。自分の中に、二人目の自分が誕生した瞬間だ。他人の脳の働きを非常に気にする自分が、もう一人の自分として加わったのだ。 オレは小学校から高校まで一貫して現代国語が得意科目だったが、ほとんど頭を使わずにお筆先に憑かれたかのように解答欄を埋めていた。極端に言えば「現代のまともな知識人(すなわちマジョリティー)が間違っても言いそうにないこと」を消去法で消していけば、三択や四択の問題であれば文を読まなくても正解にた

    pêle-mêle - 音大に進むならチェロ!
  • いじめの二次被害 - pêle-mêle

    昨日は書くのをためらったことを書く。 オレははてなブックマークを大いに活用しており、便利で有益なウェブサービスだと思っている。ゆえに「はてブ衆愚論」のような記事(こういう記事にかぎって「人気エントリー」になるのが不思議な現象ではあるのだが、これはまた別の話)に出喰わすと、わがことのように腹を立てるのだが、しかしやはり「はてブ衆愚論」に同意したくなることがある。最近であれば、こうした反応だ。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200706070557.html ここでは「ネットに軽い気持ちで投稿することの危険性を呼びかける」という学校側のコメントが、あたかもネット社会に対する無知を示す具体例であるかのように嘲笑されている。 たしかにいじめの被害は深刻な問題だ。しかしそうした動画がネ

    いじめの二次被害 - pêle-mêle
  • 1