2025年2月2日のブックマーク (10件)

  • マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞

    完全養殖によるクロマグロの商業生産がほぼ消滅する見通しだ。マルハニチロが2025年度の生産量を前年度比8割減らすほか、ニッスイや極洋など大手水産会社が撤退した。02年に近畿大学が世界で初めて完全養殖に成功。希少なマグロを安定供給できる夢の技術として、投資が活発化したが、天然の資源回復や餌高騰で採算が悪化した。「今、完全養殖のマグロの稚魚はあまり注文がないんです」。世界初のマグロ完全養殖を成功さ

    マグロ完全養殖ほぼ消滅 マルハニチロは生産8割減 - 日本経済新聞
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    コオロギ食べたくないけど飼料としてコオロギ食べたマグロは全然食べると思う
  • 公務員が「能力不足」で免職になり賛否両論→その理由を聞くと印象も変わりそう「数日でできる仕事に3ヶ月かかり」「プロセスを踏まえればクビにできます」

    リンク 読売新聞オンライン 50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失 【読売新聞】 佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。 県人事課によると、男性2人 160 users 62 長岐知弥|地方公務員×個人事業主の二刀流 @7agaki_tomo8 佐賀県の免職処分の簡単なまとめ 1. 背景 ・佐賀県は、50代男性職員2人を「能力不足」を理由に2024年2月29日付で免職 ・能力不足での免職処分は県として初 2. 処分の理由 ・指示に従わない。 ・資料を紛失する。 ・数日で終わる仕事に3か月かける上、品質が低い 3. 対応と判断 ・2022年末から2か月間、業務態度を観察。 ・2023年4月から半年間、指導

    公務員が「能力不足」で免職になり賛否両論→その理由を聞くと印象も変わりそう「数日でできる仕事に3ヶ月かかり」「プロセスを踏まえればクビにできます」
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    「枠」の人だよね?橋下さんが大阪府知事の時にも免職やってなかったっけ。関西の公務員では全然出てこない人も珍しくなかったと聞くけど
  • 「まだいけるかしら?」「熟女キラーです!」秋田県が高校生に配った妊娠の啓蒙パンフレットが大炎上 何が問題なのか?

    生活ニュースコモンズ @seikatsucommons 「卵子中心に動くのか?女の人生は」 将来の妊娠のために健康管理を促す国の「プレコンセプションケア」の一環として、秋田県が高校生に公費で配布したパンフを取材しました 個人のライフプランになぜここまで行政が踏み込むのか。各地で進む官製プレコンの問題点を考える①です s-newscommons.com/article/6774 2025-01-30 16:53:23 リンク 生活ニュースコモンズ 「女の人生は、卵子中心に動くのか?」 国が進めるプレコンセプションケア① 秋田県が高校生に配った冊子 〈遅くとも、初産を35歳までに‼〉〈脱草化!脱セックスレス!〉〈子どもを望むなら、手遅れにならないように…〉― 秋田県が、公… 19 users 生活ニュースコモンズ @seikatsucommons 「すべての道が妊娠につながっている」 国が進

    「まだいけるかしら?」「熟女キラーです!」秋田県が高校生に配った妊娠の啓蒙パンフレットが大炎上 何が問題なのか?
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    アラフォーになって不妊治療行って検査して「年齢的にも簡単じゃない」と言われて「そんなこと知らなかった…」っていう人が多いらしい。結果出生70万もないのに27万人が不妊治療よ。共テに出すくらい啓蒙しないと
  • 急に優しくなった彼氏が私とのやりとりをAIに丸投げしてやがったw

    彼氏の優しさが突然レベルアップしたのは、ほんの数週間前のことだった。大学時代から付き合っている彼は、決して冷たいわけではないけど、どちらかというと気が利かないタイプ。記念日を忘れることは日常茶飯事だし、私が仕事で疲れて愚痴をこぼしても「そっか、大変だったね」と生返事。それが、急に変わった。 ある日、仕事でミスをして落ち込んでいた私がLINEで「もう最悪。全部投げ出したい」と送ると、すぐに長文の返信が来た。 「大丈夫? 大変だったね。でも、○○(私)はちゃんと頑張ってるし、きっと報われるよ。今はつらいかもしれないけど、少し休んでリフレッシュするのも大事だよ」 (実際にはこの3倍くらいの文量だったが、ニュアンスはこんな感じ) え、何この共感指向のフォロー?w 今までの彼なら「そんなに落ち込まなくてもいいじゃん」とか「俺も仕事大変だよ」くらいしか言わなかったはず。なのに、急に共感力爆上がりで、し

