2020年2月23日のブックマーク (15件)

  • 天皇陛下「多様性に対して寛容の心を」。在日外国人やLGBTに関する質問に答えた

    天皇陛下が2月23日、60歳の誕生日を迎えられた。21日に開かれた記者会見では、即位から10カ月が経った現在の心境や、東京オリンピック・パラリンピックにかける期待、そして在日外国人やLGBTに関する思いについても言及された。

    天皇陛下「多様性に対して寛容の心を」。在日外国人やLGBTに関する質問に答えた
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    天皇がもう1代ずれていれば敗戦国にならなかった気がする
  • なんで一緒に戦ってくれないんだろう|石川優実|note

    批判されること、失望させること、味方がいなくなるかもしれないこと。 そういうの覚悟であんまり長くない文章を書きます。 なんで一緒に戦ってくれないんだろう。 なんで匿名ですら一緒に抵抗してくれないんだろう。 DMで言ってくれることをなんでツイッター上で言ってくれないんだろう。 わかってます、それをすると自分にも攻撃が来てしまって、ツイッターから去らなきゃいけなくなりますもんね。 わかってるんです、わかってることはわかってください。 私もこんなこと書きたくないです。 味方に文句を言うなんてしたくない。 だけど書かないと、どこかで吐き出さないと今当に生活していると突然いつもの自分じゃない方からもう一人の私が死にたいと訴えてきて、そうならないように、当に死のうと思うわないために書いています 相手は複数のアカウントを所持しています 数で圧倒的に負けている BBCで選ばれてもロレアルにゲストで呼ば

    なんで一緒に戦ってくれないんだろう|石川優実|note
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    ネットしてないで、性別で異なる職場のルールを違法として告訴したり、外反母趾を労災申請したり、実効のある活動に変えては?
  • 『現代思想』の千田論考について - frrootsのtwitter補完メモ

    はじめに 『現代思想 フェミニズムの現在』に収録されている千田さんの論考「『女』の境界線を引き直す―『ターフ』をめぐる対立を越えて」を読みました。いろいろと問題を感じましたが、それ以前に非常にわかりにくかったので、その点について簡単にまとめておきます。 千田さんの論考についてはすでにトランス当事者の方が千田さんの論考に対しておかしいと感じる点を丁寧にまとめているブログがあるので是非読むことをおすすめします。 snartasa.hatenablog.com 千田さんご自身はこのブログを「誤読だ」と言っています。 note.com けれど、以下述べていくように、私は千田さんの論考は構成も内容も決して明確ではなく「正読」が何であるのかを掴むのが大変に難しいと思うので、特に当事者の方がトランスフォビックに感じられる点を強く受け取めるのはある意味当然のことではないかと思っています。 主題設定について

    『現代思想』の千田論考について - frrootsのtwitter補完メモ
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    武蔵大学にトランス女性の学生が居たら行きにくいだろうね。差別されても黙ってろって言う先生が居たら
  • 流行りの「草食男子叩き」「非モテ男叩き」が、あまりに理不尽なワケ(御田寺 圭) @gendai_biz

    哲学者の森岡正博氏は2011年、草男子の登場について「男性優位のジェンダーロールを、男性が自発的に解体することを企図する『フェミニズムの勝利』である」として、肯定的に評価している。 〈草系男子という男性たちがまとまって登場したことは、フェミニズムの勝利だと捉えてよいと私は考えている。なぜなら、草系男子は、みずからが規範を産出して女性を制圧し保護するという意味での「男らしさ」を窮屈に感じ、その呪縛から自分で降りようとしている男性たちであるからだ。女性たちに糾弾されたからそうするというのではなく、自分たちの内発的な動機によってそうするわけだから、これこそがフェミニズムが望んでいた新たな男性像に近いのではないだろうか〉*2 だが時を経るにつれてその意味は変容していき、考案者が肯定的なニュアンスで用いていた草男子ということばにも次第にネガティブな文脈が付与され、「草男子≒モテない男、恋愛

    流行りの「草食男子叩き」「非モテ男叩き」が、あまりに理不尽なワケ(御田寺 圭) @gendai_biz
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    草食になってもその草(2次元)を奪おうとするやからが多くてね
  • 誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note

