タグ

2010年6月17日のブックマーク (5件)

  • マンガの戦艦って広すぎじゃねとか思った

    NCISってアメリカの海軍出てくるドラマ見てたらそんなことをふと思った 廊下もぎりぎりすれ違えるくらいだし一般兵なんて個室どころかカプセルホテル並 上級士官でやっとビジネスホテルみたいな個室を持てる程度 ホワイトベースだったらアムロとか個室だった(気がする)し ナデシコのアキトの自室なんて下手なワンルームより大きい こいつらどんだけでかいんだ?と不思議に思ってちょっと調べてみた ニミッツ級原子力空母と全長がほぼ同サイズ(300m弱)で幅が2倍から3倍(ニミッツ40mWB約200mナ150m) 高さは空母のほうがwikipediaになかったけど最低でも2倍以上の空間があると考えていいと思う まぁアニメの戦艦は空間占有体積に比べてデザイン上の無駄な空間多いけど便宜上倍以上の空間があることにする 排水量や重量から面積を予測するのは空想科学的に無意味である(ex:マジンガーZやウルトラマンの体積と

    マンガの戦艦って広すぎじゃねとか思った
  • “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ : 痛いニュース(ノ∀`)

    “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2010/06/16(水) 15:03:01 ID:???0 人気作を購読できる「週刊少年サンデー」のiPhoneアプリ 小学館は、少年漫画誌「週刊少年サンデー」のiPhoneアプリ「少年サンデー for iPhone」の提供を開始した。同アプリは無料だが、アプリ内課金で購入できるコミック作品は1巻450円。 「少年サンデー for iPhone」は、これまで週刊少年サンデーに掲載された人気作品を配信するアプリ。開始時点では「うる星やつら」(高橋留美子)、「うしおととら」(藤田和日郎)、「名探偵コナン」(青山剛昌)、「MAJOR」(満田拓也)の4作品。1〜5巻まで配信され、今後は毎週月曜に2巻ずつ追加される。 各作品は試し読みできるようになっており、指先の

    “コミック1巻、450円” 「コナン」「うる星やつら」など…小学館、「週刊少年サンデー」iPhoneアプリ : 痛いニュース(ノ∀`)
    white_rose
    white_rose 2010/06/17
    さすが小学館は対応早いね、と思ったらスレではブーイング。値段はこんなもんじゃない?/アップルが3割持ってくのか・・・・・・。
  • 「侍に屈したライオン」、吹き荒れる監督批判 - 2010 FIFA ワールドカップ - Yahoo!スポーツ×スポーツナビ

    エトー(右)をサイドに配置して失敗するなど、ルグエン監督(左)への批判はすさまじい 【Photo:ロイター/アフロ】 カメルーンの喜びと不安の入り混じった空気は、失望と怒りのそれに変わった。大会前から批判の声が強かったのだから、“不屈のライオン”(カメルーン代表の愛称)が、十分倒せる相手と見なされていた日に、この上なくふがいないありさまで敗れた後、国民がいかに深く失望に沈み、その怒りがいかに激しく燃え上がったかは、想像がつくだろう。 仲間とともに英雄の殊勲を祝おうと、ある電話会社の計らいでドゥアラ(ここはエトーが生まれ育った町でもある)の町中に備え付けられた大スクリーンの前に集った約7000人の住民たちは、試合前にお祭り騒ぎを繰り広げ、国歌演奏の際には選手たちとともに誇らしげに歌っていた。しかし、祝いの宴(うたげ)は39分(田のゴールで日が先制した時間)で終わる。地元の新聞は、その

    white_rose
    white_rose 2010/06/17
    『カメフット』『カメライオン』とかいい名前だ
  • 英首相、北アイルランド「血の日曜日事件」を正式に謝罪

    英国・北アイルランドのロンドンデリー(Londonderry)で、「血の日曜日事件」の調査委員会が発表した報告書を読み歓声をあげる遺族の男性(2010年6月15日撮影)。(c)AFP/Peter Muhly 【6月16日 AFP】デービッド・キャメロン(David Cameron)英首相は15日、議会下院で、1972年に英国・北アイルランドのロンドンデリー(Londonderry)で公民権デモに対する英軍兵士の発砲により13人が死亡した「血の日曜日事件」について「正当化できない」と述べ、英政府として正式に謝罪した。 同事件の調査委員会は同日、5000ページにおよぶ報告書を公表し、被害者に武器を持っていた人はおらず、英兵は警告無しに発砲したと結論付けた。事件に関与した英兵のほとんどは報告書では階級とイニシャルだけで表記されているが、今後、訴追される可能性もある。 キャメロン首相の演説はロンド

    英首相、北アイルランド「血の日曜日事件」を正式に謝罪
    white_rose
    white_rose 2010/06/17
    Sunday Bloody Sunday
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「お金が借りられない!」 プロミスやアコムのATMで混乱。主婦は闇金地獄に堕ちる?…改正貸金業法、18日から完全施行

    1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 2010/06/16(水) 23:00:36 ID:???0 ★「借りられない」ATMではや混乱 改正貸金業法、18日から完全施行 貸金業者に対する規制を強化する改正貸金業法が18日に完全施行されるのを目前に控え、早くも借り手に混乱が広がっている。一部の消費者金融が規制対象となる顧客への融資を前倒しで中止し始めたためで、借り入れを断られて初めて制度改正に気づく顧客も多い。政府は業界に対し、激変緩和措置として顧客の当面の資金繰りを支援するよう求めているが、対応は後手に回っている。(藤沢志穂子) 「制度改正は知っていたが、まさか自分が借りられなくなるとは…。何とかしてほしい」。大手消費者金融プロミスのコールセンターでは6月に入り、顧客からの切羽詰まった問い合わせが急増している。件数は前月比2倍の勢いだ。 多重債務者問題への対応

    white_rose
    white_rose 2010/06/17
    8人にひとりくらいは借りてるのか