2017年5月2日のブックマーク (2件)

  • Janetter、ネタツイートのXSSが刺さり無限に「んほぉぉ!イッぐぅぅ!!」とダイアログが出る体にさせられる

    TERRY @terry_u16 湯婆婆「契約書だよ。そこに名前を書きな。働かせてやる。」 千尋> <script type="text/javascript">for(;;){alert("んほぉぉ!イッぐぅぅ!!");}</script> 湯婆婆「フン。んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほぉぉ!イッぐぅぅ!!んほ 2017-04-28 12:02:34

    Janetter、ネタツイートのXSSが刺さり無限に「んほぉぉ!イッぐぅぅ!!」とダイアログが出る体にさせられる
    whoge
    whoge 2017/05/02
    GW返上で対応?こんなお手本xssにうそだろ?つうかすぐ消して拡散する前にしかるべき箇所に通報しろや
  • なぜビジネスコンテストからビジネスが生まれないのか?

    学生時代にビジネスコンテストで賞金稼ぎをしていた、ところてんです。 最近、いろいろあって、なんとなくビジネスコンテストの何がクソかが分かってきたので、ポエムを書いてみます。 最近、人事系のブログやら記事やら書籍では、Will,Can,Mustという概念がよく言及されています。私がこの概念を始めて知ったのは、サイボウズ社の社長の青野さんが書かれた「チームのことだけ、考えた」からです。せっかくなので、同書から引用しましょう。 「チームのことだけ、考えた」から引用Willは「自分がやりたいこと」で、これはそのままです。 Canも言葉通りで「自分ができること」です。 Mustだけ少し難しくて、これは「会社や社会から求められていること」というようになります。 Will,Can,Mustが組み合わさった領域というのは、自発的にも高いパフォーマンスが発揮でき、かつ社会的にも高いパフォーマンス(売上、利益

    なぜビジネスコンテストからビジネスが生まれないのか?
    whoge
    whoge 2017/05/02
    昨年、システム部数百人でITを使った業務改革コンテストを命令でやらせておいて、一人10時間は使わせておいて審査結果が出て以降なんの音沙汰もないんだけど企画したアホは成果を示せよカス