タグ

2013年9月29日のブックマーク (3件)

  • コスパの良い終電後の夕食を考える

    最近仕事の関係上終電ぎりぎりで帰ることが多い。 大体12時から1時くらいの間に駅に着くんだけど、その時間うちの地元は大体どの店も閉まってる。 なんで大体松屋とかコンビニで済ませる。 貧乏だからなるべく安く、お腹がいっぱいになるように考えながら買うけどなにが一番良いのかなあ。 一応いままでべた中でよさそうなのを書いてく。自炊はしないのが前提。お湯くらいは沸かすけど。 1 松屋の牛丼 鉄板。大盛りでも380円。肉と白米をべられるのも良い。味噌汁もついてくる。 2 コンビニの100円チャーハン。 冷凍品の奴。ローソン系列のが230gで一番量が多かった気がする。味はどこも変わらない。 一つじゃ足りないけどカウンターフーズの唐揚げ二つ付けても200円くらいですむ。 ラーメン+チャーハンという手もあり。 3 100円ショップの白米+カレー 家の近くに100円ローソンがあるんでそこで買う。カレー

    コスパの良い終電後の夕食を考える
    whiteball22
    whiteball22 2013/09/29
    やっぱそうなるよなぁ。
  • #艦これ 10秒で分かる主要海戦

    #艦これ 10秒で分かる主要海戦

    #艦これ 10秒で分かる主要海戦
  • 羽海野チカが入院と手術のため『3月のライオン』休載へ、連載再開は年内に

    漫画誌『ヤングアニマル』(白泉社刊)で現在連載中の人気漫画『3月のライオン』の作者・羽海野チカが、入院・手術、療養のため、しばらく休載することが明らかになった。27日発売の『ヤングアニマル』19号の誌面上で発表されている。 同誌編集部は、誌面に「休載のお知らせ」を掲載。「羽海野チカ先生の入院・手術・療養の為、3月のライオンはしばらく休載いたします。連載再開は年内の予定です。詳細が決まりましたら、誌面にてお知らせいたします」と説明している。病名等は明かされていないが、年内の連載再開を予定しているという。休載についてツイッターなどのSNSでは、「当に心配」「これを機にゆっくりしてほしい」「早く良くなりますように」など、羽海野を心配する声が多くあがっている。 なお、同誌には羽海野と親交のある三浦建太郎、森恒二、吠士隆による鼎談「羽海野チカを語る集い」や作の大ファンだというアイドルグループ・S

    羽海野チカが入院と手術のため『3月のライオン』休載へ、連載再開は年内に