タグ

ブックマーク / natalie.mu (269)

  • けいおん!アニメ全シリーズ、ニコ生で初配信

    この一挙配信は、TVアニメ第2期「けいおん!!」のBlu-ray BOXがリリースされることを記念して行われるもの。11月15日に「けいおん!」全13話、12月13日と14日に「けいおん!!」全27話および「映画けいおん!」がそれぞれ放映される。同シリーズがniconicoで配信されるのはこれが初めてとなるので、ファンはお見逃しなく。 なお「けいおん!!」のBlu-ray BOXには特典としてブックレットやポストカード、「“コップのフチに乗るフィギュア” PUTITTO series ティータイムのけいおん!」といったグッズが付属。さらにBlu-ray Discに収められた短編アニメ「うらおん!!」全9話や、キャストによる録り下ろしの「らじおん!!」スペシャルなど、映像・音声特典も満載となっている。価格は3万9960円。

    けいおん!アニメ全シリーズ、ニコ生で初配信
  • 「グルグル」ギップルぬいぐるみキーホルダー

    これは10月22日に「魔法陣グルグル2」3巻が発売されることを記念したもの。登場キャラクター・ギップルのぬいぐるみキーホルダーや、ミグミグ族の杖チャームが付いたストラップ、ギップルの成長過程が描かれたストラップなどが用意されている。 そのほかクリアファイルやポストカードブック、メタルチャームコレクションなどもラインナップ。また名場面があしらわれた「コミッツ クリアファイル」を「魔法陣グルグル2」1巻から3巻のいずれかと合わせて購入すると、特典しおりがプレゼントされる。

    「グルグル」ギップルぬいぐるみキーホルダー
  • 北海道北斗市キャラが「北斗」コラボで劇画に

    このポスターは、10月23日から29日にかけて東京・東急百貨店吉祥寺店にて開催される「なまらうまい北海道展」の告知を目的としたもの。ずーしーほっきーがサウザーの乗り物を引っ張るというシチュエーションが、「北斗」らしい劇画タッチでインパクトのある仕上がりになっている。 「北斗の拳 イチゴ味」は、武論尊・原哲夫による「北斗の拳」をパロディしたギャグ作品。「なまらうまい北海道展」の期間中、紀伊國屋書店吉祥寺東急店で「北斗の拳」関連書籍を購入した人には、特典としてコラボイラストを使用したポストカードが配布される。詳細は店頭にて確認してほしい。

    北海道北斗市キャラが「北斗」コラボで劇画に
    whiteball22
    whiteball22 2014/10/19
    きがくるっとる
  • アニメ「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ制作

    2012年にTVアニメ「LUPIN the Third -峰不二子という女-」、今年2014年に映画「LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標」と、立て続けに一味のスピンオフが制作されてきた「ルパン三世」シリーズ。1984年から1985年にかけて放送された「ルパン三世 PART III」以来、30年ぶりのオリジナルシリーズとなる作では、イタリア、サンマリノ共和国を舞台にルパン一味の活躍を描いていく。 アニメでは総監督を「ルパン三世 カリオストロの城」の製作にも携わった友永和秀、監督を矢野雄一郎、シリーズ構成を高橋悠也がそれぞれ担当。なお新シリーズは2015年春に、イタリアのテレビ局・RTIにて全世界に先がけての放送が予定されている。 モンキー・パンチコメント新しいアニメーション・シリーズのスタートに、わくわくしています。ルパン三世の活躍に期待しています。

    アニメ「ルパン三世」30年ぶり新シリーズ制作
  • こち亀100巻分無料に、ジャンプ+100万DLで

    マンガ雑誌アプリ・少年ジャンプ+が、10月11日に100万ダウンロードを達成。これを記念し、秋治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」1巻から100巻までの無料配信が少年ジャンプ+にて、日10月14日12時から10月18日16時までの100時間限定でスタートした。

