2020年11月26日のブックマーク (5件)

  • まるで現代の魔女狩り? 性被害を訴えた草津町議会女性議員へのリコール | AERA dot. (アエラドット)

    草津町のいたるところに新井議員のリコールを求めるポスターが貼られているこの記事の写真をすべて見る 作家の北原みのりさん 草津町議会(c)朝日新聞社 作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、群馬県草津町で賛否が問われている女性議員に対する解職請求(リコール)について取り上げる。 【写真】北原さんが衝撃を受けた草津町議会の様子 *  *  * 12月6日、群馬県草津町で、一人の女性議員に対するリコールの賛否が、住民投票で決定される。 発端は、この女性議員が町長から性被害を受けたと昨年の11月にメディアに告発したことだ。町長は性被害の事実はないとし、女性を刑事と民事で訴え、その後、草津町議会は彼女を「議会の品位を傷つける発言をした」と除名処分にした。その後、群馬県がこの処分を取り消し、女性議員は議会に戻れたのだが、改めて議会で議員辞職勧告を受け、さらに町議等が先導して今回の

    まるで現代の魔女狩り? 性被害を訴えた草津町議会女性議員へのリコール | AERA dot. (アエラドット)
    whole-grain
    whole-grain 2020/11/26
    「土人」と呼んであげよう。
  • マスク着用要求に市議が暴言 議会は辞職勧告も検討 | 共同通信

    岡山県赤磐市議会の行恭庸市議(73)が、検診で市の保健関係施設を訪れた際に、新型コロナ対策としてマスクの着用を求めた職員に威圧的な言動を取ったことが26日、市議会への取材で分かった。市議会は、辞職勧告決議案の提出も検討している。 市議会によると、11月4日、行氏が市内の保健福祉センターを訪問した際、受付の職員がマスクを着けるように要求。行氏は「話をしないのでマスクはいらない。この若造が」などと怒鳴り、便の入った検体袋を近くの机に投げつけた。 行氏は、市役所の清掃を請け負う業者の職員に高圧的な発言をしたとして、9月には辞職勧告決議が可決されている。

    マスク着用要求に市議が暴言 議会は辞職勧告も検討 | 共同通信
    whole-grain
    whole-grain 2020/11/26
    感染してしまえ。市立病院に入院するなよ、迷惑だから。
  • 国産ジェット、EV、ドローン……この国のモノ作りを敗退させた「日本スゴイ」の病理

    初の国産ジェット「三菱スペースジェット」の事業凍結、日が得意だったはずの電池技術でテスラの後塵を拝するEV(電気自動車)関連業界、中国企業との技術格差が拡大するばかりのドローン(無人機)など、日のモノ作りが次々とダメになっている。一連の凋落(ちょうらく)の背景には何があるのだろうか。 重要技術で日連敗 三菱重工は10月30日、1兆円以上の費用を投じて開発を進めてきた、国産初の民間ジェット旅客機「三菱スペースジェット」の開発を事実上凍結する方針を明らかにした。三菱スペースジェットは開発が遅れに遅れ、6度も納入を延期してきたが、現時点においても納入できる見通しは立っていない。同社ははっきりと説明していないが、事実上の撤退と考えて良いだろう。 航空機の製造はかつては米欧企業の独壇場だったが、近年はブラジルや中国など新興国のシェアが高まっている。三菱がなかなか撤退に踏み切れなかったのは、同社

    国産ジェット、EV、ドローン……この国のモノ作りを敗退させた「日本スゴイ」の病理
    whole-grain
    whole-grain 2020/11/26
    モノづくり大国だったの?そもそも。
  • 自転車が窃盗被害に→ 装着していた探し物トラッカーの位置情報ログを頼りに、執念の追跡で見つけ出した方のツイート

    加藤 江 | トリピ @kato0718ko ホテルギフトサービス「ステイギフト」(特許取得済み)、デジマ、旅行メディア事業をやっています。医者をやるよりも大きな価値を生み出したいと思い医学部を辞めて起業6年目。 世界を代表する企業へ。 https://t.co/G4XkYAseeK

    自転車が窃盗被害に→ 装着していた探し物トラッカーの位置情報ログを頼りに、執念の追跡で見つけ出した方のツイート
    whole-grain
    whole-grain 2020/11/26
    盗品を勝手に持って帰ったら盗人扱いされないの?そもそも自分のものという証拠がないし。
  • ばらまかれるコロナウイルス…感染急増で崩壊迫る医療現場…危機感ない政府にいら立ち:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルス感染の再拡大で、全国各地の医療提供体制が崩壊の危機に直面している―。25日の記者会見でそう語った日医師会(日医)の中川俊男会長の表情は険しかった。厚生労働省に助言をする専門家組織「アドバイザリーボード」も24日、「このままの状況が続けば、助けられる命を助けられなくなる」と指摘した。医師らは政権幹部が「強い危機感」を共有しないことにいら立ちを見せている。(井上靖史、藤川大樹、原田遼、土屋晴康)

    ばらまかれるコロナウイルス…感染急増で崩壊迫る医療現場…危機感ない政府にいら立ち:東京新聞 TOKYO Web
    whole-grain
    whole-grain 2020/11/26
    受け入れ可能な重症患者用のベッドは、普段は当然コロナ以外の重症患者を見ている。そして、一旦そこにコロナの患者が入ると1-2ヶ月埋まる。なので、埋まり始めたら、向こう2ヶ月先まで予約でいっぱいと思って欲しい