2018年2月22日のブックマーク (4件)

  • 緊急避妊薬の話をしてたらまなざしカブトムシに話の腰を折られるまとめ

    > プラノバールによる緊急避妊と「ノルレボ」による緊急避妊の大きな違いは、副作用の出かたとノルレボが「緊急避妊を目的とした薬」であるという点です。 > プラノバールは「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」が混ざった中用量ピルですので、服用した方の半数は吐き気や嘔吐という副作用が出てしまっていました。 > 「ノルレボ」は「黄体ホルモン」のみが含まれているため、吐き気をはじめとした副作用が非常に少なくてすみます。 > プラノバールによる緊急避妊は、来緊急避妊用の薬として認可されているわけではない薬を緊急避妊薬として「代用」しています。 続きを読む

    緊急避妊薬の話をしてたらまなざしカブトムシに話の腰を折られるまとめ
  • 覚せい剤の適正価格はちゃんと存在する

    話題になったこのニュース。 覚醒剤に変化する液体 全国で初めて押収 大阪http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338141000.html id:taruhachi こういう記事で末端価格って出るけど、安定した価格の市場があるのだろうかと思ってしまう。 7 clicks このスター集めまくってるコメントみて、俺思わず笑っちゃったよ。 口数ばかり多い、ウラナリ坊やのはてブ民には、遠い遥か彼方の銀河系の話なんだろう。 アフィのノウハウや英語の勉強記事をシコシコ無言でブクマしてる暇があったら、ちっとは街へ出て見聞を広めた方がいい。年間1万人以上、つまり毎日30人以上が覚せい剤で逮捕されるこの国のリアルだ。 暖かいウールに包まれたまま大学を出て社会で働く、お前らに教えてやる。 安定した価格の市場は

    覚せい剤の適正価格はちゃんと存在する
  • 「差別」とは何か?アフリカ人と結婚した日本人の私がいま考えること(鈴木 裕之) @gendai_biz

    何度も繰り返される差別問題。どのように向き合い、状況を変えればよいのか? アフリカ人歌手と結婚し、黒人の側に立ち、差別も経験した、文化人類学者の鈴木裕之氏が「差別とは何か」を考察する。 「差別は悪い」は当か 「差別」問題が世間を騒がせている。 トランプ発言、H&Mパーカー問題、ダウンタウン浜田のエディー・マーフィー・メイク問題、FIFAワールドカップのヘイトスピーチ問題……古くて新しい問題。人間社会の鬼門である。 差別は悪い――。当だろうか。 新約聖書にある有名なエピソード。 人々が姦淫の罪を犯したひとりの女を捕らえ、律法に定められているとおり石で打ち殺すべきかと問いかけたとき、イエス・キリストが言った。 「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」(新共同訳) 結果はあきらかである。イエスと女人を残し、すべての者が立ち去っていった。 罪の告発と、自分の

    「差別」とは何か?アフリカ人と結婚した日本人の私がいま考えること(鈴木 裕之) @gendai_biz
  • ある先輩は、仕事で迷惑をかける度に"小さな見返り"を要求してくれていた→「いい先輩」という意見や「私は嫌」という意見が

    白井瑶(しらいよう) @shiraiyo_ 新卒の頃、あらゆる迷惑をかけ先輩たちの仕事を増やした自覚があるんだけど、いつも「いいよ!大丈夫だよ」と笑って引き受けてくれる先輩より、「このミスはスタバのラテでしか許されないよ」と小さい見返りを要求してくる先輩の方が、気が楽でお願いしやすかったんだよね 2018-02-20 23:47:51 白井瑶(しらいよう) @shiraiyo_ スタバのラテを献上したら「よし!これでチャラ!」って笑ってくれて、なんとなく罪悪感が和らいだというか。ランチ行くといつもご馳走してくれる先輩だったし、当にラテが飲みたいわけでもなかったと思う。ただ許されるより、償った気になる方が謝る方も楽なんだよね 2018-02-20 23:53:22 白井瑶(しらいよう) @shiraiyo_ わたしもこういう先輩になりたかったけど、「わたしがやるとパワハラっぽいかも」と思っ

    ある先輩は、仕事で迷惑をかける度に"小さな見返り"を要求してくれていた→「いい先輩」という意見や「私は嫌」という意見が
    white_trevally36
    white_trevally36 2018/02/22
    罪悪感を感じさせない接し方/個人差大をどうするか