    こち亀100巻分無料に、ジャンプ+100万DLで
  • マンガで分かる心療内科アニメ化、ビジュ公開

    「マンガで分かる心療内科」は、うつ病など心療内科にて扱う症例をわかりやすく笑いを交えて解説するギャグマンガ。ヤングキング(少年画報社)にて連載されており、ドラマCDでは心内療役を羽多野渉、官越あすな役を茅野愛衣が務めた。TVアニメかOVAかといった発表媒体や、キャストなどの詳細は今後のヤングキングにて発表される予定。なおキャラクターたちの後ろ姿をあしらった、アニメのビジュアル第1弾も公開されている。

    マンガで分かる心療内科アニメ化、ビジュ公開
    whiteball22
    whiteball22 2014/10/14
    え、アニメ化すんのw
  • X JAPAN、念願のNY単独公演で快挙達成

    その後バンドは映画「聖闘士星矢 LEGEND of SANCTUARY」の主題歌「HERO」のX JAPANバージョンやSUGIZO(G, Violin)作曲の「Beneath the Skin」など新曲もプレイ。さらに「Rusty Nail」や「FOREVER LOVE」、「紅」などの代表曲を披露し、オーディエンスを熱狂の渦へと誘った。 アンコールで登場したYOSHIKIは「4歳でToshlと出会い、14歳でXを結成して、東京でPATA、HIDE、TAIJIと出会い、いつかアメリカで、そして世界で通用するバンドになると誓いました。今日も心の中でみんなで一緒に演奏しました。まだ夢の途中でX JAPANの翼は傷だらけだけど、ファンの皆さんが応援してくれる限りがんばります」と涙ながらに語る。その後届けられた「ENDLESS RAIN」では会場中から大合唱が起こり、アンコールは感動的に締めくくら

    X JAPAN、念願のNY単独公演で快挙達成
  • 「セーラームーン」が生理用品とコラボ

    商品のパッケージには、セーラー5戦士が登場。また個包装にも、セーラー戦士たちのマークがデザインされている。発売に先駆け、10月10日から25日までの期間限定で、全国主要都市32カ所にて試供品が配布される予定だ。 商品を購入した人の中から抽選で、エリスオリジナルのセーラームーングッズが当たるキャンペーンも。「オリジナルセーラームーン柄 ポケットドルツ」「オリジナルセーラームーン柄 ランジェリーポーチ」が用意されている。こちらの詳細は、11月1日にオープンするキャンペーンサイトにて確認を。

    「セーラームーン」が生理用品とコラボ
  • 「弱ペダ」手嶋純太が自転車メーカーとコラボ

    日10月6日深夜よりテレビ東京にて放映をスタートする、渡辺航原作によるTVアニメ「弱虫ペダル GRANDE ROAD(グランロード)」。同作に登場するキャラクター・手嶋純太が、自転車メーカーのキャノンデールとコラボレートすることが決定した。 総北2年生にして、原作マンガではキャノンデール製のロードバイクを愛用する手嶋。キャンペーンの発表に合わせ、手嶋がキャノンデールの2015年モデル「SUPERSIX EVO ULTEGRA」「HOOLIGAN ROAD」にそれぞれ乗っている描き下ろしイラストが公開された。全国のキャノンデール正規取扱店では10月25日より、合計1万円以上の買い物をした人へ、このイラストを使用したA2サイズポスターを進呈する。ポスターは先着順となっているため、希望者はお早めに。配布状況の詳細については各店舗にて確認しよう。

    「弱ペダ」手嶋純太が自転車メーカーとコラボ
  • 桂正和、Hなお尻の描き方をバカリズムに伝授

    同番組はバカリズムが、毎回「もう!バカリズムさんのドH!」と言われるために、さまざまなエッチな企画に挑戦するバラエティ。「Hなお尻の描き方を学ぼう!」と題された28日の放送回に、桂は講師として登場し、バカリズム、堂島孝平、美術家のニイルセンの3人にお尻の描き方を伝授していく。 なおスケッチ時のモデルとして、セクシー女優の神咲詩織、吉川あいみも出演する。桂は収録の終盤に「毎回出たいです。楽園のような番組」と感想を語った。

