ブックマーク / gendai.ismedia.jp (1)

  • 「生活保護急増」というシャレにならない現実〜自治体別データで見る(高橋 亮平) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)

    市民の要求が現場を苦しめる悪循環 自治体現場に合わせて追い打ちをかけたのが、「職員定数削減」など住民や社会からの行政改革要求だ。 肥大化した自治体業務や適性人員の観点から見直しを図るべく、業務改善や行政改革はどんどん進めればいいと思う。 しかし、こうした行政改革のしわ寄せは、いい悪いは別にして、福祉現場にきている状況があるように感じる。 住民としても「良かれ」と思っての行政バッシングだろうが、こうした批判がもとで行政の仕事をオーバーワークにつなげている部分があることも考えなければならない。 生活保護部署においては、もう一つ大きな重荷になっているのが、「不正受給」の問題だ。 生活保護については、様々な噂が絶えない。 生活保護者の場合、家賃の取りっぱぐれがないため、むしろリフォーム費用をかけるよりもそのままの物件を生活保護者に貸そうという不動産会社が、市役所の目の前に店舗を構えて、「生活保護

    「生活保護急増」というシャレにならない現実〜自治体別データで見る(高橋 亮平) | 現代ビジネス | 講談社(4/4)
    whataru
    whataru 2017/02/06
    一人称の問題意識からエビデンスを歪めて共有するのは、一番の悪手では?こう言うのは俯瞰したとは言わない。全庁上げての問題を部分データからエビデンス共有するって無理でしょう?
  • 1