タグ

2012年5月30日のブックマーク (7件)

  • 俺、レーシック難民になって4年経つけど人生詰んだ : 妹はVIPPER

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:15:24.00 ID:rVYb/51r0 なにか質問あるかな?可能な限り回答していくよ。 最近、ようやくというかやっとというか、社会に存在を認知され始めてるレーシック難民です。 みんなが思ってるよりいろいろとこの問題はヤバ過ぎる。 このスレで少しでもそのことが伝わればいいなと思ってる。 過去に戻れるなら、レーシックなんて危険ものに当に関わりたくなかった。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:15:59.36 ID:yMJIRKUA0 レーシック難民ってなに 15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/29(火) 21:18:05.50 ID:rVYb/51r0 >>3 そこは説明すると長くなるので「レーシッ

    whiteball22
    whiteball22 2012/05/30
    レーシックっていい噂よりも悪い噂のことを考えただけでぞっとするので絶対やりたくないなーと思っている。メガネでいいよ。
  • OHP - アニメダイエットに関する覚え書き

    2003/06/14:公開 2003/11/08:有酸素運動関連の項目で、「20分以上継続して……」という部分について改稿 2004/02/08:備考に騒音問題についての注意書きを付記 2004/04/02:愉快な神父さん4/1の項のご指摘を受け、「より効果的に運動するには」の項に追記。 ▼アニメダイエットとは えーと、なんか2003年5月1日の日記で公開して以来、各所で反応があったようなので、せっかくだからまとめておきます。ここでいうアニメダイエットとは、「アニメを見ながらダイエットしよう!」という一連の行為のことを指します。具体的には「アニメを見つつ踏台昇降をする」という行為。なぜ踏台昇降かといえば、それが効果的な有酸素運動であるから。有酸素運動についてはこのあたりを見ると分かりやすいんですが、つまり酸素を身体に取り込みつつ長時間行える低負荷な運動のことらしいです。 肥満の原因となる体

  • カルビー、サイトからブラマヨのCMを削除 : 痛いニュース(ノ∀`)

    カルビー、サイトからブラマヨのCMを削除 1 名前: ユキヒョウ(東京都):2012/05/30(水) 01:36:08.36 ID:/8d8mWop0 うま辛ポテト ヒ〜ハー!!の部分らしい 削除前 Googleキャッシュ:TV・CM情報 | カルビー株式会社 事後 http://www.calbee.co.jp/cm/ 2 : ロシアンブルー(神奈川県):2012/05/30(水) 01:37:04.58 ID:bobtaVeEI なんで? 6 : ユキヒョウ(東京都):2012/05/30(水) 01:37:49.15 ID:/8d8mWop0 理由だと思われるもの おにぎり餓死写真 → ブラマヨ吉田 「ありがとう、物連鎖の一番下の人♪」 ★2 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1338222691/ (※参照:【生活保護】 ブ

    カルビー、サイトからブラマヨのCMを削除 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52548188.html

  • Hatena ID

    Hatena ID is an account used for various Hatena services.

    Hatena ID
  • 身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜

    このようなエントリーがありました。 ■すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える 身内が亡くなったときの連絡、葬式、相続など金融関係のことについて大まかにまとまっています。ほか細かいこと含めてやることがとても多いので、目安として覚えておくとよいでしょう。 さて、自分も去年の4月に母が亡くなり、亡くなった悲しみを感じる暇もないくらい忙しく、いろいろなことをやらないといけませんでした。喪主が父であり、兄弟や協力してくれる親戚や知人ももいるという状況なので分担は出来ましたが、それでもあわただしいくらいでした。さらに1年前というとまだ大震災の余震が残る頃で、実際何度も揺れましたから、蝋燭や線香が倒れる→火事にならないように警戒するのも気を遣いましたし(葬儀中は揺れませんでしたが)。あとちょうど都知事選で、区役所に届けを出しに行くのと同時に不在者投票をしに行ったりもしたなあ。 まあいろいろとす

    身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜
  • うちのデータセンターのここを見てくれ! 「DCな人の夕べ」第1回開催

    電源や空調やケーブルといった話題をデータセンターの関係者が存分に語り合うイベント「第1回 DCな人の夕べ」が昨日5月29日、都内で開催されました。 これまで勉強会やコミュニティといえば、アプリケーションやソフトウェアのインフラなどソフトウェア技術者が中心でした。「DCな人の夕べ」は、データセンター関係者の人たちが交流するコミュニティとして初めての試みだそうです。 イベントのハイライトをまとめました。 石狩DCで冬を越して さくらインターネット 運用部 石狩センター長 宮下頼央氏。「石狩DCで冬を越して」 2005年にさくらインターネットに入社し、都内のデータセンターをすべて経験して、昨年、北海道の石狩データセンターに来ました。 私、寒さが苦手なんです。今日もセーターを着てます。 今年の冬、石狩では数メートルの積雪がありましたが、あらかじめモックアップで積雪試験などをしていたので外気の取り込

    うちのデータセンターのここを見てくれ! 「DCな人の夕べ」第1回開催