タグ

2013年3月15日のブックマーク (8件)

  • 「日韓の悪化懸念」仏像盗難、韓国住職が手紙 - MSN産経ニュース

    長崎県対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で回収された観世音菩薩坐像をもともと所有していたと主張する韓国の浮石寺の円牛僧侶は15日、滞在中の対馬市で「最も懸念しているのは盗難により日韓関係が悪化することだ」とする浮石寺の住職の手紙を読み上げた。 手紙は観音寺の住職宛て。観音寺側が「仏像の返還が先だ」として面会に応じなかったため、僧侶が報道陣に公開した。 手紙は「近く観音寺を訪ねて縁を深めたい。私たちは多くのことを理解し、共感できると信じている」と、観音寺側に呼び掛けている。一方で、仏像が14世紀に韓国で作られたものであることを念頭に「最初の居場所に戻ることを切実に願っているのも事実」としている。 円牛僧侶は今回の訪問について「世俗的な欲は捨て、(観音寺の)住職には仏の教えに従って行動してほしかった」と話した。

  • 福島1原発 放射能汚染水 専用港に流出し続けていた可能性 NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所の専用港で、海水の放射性セシウムの濃度がほとんど下がらなくなっていることについて、東京海洋大学の研究グループが試算したところ、汚染水の流出が止まったとされるおととし6月以降も、1年間で事故前の排出限度の73倍に当たる放射性セシウムが専用港に流れ出た可能性があることが分かりました。 研究グループは、詳細な調査を実施すべきだ、としています。 東京海洋大学の研究グループは、福島第一原発の専用港で海水に含まれるセシウム137の濃度が、去年春以降、高いところで、国の基準を上回る1リットル当たり100ベクレル前後からほとんど下がらなくなっていることから、原因の究明に役立てるため独自に試算を行いました。 試算では、専用港の海水は、海流や潮の満ち干で1日に44%が入れ替わると推定され、セシウム137が公表されている濃度になるには1日当たり80億から930億ベクレルが流れ込んでい

    white_rose
    white_rose 2013/03/15
    "さまざまな調査の結果から、発電所の敷地から放射性物質が海に流出しているとは考えていない。" はあ……。
  • 娯楽としての「いわゆる健康食品」 - 食の安全情報blog

    ネットで公開されていた西原理恵子の「毎日かあさん」に西原さんのお母さんのことが書かれていた*1。それによると、健康の維持にとても気を使い、テレビの健康品情報はメモを取りながら熱心に視聴。そこで勧められた品を家族にも勧めるといった姿が描かれていた。テレビではいろいろな品を次々に紹介するから、当然家族へも次々と新たな品が勧められるとともに、古いものは忘れ去られていく。一方、インフルエンザの予防接種は家族には内緒(というわけでもないのかもしれないが、特に勧めることなく自分だけ)で受けている。これを読んで、あらためて『「いわゆる健康品」は一種の娯楽なのだな』と思った。自分のまわりを見渡すと、母はここまで熱心ではないものの、「○○は□□にいいからべなさい」といいながらヨーグルトや野菜ジュースあたりを事に出していたことが思い出される。それでも、通常の事の範囲の中なので、この程度までなら

    white_rose
    white_rose 2013/03/15
    大抵の人にとっては娯楽。偽科学批判が大抵の人にとって娯楽なのと同じように。
  • 神戸市立博物館:名品撰

  • サービス終了のお知らせ

  • 新ローマ法王フランシスコ1世の素顔

    カトリックの顔 バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーに立つ新法王フランシスコ1世 Dylan Martinez-Reuters アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)が、第266代ローマ法王(教皇)に選ばれた。法王としてはフランシスコ1世を名乗り、全世界12億人のカトリック信者のトップに就く。中南米出身の法王は史上初で、イエズス会からの法王選出も初のことだ。 ベルゴリオはブエノスアイレスの大司教であり、76年間のほとんどを故国で暮らしてきた。保守的なアルゼンチンの教会を近代化したと、カナダのグローブ・アンド・メール紙は報じている。2月末に退位したベネディクト16世が新法王に選ばれれた05年のコンクラーベ(法王選挙)では、ベルゴリオの得票数は2番目に多かったという。ただし今回のコンクラーベでは最年長の候補者であり、最有力ではなかった。 ベルゴリオはイタリア移民である鉄

  • 新法王名は「フランシスコ1世」ではなく「フランシスコ」?

    南米コロンビア・アンティオキア(Antioquia)県メデジン(Medellin)で、アルゼンチン出身のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(Jorge Mario Bergoglio)枢機卿が新ローマ法王に選出されたことを伝える新聞(2013年3月13日撮影)。(c)AFPRaul ARBOLEDA 【3月14日 AFP】中南米出身者として初めてローマ法王に選出されたホルヘ・マリオ・ベルゴリオ(Jorge Mario Bergoglio、76)枢機卿の法王名は、フランシスコ1世(Francis I)ではなく「フランシスコ」――。 ローマ法王庁(バチカン)が13日、全世界のカトリック教徒12億人の指導者となる新法王を発表したとき、その名前に「1世(Primum)」は付いていなかった。したがって「フランシスコ2世」が登場するまでは、「ローマ法王フランシスコ」と呼ばれることになる。 「1世」という序数が

    新法王名は「フランシスコ1世」ではなく「フランシスコ」?
    white_rose
    white_rose 2013/03/15
    フランチェスコ→フランシスコに修正されてる
  • ファッションクラスタ以外の為の「裏原系が終わったのはいつなのか?トレンドの流れを俯瞰し検証する」 - あざなえるなわのごとし

    裏原系が終わったのはいつなのか?トレンドの流れを俯瞰し検証する http://taf5686.269g.net/article/17487258.html Elasticのこの記事がホッテントリしてた。 自分も 「裏原宿系ブランド」の終焉:日経ビジネスオンライン はなんか違和感あったのでスッキリした感じ。 元記事が、とても面白いのにブコメが 「よくわからん」 ばかりで悲しい。 そこでちょっと世界的な流れとか、世間の景気とかをざっくり絡めてElastic記事と併読すると「なるほど」となるようにしてみたい一方的な補完関係。 裏原系 そもそも裏原系ってなんやねん、と。 まず、その知識が無いとキツい。 ので少し補足を(elasticの人は極ファッションクラスタなので) 裏原系って括りはキャットストリートを中心にした(どうなるかも解らないような)ポッと出の新人ブランドが賃料の安い場所にこぞって出店し

    ファッションクラスタ以外の為の「裏原系が終わったのはいつなのか?トレンドの流れを俯瞰し検証する」 - あざなえるなわのごとし