2018年5月26日のブックマーク (7件)

  • アルピーの人気ラジオ「ヒーロー不要論」で炎上を考察 まさかの“新ヒーロー”が爆誕 : スポーツ報知

    リーグ戦でも楽天の新1番・小郷裕哉選手の活躍に期待…仙台放送アナウンサーコラム「書ける」 2024年06月20日 09:45

    アルピーの人気ラジオ「ヒーロー不要論」で炎上を考察 まさかの“新ヒーロー”が爆誕 : スポーツ報知
    whoge
    whoge 2018/05/26
    これは確かに聞いている方もイライラした。何度同じこと聞いてんだよと。
  • 長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。"

    過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。

    長尾たかし・前衆議院議員 on Twitter: "過労死を増やそうなどと考えている与党議員はただの一人もおりません。断言いたします。あらぬレッテルを貼り過労死問題を政局に利用する姿勢こそ非難されるべきです。"
    whoge
    whoge 2018/05/26
    運用でカバー???裁量労働制が運用でどうなってるか知らないのかな?? 現実知らず綺麗事言ってんじゃねえよ国賊
  • 世界で最も裕福な国 トップ29

    国際通貨基金(IMF)が4月に公表したデータによると、世界 で最も裕福な国にとって、その面積の大きさは必ずしも富を意味しないようだ。 IMFは年に2度、世界の国々の経済力に関する膨大なデータを公表していて、1人あたりの購買力平価(PPP)ベースのGDP(国内総生産)によって、世界の国・地域をランク付けしている。 ランキングの上位10の国・地域は全て、アメリカ中国ドイツといった純粋にGDPで世界をリードする国に比べ、面積も小さく、人口も少ない。 1人あたりの購買力平価ベースのGDPが4万5000ドル(約500万円)以上の国・地域は以下のとおり。

    世界で最も裕福な国 トップ29
    whoge
    whoge 2018/05/26
    日本が入ってなくてよかった
  • お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? 2018年05月25日15:00 カテゴリお酒 1: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:08:27.27 0 そしてその味はどうだった? 俺はメルカリでキャバ嬢にPS4売ったとき部屋まで行って設置までやってやった礼にそいつがくれたアルマンドブリニャック 脳味噌どうかなるかと思うぐらい糞うまかった こちらもおすすめ スポンサード リンク 2: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:10:03.55 0 実売で10万ぐらいするブランデー 糞旨かった ウイスキーは値段に依存しないけどブランデーは依存するよね 3: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:11:05.96 0 居酒屋に置いてある以上の酒飲んだことねー ドンペリ飲んでみてえ 4: 名無し募集中。。。 2018/04/27(金) 16:12

    お前らが飲んだことある酒で一番高いのって何? : お料理速報
    whoge
    whoge 2018/05/26
    詳細は忘れたけど、バーで値段を見ずに頼んだポトラーズボウモアのビンテージもの。なんだこれは、マンゴーかというくらいとろける甘さで旨かった。ショットで6,000円くらい?
  • 日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース

    大学アメリカンフットボール部が反則行為についての調査結果として24日、関西学院大学に提出した回答書をNHKでは独自に入手しました。 この中で、反則行為をした選手については「気持ちを前面に出すようにと指導を行った。試合直前、強い気持ちがあることを確認できた」と記していて、急きょ試合のメンバーに起用したことなど、「気持ち」を重視してこの選手を見ていたことがわかります。 報道されている内田前監督の発言した内容については「つぶせ、はアメフトでは日常的、慣例的に過去からずっと使い続けてきた表現で反則を容認するものではない」と強調し、内田前監督が「選手に反則行為をうながすような指示や言動は確認できない」としています。 また井上奨前コーチからの「つぶせ」という指示に対する同僚の選手の証言を記していて、「気でクオーターバックをつぶすような行為を指示されていると思い込んでいたことがうかがえる発言もあっ

    日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース
    whoge
    whoge 2018/05/26
    あくまで選手が勝手に勘違いした、と。終わってるな
  • 働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル

    安倍政権が今国会の最重要法案と位置づける働き方改革関連法案は25日の衆院厚生労働委員会で、自民、公明両党と日維新の会の賛成多数で可決された。立憲民主党など野党が激しく抗議する中で、与党が採決を強行。29日にも衆院を通過する見通しで、6月20日までの会期内に成立する公算が大きくなった。 この法案は、年収1075万円以上の一部の専門職を労働時間規制の対象から外す「高度プロフェッショナル制度(高プロ)」を導入する規制緩和策と、罰則付きで残業時間の上限を設ける規制強化策などが盛りこまれている。立憲などは「過労死を助長する」として高プロの削除を要求。政府・与党は応じず、高プロを適用された人が撤回する場合の手続きを明記する修正を行うことで維新、希望の党と合意した。 衆院厚労委での採決は、野党が「審議を尽くしていない」として反対したが、高鳥修一委員長(自民)が職権で決めた。当初は23日に採決を強行する

    働き方改革法案、衆院厚労委で可決 29日にも衆院通過:朝日新聞デジタル
    whoge
    whoge 2018/05/26
    いくらなんでももうダメだ。総選挙早く
  • 日大学長、宮川選手と直接面会の意向 | 共同通信

    大の大塚学長は、単独で記者会見する形になった宮川選手について「学校としてサポートできなかった。いろんな意味で申し訳ない」として今後、直接面会したいとの意向を示した。

    日大学長、宮川選手と直接面会の意向 | 共同通信
    whoge
    whoge 2018/05/26
    恫喝かな?