タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (62)

  • 「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開

    図2●総社市の児童生徒に対するアンケート「コンピュータを使うのは簡単でしたか?」(CECの報告書より転載) 「『オープンソースは簡単』と回答した児童生徒は約90%,これに対し教員は約60%にとどまった」---財団法人 コンピュータ教育開発センター(CEC)は,小中学校11校6291名を対象に706台を導入したオープンソース・デスクトップ導入実験の報告書を公開した。 この実証実験は「Open School Platform プロジェクト」として,CECが経済産業省の委託を受け実施したもの。岐阜県,茨城県つくば市,京都府の京田辺市,岡山県総社市の4地域で,インターネット調べ学習やデジカメ画像での資料作成などの実践授業をLinux上で行った。 経済産業省は2004年度に「学校教育現場におけるオープンソースソフトウェア活用に向けての実証実験」として,全国の9校に307台のLinux専用パソコンを導

    「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
  • 【初級】すぐ使える文章の技術(中編) レベル2

    語としては正しいが,言い回しや言葉遣いが冗長なため,スムーズに読み進められない文章がある。どうしたら「流れるように読み進められる文章」を書けるのだろうか。 それを実現するために必要なチェックポイントは数多く存在する。ここではその中から,基的なものを選び出して紹介する(前編の図1のLevel2)。 1つの文が長くないか まず1つの文章をできるだけ短くしよう(チェックポイント(6))。 「プロジェクト・マネジャーが計画の作成や進ちょく管理,ボトルネックの分析といった業務に利用するプロジェクトマネジメント・ツールは,一昔前までITベンダーの間で導入が進まなかった」(図4[拡大表示]左)という文がある。これを読んで,すぐに意味が分かるだろうか。 この文の骨格となる主語と述語は,「プロジェクトマネジメント・ツールは」と「あまり利用されなかった」である。だが「プロジェクトマネジメント・ツール」に

    【初級】すぐ使える文章の技術(中編) レベル2