    桂正和、Hなお尻の描き方をバカリズムに伝授
  • BUMP「3月のライオン」テーマソング制作

    このコラボレーションは羽海野がBUMP OF CHICKENの熱烈なファンであること、またBUMP OF CHICKENメンバーも「3月のライオン」を愛読していることから実現した。「3月のライオン meets BUMP OF CHICKEN」と銘打った今回の企画では、互いの作品へのリスペクトを表現すべく、BUMP OF CHICKENが「3月のライオン」のテーマソングとして「ファイター」を制作。CDジャケットは羽海野チカの描き下ろしとなる。さらに特装版には「ファイター」のビデオクリップを視聴できるARも搭載される。 なお「ファイター」は単行の発売日と同じく11月28日より配信リリースされる。音源をダウンロードすると、羽海野が企画のために描いた「3月のライオン」のスピンオフ作品を電子書籍として読めるシリアルコードが付属する。 BUMP OF CHICKEN コメント3月のライオンをメンバ

    BUMP「3月のライオン」テーマソング制作
  • 6週連続!NHK BSでアニサマ2014オンエア

    8月29~31日に埼玉・さいたまスーパーアリーナで開催され、3日間で約8万1000人を動員したイベント「Animelo Summer Live 2014 -ONENESS-」。このイベントの模様が11月16日(日)23:00から毎週1時間ずつ6週にわたって放送される。水樹奈々、T.M.Revolution、μ's、田村ゆかり、宮野真守、GRANRODEO、ももいろクローバーZなど多彩な出演者によるパフォーマンスの様子をこの番組で追体験しよう。 NHK BSプレミアム「アニメソング史上最大の祭典~アニメロサマーライブ 2014~」Vol.1「1st day前編」2014年11月16日(日)23:00~23:59 <出演者> JAM Project / 茅原実里 / ZAQ / sweet ARMS / Wake Up, Girls! / STAR☆ANIS / 9nine / 南條愛乃 /

    6週連続!NHK BSでアニサマ2014オンエア
  • SHOW-YA、X JAPAN「紅」カバーPV公開

    SHOW-YAが10月22日にカバーアルバム「Glamorous Show ~Japanese Legendary Rock Cover Album~」をリリース。今作よりX JAPAN「紅」カバーのPVをYouTubeにて公開した。 このカバーアルバムはSHOW-YAのデビュー30周年記念プロジェクト第1弾。SHOW-YAはL'Arc-en-Cielの「虹」、GLAYの「HOWEVER」など男性ロックバンドのヒット曲をカバーする。公開された「紅」のPVでは、寺田恵子(Vo)が「紅だー!」とシャウトするなど、家さながらの迫力あるパフォーマンスを観ることができる。 PV公開にあわせて、アルバムに収録される楽曲のオリジナルアーティストであるYOSHIKI(X JAPAN)をはじめ、森山達也(THE MODS)、サンプラザ中野くん(爆風スランプ)からのコメントがユニバーサルミュージックのSHO

    SHOW-YA、X JAPAN「紅」カバーPV公開
  • X JAPAN「Rusty Nail」アニメ版PVを公開

    「X Japan - Rusty Nail (Anime Version 1994)」と題されたこの映像は、1999年2月リリースの3枚組ベストアルバム「PERFECT BEST」の初回限定盤に付属したビデオテープに収録されたもの。アニメキャラクター化されたYOSHIKI、Toshl、PATA、HEATH、HIDEが登場している。

    X JAPAN「Rusty Nail」アニメ版PVを公開
  • 「旦那が何を~」声優に田村ゆかり&鈴村健一

    また主題歌は田村ゆかり演じるカオルと、鈴村健一演じるハジメが歌唱。キービジュアルも日8月29日に公開され、アニメ公式サイトもオープンした。TVアニメは10月より放送される予定だ。 「旦那が何を言っているかわからない件」は、真面目で仕事熱心なOLのカオルと、某巨大ネット掲示板に入り浸っているオタクの旦那・ハジメ、2人の日常を綴った4コママンガ。作者の理想と妄想が入り混じった仲良し夫婦が描かれている。単行は一迅社より4巻まで発売中だ。

