タグ

as3に関するwhatifのブックマーク (19)

  • 【AS3】「ActionScript3の、こんなときどうするの??」

    こんにちは、橋です。 今日は、自分が普段AS3を書いていて「こんなときどうするの??」と思ったところを中心にいくつか書いみました。 思いついたものから書いていったので、内容はバラバラですが、お役に立てる内容が一つでもあれば幸いです。 では、どうぞー。 Q. イベントリスナーに引数を渡したい。 A. 関数を返すイベントハンドラを指定することで、引数を渡すことができます。 サンプル. // イベントリスナを登録するときに、引数を渡す addEventListener(MouseEvent.CLICK, clickHandler("hoge")); private function clickHandler(str:String):Function { return function (event:MouseEvent):void {trace(str)}; } public class te

    【AS3】「ActionScript3の、こんなときどうするの??」
    whatif
    whatif 2010/02/12
    イベントハンドラに引数
  • flashmo 098 3d curve wall

    098 3d curve wall 3D Curve Wall for thumbnail gallery powered by Papervision3D, ActionScript 3 and XML

    flashmo 098 3d curve wall
  • Simple AS3 Contact Form Using PHP - Flashtuts+

    This contact form class is super-customizable and simple to use. I’ve used it in lots of projects and it’s easy to make it look different every time. Pretty much everything can be easily customized including all the colors and text and validation copy. Requires a server running PHP for the email to send.Free for any use other than reselling. Author: Jay My name is Jay and I’m a freelance Interacti

  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • [AS3] クラスを文字列で参照したい

    投稿者:野中 文雄 | 投稿日:2008.01.17 | [AS 3][ActionScript][Tips][野中ゼミ] クラス名を文字列で参照して、コンストラクタを呼出したいことがあります。 たとえば、複数のクラスから、動的にひとつを選んでインスタンスを作成したいという場合です。あるいは、複数のシンボルに[リンケージプロパティ]で連番のクラス名を設定して、ループ処理によりそれらのインスタンスを作成するといった目的も考えられます。稿では後者を例に、その方法をご紹介します。 MovieClipシンボルのインスタンスを動的に作成する まず、ActionScript 3.0で、MovieClipシンボルのインスタンスを動的に作成する方法について、簡単に確認しておきましょう[*1]。 ActionScript 3.0では、シンボルの[リンケージプロパティ]ダイアログボックスで、[識別子]ではな

    [AS3] クラスを文字列で参照したい
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
    whatif
    whatif 2009/01/20
    回転させたらおもろい
  • TweensyとSWF Profiler | relishable blog

    Tweener系のライブラリとして、Tweensyってのがリリースされた!?という記事を見つけて読んでるときに、同じ作者の人が作ってるSWF Profilerってのも見つけた。 (Tweensyにも同梱されてるみたい。) SWF Profilerは以下の画像のようにリアルタイムで簡易的なグラフとテキストにより メモリ消費量などを表示してくれるみたいです。 そして、右クリックのコンテキストメニューででProfiler部分を出したり消したり出来るみたい。 これはさっそく次の案件から使ってみようと思った。 Flash作るときにメモリをtraceで確認しながらやってる人にはおすすめ! んで、Tweensyだけど Tweensyには3つのバージョン!?タイプ!?があるみたいで、 Tweensy Zero 一番Light Tweensy Zero SoundTransformsやColorTr

  • Box2Dでサンプルアプリを作ってみました。 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか

    Box2Dでサンプルアプリを作ってみました。 こんな感じ。 http://moeten.info/flex/20080926_moetenBox2DTest/bin-release/ まだ、使ってない機能がたくさんあるので勉強です。 ソースは右クリックかこちら↓ <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <mx:Application xmlns:mx="http://www.adobe.com/2006/mxml" layout="absolute" creationComplete="init()" backgroundAlpha="0.5" backgroundColor="0xffffff" backgroundGradientAlphas="[1,1]" backgroundGradientColors="[0xffffff,0x000000]

    Box2Dでサンプルアプリを作ってみました。 - PHP,MySQL,Flex,JSな日々+イラストとか
  • やまぢぃ日記: 即使えるActionScript3.0〜eval()がないなんて〜

    今日は会社からの更新ではありません。残念でした。 ActionScript3.0(=以下、AS3.0)になって様々なプロパティ・メソッドが変更されました。 中でもとりわけ痛かったのが、 eval() が消えたことです。 これは非常に悲しい。eval()が大好きなの僕にとって彼女(え、擬人化?)は無くてはならない存在でした。 彼女を失った悲しみは今も癒えません。 今回はこのeval()関数の変わりに使うやり方を書いていきます。 というわけで、AS3.0でインスタンスを参照するためには『アクセス演算子』を用います。 使い方・用法:  this[インスタンス名].メソッド(プロパティ); 例:  this[btn1].addEventListener(MouseEvent.CLICK, click_me); アクセス演算子は階層を指定することはできません。 つまり  this[stage_mc.