    現代思想3月臨時増刊号がリリースされました。 前回、Twitter上での千田さんの炎上について書きましたが、提出すると仰った「論文」がこれ程まで見事に予想通りの結果だったこと、当に驚いています。 「女」の境界線を引きなおす――「ターフ」をめぐる対立を超えて / 千田有紀 案の定、千田さんの記事は期待を裏切らないインパクトで炎上し、既に当事者がブログで取り上げています。 千田さんの文章は、一見、両立を保つような、マイルドなテイストで書かれているので、人によってはついうっかり共感しそうな危うさがありますが、「いま、日Twitterでは「ターフ戦争」とでもいうべき事態が起こっている」という最初の一節と「それは「ターフ」を見つけ出して、制裁を加えることではなく、問題の構造を見据えた私たちの社会的合意の達成によってなされるものであると信じている」で結ばれる最後の一節を繋げれば、彼女の動機、目的

    誰が「女」の境界線を引きなおすのか~現代思想、千田有紀さんの記事|少年ブレンダ|note
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    千田先生の言い訳は見苦しいよね。シス女性の不安に寄り添ってトランス差別します!って正直に開き直った方が早く鎮火するのではとも思う。武蔵大学の姿勢が問われるところ
  • COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer

    COVID-19、いわゆる「コロナウィルス」に関して、色々と喧しい。特に目立ったのは岩田医師がダイヤモンドプリンセス号内部の検疫・隔離体制が「ぐちゃぐちゃだ」、なっていないとYouTubeを通じて暴露し、たくさんのメディアへ拡散したのち、厚労省サイドで対策に取り組んでいた高山医師がこれにコメントし、その後岩田医師がYouTubeにアップロードしてあった動画を削除し、陳謝したことだ。動画を削除した理由について岩田医師人は「これ以上この議論を続ける理由がなくなった」と言っている。(2月20日の日外国特派員協会におけるオンライン記者会見(英語)で、岩田先生は(1)船内における分離体制が一定の改善をされたこと、(2)この会見の前日、【訂正:国立感染症研究所の公表したデータ(もとは「厚生労働省」と書いていました)】によれば、二次感染は概ねクルーに限られていて、日旅行者の二次感染は少ないという

    COVID-19、岩田先生、高山先生|sheemer
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    実は橋本先生の内部告発写真も、大坪さんのコネクティングルームも高山先生の仕業かもしれない(陰謀論者)
  • 【独自】空ぜき「普通の肺炎と違う」武漢病院長の証言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    【独自】空ぜき「普通の肺炎と違う」武漢病院長の証言:朝日新聞デジタル
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    朝日やるな!お医者さんでこの手の情報ってリアルタイムで共有されてるの?
  • 厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信

    加藤勝信厚生労働相は22日記者会見し、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で事務作業などをした厚労省職員のうち、医療関係者や検疫官をのぞき、ウイルス検査をすると発表した。対象は41人で、下船後2週間は自宅勤務にするとした。

    厚労省職員41人をウイルス検査へ | 共同通信
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    検査は精度が悪いから、偽陰性になった人が安心して出歩いちゃう危険があって有害。これみたいに2週間出歩かないのが大事に思うが家族が出入りする家に居たら意味ない
  • 天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック

    博論の資格審査が控えているので手短に。これはあれですね、期末試験直前になると部屋の掃除をしたくなる感覚と同じですね。 今年は米国の大統領選挙の年で、誰が大統領になるかで私の進路も大きく左右されるので固唾を飲んで見守っています。現在は民主党候補者選びのスーパーチューズデーの直前ですが、誰がトランプ大統領のクビを取ってくれるのか私も注目しています。 有力候補の一人が日でも知名度の高い、バーニー・サンダース氏ですが、もちろん私は政治学の専攻ではないので彼の全体像は分かりませんが、彼の掲げる教育政策を見ると、ムチャクチャ酷い、というか完全に詐欺師です。日にも彼に似た詐欺師的な政治家がいるので、なぜバーニーサンダースは天才詐欺師なのか、ほんの少しだけ解説してみようと思います。 まず、サンダース氏が掲げる教育政策を確認してみましょう→リンク。一応日語で要約すると次の通りになります。 ①高等教育