    「旦那が何を~」声優に田村ゆかり&鈴村健一
  • 漫☆画太郎の個展でババア抱き枕リリース

    この個展は最新作「ミトコンペレストロイカ」の1・2巻が、8月9日に発売されることを記念し行われるもの。「珍遊記~太郎とゆかいな仲間たち~」「まんゆうき~ばばあとあわれなげぼくたち~」「地獄甲子園」といった名作の原画が多数並ぶほか、物販コーナーではサイン入り単行、ババアの抱き枕やTシャツ、ポストカードセット、完全受注生産のイラストパネルなどが販売される。 また会期中は要件を満たすと「樹海少年ZOO1」の生原稿や、使用済みTENGAをはじめとする画太郎のサイン入り私物がもらえるキャンペーンも実施される。単行を1度に10冊以上購入し、会場スタッフに「読まずに燃やします!!」と言うと生原稿がもらえる「10冊買って燃やせ!!!」キャンペーン、ババア抱き枕を購入して会場スタッフに「ババアを抱きたい!!!」と言うとやはり生原稿がもらえる 「クソしてババア抱いて寝ろ!!!」キャンペーン、さらに会場スタ

    漫☆画太郎の個展でババア抱き枕リリース
    whiteball22
    whiteball22 2014/08/01
    誰得( ;´Д`) サンドバック用とかかな?( ;´Д`)
  • 諫山創×皆川亮二がタッグ!進撃以外の初作品

    「進撃の巨人」の諫山創が原作を手がけ、「ARMS」「ADAMAS」の皆川亮二が執筆する新作読み切り「the Killing Pawn(ザ・キリング・ポーン)」が、8月6日発売の週刊少年マガジン36・37合併号(講談社)に掲載される。諫山が「進撃の巨人」以外の作品を発表するのは、今回が初めて。

    諫山創×皆川亮二がタッグ!進撃以外の初作品
  • 松井優征が描いた“海系女子”、ゲームアプリに

    × 289 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 175 75 8 シェア

    松井優征が描いた“海系女子”、ゲームアプリに
    whiteball22
    whiteball22 2014/07/26
    女子…?( ;´Д`)
  • 松井優征「暗殺教室」2015年にTVアニメ&実写映画化

    TVアニメでは監督を「Persona4 the ANIMATION」などで知られる岸誠二、キャラクターデザインを森田和明、脚を上江洲誠、制作をLercheが担当。2015年にフジテレビにて放送をスタートし、実写映画もともに2015年に公開予定。キャストは明かされていない。 「暗殺教室」は、進学校の落ちこぼれクラスを担任する謎の生物・殺せんせーと、彼を暗殺する使命を課せられた生徒たちを描く物語。単行最新10巻は7月4日に発売を控えている。 なお「暗殺教室」の第1回キャラクター人気投票が、今号の週刊少年ジャンプにて実施。iPhone用カメラアプリ「ジャンプカメラ!!」では、TVアニメ化と実写映画化を記念したフレームを7月6日の23時59分までの期間限定で無料配信している。

    松井優征「暗殺教室」2015年にTVアニメ&実写映画化
    whiteball22
    whiteball22 2014/06/30
    実写…?( ;´Д`)
  • 三森すずこ、ミモリアンとの“大好きっ”あふれたツアー最終日

    日6月28日、声優・三森すずこがツアー「大好きっ」最終公演を東京・TOKYO DOME CITY HALLで昼夜2回にわたって開催した。ここではその昼の部の模様をレポートする。 あいにくの雨模様ながら今日のTOKYO DOME CITY HALLには超満員の三森ファン、通称“ミモリアン”が集結した。彼らがペンライトを手に待ちわびていると、マーチのリズムが流れ出し、大きなグリーンのフラッグを持った4人の女性ダンサーが登場。続けてそのリズムに乗せて、ステージ後方のスクリーンに投影された三森が「グローリー!」を歌い出したのを合図に、TOKYO DOME CITY HALLはブルーのペンライトの光に包まれる。そしてブルーの光と大歓声の中、紅白のマーチングバンド風ルックでステージに現れた三森はその「グローリー!」と「夢見る!信じる!未来叶えて!」というアップリフティングな2曲を連投。ステージ、フロ

    三森すずこ、ミモリアンとの“大好きっ”あふれたツアー最終日