    whatif
    whatif 2009/01/12
    いつもわすれちゃいう
  • CASA Lib: An Open Source Code Library for ActionScript 2.0 & 3.0

    CASA Lib was a flexible ActionScript 2.0 & 3.0 library designed to streamline common chores and act as a solid, reliable foundation for your projects. It provided a core set of classes, interfaces, and utilities to get you coding faster and more reliably without getting in the way. Standardizes the loading of external files with an easy-to-use and consistent API. Complete and meticulous documentat

    CASA Lib: An Open Source Code Library for ActionScript 2.0 & 3.0
  • ステージの参照とシングルトン #3 | (SCRATCHBRAIN.BLOG v2)

    前のエントリーのつづき。 シングルトンのクラスメンバへのアクセス方法試し サンプルソース 1.シングルトンのクラス(Singleton.as)を用意 次のプロパティを他のクラスから参照する。 public var hello:String; 2.ドキュメントクラス(Main.as)から参照 方法として次の2つがある。 方法1)シングルトンのクラスをインスタンス化してから参照 var singleton1:Singleton = Singleton.getInstance(); trace(singleton1.hello);// 出力 hello 方法2)直接参照 trace(Singleton.getInstance().hello);// 出力 hello 3.ドキュメントクラス以外から参照 Others.asのコンストラクタに次の処理を記述し、trace(Singleton.

    whatif
    whatif 2009/01/10
    stageを参照するためのsingletonクラス
  • 汎用Documentクラス(Stageの参照) at AS3S.ORG

    ドキュメントクラス用の汎用クラスを公開しました。 org.as3s.Document AS3では、Stageについての仕様が変更され、 Stage.scaleMode = “noScale”; のように静的クラスに直接アクセスすることはできなくなりました。 Stageのプロパティやメソッドにアクセスするには、 mc.stage.scaleMode = “noScale”; のように、ステージ上に配置されたDisplayObject(MovieClipやSpriteなど)のstageプロパティからアクセスする必要があります。 ただし、stageが参照できるのはあくまでステージ上に配置されている時のみで、そのDisplayObjectがStage上にaddChildされる前、またはremoveChildされた後では、stageプロパティはnullとなってしまいます。 タイミングを気にせずにS

    whatif
    whatif 2009/01/08
    ドキュメントクラスからstageクラスのインスタンスを参照する
  • Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

    whatif
    whatif 2008/07/09
    as3からmidiデータを扱うライブラリ
  • ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) ドキュメント

    ActionScript Thread Library 1.0 (そうめん) は、タスクシステムと Java のスレッドモデルをベースとした疑似スレッドライブラリです。 複雑で冗長になりがちな、イベント処理や非同期処理、リアルタイム処理を、分かりやすくスマートに記述することを可能にします。 もちろん、割り込みやキャンセル、例外処理もバッチリです。スレッドを使って、イベントリスナー地獄から抜け出しましょう。 ※ActionScript Thread Library は、名前こそスレッドですが、実体はタスクシステムにスレッドモデルを搭載したものなので、 「スレッド」と考えるよりは、「タスクシステム」だと考えた方が理解が早いでしょう。このドキュメントもその前提でお読みください。 1. スレッドライブラリの導入 1-1. スレッドとは はじめにこの処理をして、次にこの処理をして...、という処理の

  • Flash Particle System

    Drug And Alcohol Abuse Treatment Center For Teens in Flint, Michigan Back To School CookoutEvery year in September we have our Back To School Cookout for new and past residents along with the local community. Everyone is invited to experience the ultimate joy of hot dogs and burgers and any food in-between. Hiking TrailAll residents in our center who are willing and able to get to explore a local

    Flash Particle System
  • コリン・ムックの「今から始める ActionScript 3.0 - WORLD WIDE TOUR」

    このドキュメントについて このドキュメントは2008年 1/15、 Colin Moockさんを講師として迎えて行われた、「今から始める ActionScript 3.0 - WORLD WIDE TOUR 」用のスライドを小野田 智(emotional-box.com)が邦訳したもので、Colinさん、及びAdobeからの了承を得て、公開しています。 また、元のスライドは、http://moock.org/lectures/groundUpAS3/で公開されています。 来は、セミナー参加者のための確認用なのですが、セミナーに参加できなかった方でも参考にできるように訳注を各所に追加しておきました。 誤訳や分かりづらい部分がありましたら、訳者までご連絡ください。できる限り対応させていただきます。 原文の著作権はColin Moockさんに帰属し、翻訳によって発生した二次著作権は小野

  • AS3 Macでのマウススクロールイベント - FICC LABS

    FICC安藤です。 連続で Box2DFlashAS3 関連のエントリーでしたが今回は実用的なエントリー、対応するところに開発者の良心のようなものが見える「AS3 Macでのマウススクロールイベント」です。 AS2のMacMouseWheelと同じくpixelbreakerの方がAS3バージョンを公開されています。

  • Mr.doob

    Collection of digital toys and experiments.

    Mr.doob
    whatif
    whatif 2008/02/15
    flashネタサイト
  • feb19

    Loading...

    feb19
  • 1