    天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ|畠山勝太/サルタック
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    アメリカの大学はAO入試なので、ボランティア活動とかを盛らないと入れないから学費タタでも田舎の貧乏人はなかなか入れないんじゃ?
  • 外出自粛で消費ブレーキ 新型肺炎で大阪など人出急減 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が個人消費を冷え込ませつつある。通勤や買い物といった外出を控える人が増えているためだ。百貨店やドラッグストアなどの小売店の販売が減り始めたほか、旅行やテーマパークの団体利用のキャンセルも相次いでいる。訪日外国人客の急減に加え、日の国内総生産(GDP)の6割を占める個人消費も振るわず、景気の停滞が懸念される。【関連記事】東海道新幹線、休日利用者11%減 新型肺炎影響広がる新型肺炎、事業に「すでに影響」企業の2割に 新型肺炎静まるオフィス、受注10倍の工場 感染拡大 変わる日常感染を避けるため外出や人混みを避ける傾向が強まっている。KDDIは顧客の中から同意を得た数百万人のサンプルの携帯電話の位置情報から、主要な駅や観光地で半径1キロメートル以内に滞在している人を計測。野村証券がデータを基に分析したところによると、2月の休祝日の来街者数は前年より大阪・梅

    外出自粛で消費ブレーキ 新型肺炎で大阪など人出急減 - 日本経済新聞
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    あれだけ中国人が来ていた大阪の感染者は今のところゼロ。たこ焼きとミックスジュースで予防できるのかも
  • ラブライブが政治問題化に。ジェンダー系野党議員達に連続する不適切な言動および行動

    やぶはら太郎🐹武蔵野市議(りっけん) @t_yabuhara 事実と異なる点がありますので、訂正をお願いいたします。 私はジェンダーのステージを聞いていました。終わった後に手招きをされて、「私ですか?なんでしょう?」と歩み寄ってところいきなりラブライブ!の件で詰め寄られたのです。 私から絡んだ事実は一切ありません。 t.co/mOjMyBQUzv 2020-02-22 18:27:07

    ラブライブが政治問題化に。ジェンダー系野党議員達に連続する不適切な言動および行動
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    アニメは日本に数少ない国際競争力のある産業なんだよね。産業振興の視点も議員さんには持ってほしい。あ、みかん産業もね。違法なわいせつ物なら別だが。
  • 石川優実氏 #kutoo 本を擁護したいあまりアンチと同じような主張になる

    石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi あと散々著作権侵害だとか訴えるとか言ってた人はどこ言ったの? 散々自分たちの勝手な判断で私が著作権を侵害しているかのようなツイートをたくさんしていたようですが謝罪とかないわけ? 当にそう信じてるならなんでうったえないの? 2020-02-14 22:25:28 石川優実#フェミサイドを許さない🇯🇵🌈🥺👞👠 @ishikawa_yumi ずるいよねー騒ぐだけ騒いで結局誰も訴えに来ないとか。 私のことを当に著作権侵害をおかしたひとと信じてる人、いるんじゃないの? そんな判決1個もでてないのに。 #KuToo 2020-02-14 22:26:35 弁護士 吉峯耕平 @kyoshimine #KuToo の割と早い時期に、男女雇用機会均等法15条の苦情処理機関に持ち込めばいいのになんでKuto

    石川優実氏 #kutoo 本を擁護したいあまりアンチと同じような主張になる
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    確かに女性のみハイヒールの強制を違法だってさっさと訴えて判例作ればちんたら運動してるより早いね。飯の種なのはわかるがそのせいでハイヒール強制がなくならないなら偽善
  • クルーズ船下船の乗客に陽性反応 船内検査では陰性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    クルーズ船下船の乗客に陽性反応 船内検査では陰性:朝日新聞デジタル
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    検査はダメだね。検査が精度悪いの前提でこれからどうするか考えよう。考えるの止めたら終わりだ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    こういう批評や意見はいいんじゃないかな。でも違法でもないポスターに取り下げを求めるのは良くないと思う。じゃあ印刷費やデザイン費や貼り直し費出すかって話。
  • クルーズ船下船の栃木の60代女性感染確認 下船者の感染は初 | NHKニュース

    栃木県は、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客で、船内の検査で陰性だったため、今月19日に下船した県内の60代の女性が、22日になって新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表しました。 クルーズ船から下船した人の感染確認は国内で初めてです。 栃木県によりますと女性は、70代の夫と「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、今月14日に船内で検査を行った結果、翌15日に陰性が確認されたため19日に下船し、その日のうちに自宅に帰宅したということです。 ところが、21日になって38度7分の熱が出て22日、県内の医療機関で肺炎と診断され、詳しい検査を行った結果、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。夫には熱などの症状は出ていないということです。女性は現在自宅にいて、近く県内の感染症指定医療機関に入院する予定です。 女性と夫は、今月19日の下船後、自宅近くの

    クルーズ船下船の栃木の60代女性感染確認 下船者の感染は初 | NHKニュース
    wildhog
    wildhog 2020/02/23
    検査はほとんど意味がなさそうだね