    急に優しくなった彼氏が私とのやりとりをAIに丸投げしてやがったw
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    その機能はLINEが実装して月額課金すべきじゃないの?マチアプでも自動でメッセージ交換してスケジュール空いてるところに勝手にアポ入れていきレストランも予約しちゃうサービスとか
  • 性能は3倍弱…低温低圧でアンモニア、東京科学大が開発した合成触媒の実力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    東京科学大学の服部真史助教と原亨和教授らは、低温低圧で働くアンモニア合成触媒を開発した。性能は工業触媒の3倍弱。アンモニア製造のエネルギー収支は280%以上向上した。最新触媒は1200%以上増幅する見込み。民間に技術移転し、5年内にアンモニア製造を目指す。 鉄にアルミニウム水素化物を担持したヒドリド鉄触媒を開発した。従来研究の希少元素を用いる触媒は重量当たりの性能で工業鉄触媒を上回る値を出してきた。ただ容積当たりの性能では必ずしも勝らない。アンモニア合成プラントでは反応容器の大きさが生産能力を決めるため容積当たりの性能が重要になる。ヒドリド鉄触媒は3倍弱まで向上した。 ヒドリド鉄触媒は赤さびの酸化鉄にアルミニウムを溶かした硝酸水溶液をかけて乾かし、アンモニア合成条件に置くと生成される。一般に水素化物は合成が難しかったが、簡便な方法が確立して実用技術となった。 工業鉄触媒が400度Cで達成す

    性能は3倍弱…低温低圧でアンモニア、東京科学大が開発した合成触媒の実力 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    酸化鉄と硝酸とアルミで良いの?優秀すぎないか
  • 「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    中居正広さんと女性のトラブルをめぐるフジテレビの問題。問われたのは女性からの訴えに適切に対応していたのかということです。テレビ局などメディア業界は、女性や性の問題をどう扱ってきたのか?現場を取材しま…

    「不倫してくれたら次もCMを続けるよ」「アスリートをアナウンサーで囲んでほしい」テレビ局の接待の場で何が…メディア業界における女性の扱いを考える【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    接待でお酌するのは普通に性別問わずやるんじゃないの?
  • 脅威とは言えない北方領土のロシア軍 中ロの軍事連携、北方と南西は一つながりと認識を:北海道新聞デジタル

    北方領土周辺のロシア軍の最近の動向はどうなっているのか。ロシア軍事に詳しい東京大の小泉悠准教授に聞いた。 北方領土に駐留するロシア軍の第18機関銃・砲兵師団から実際にどの程度の兵士がウクライナの戦地に派遣されたかは定量的に示し難い。ただ、国後島中部のニキシロ駐屯地では戦車が6両しか確認できない状態が長く続く。国後島には戦車大隊があり、かつては十数両の戦車が確認できたが、大幅に減ってしまった形だ。 国後、択捉両島にそれぞれ1個大隊分配備されていた地対空ミサイルシステム「S300V4」も22年秋には撤去されるなど、派遣関連の可能性がある動きがみられる。S300V4の陣地跡地は、択捉の場合は完全に空っぽになり、昨秋になって捜索レーダーなどが配備された。国後には短距離地対空ミサイル「トール」が代わりに配備されたもようだ。...

    脅威とは言えない北方領土のロシア軍 中ロの軍事連携、北方と南西は一つながりと認識を:北海道新聞デジタル
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    日本国内だから上陸演習しても良いんじゃ?攻撃されたら国内だから軍事行動ではなく治安維持行動として命令あれば発砲も合憲で可能じゃないの?
  • 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中:時事ドットコム

    目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 時事通信 内政部2025年02月01日14時13分配信 東京都庁(中央下)と都心の街並み=2021年7月31日、東京都内(時事通信ヘリより) 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えた。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていない。特に女性や若者が地方を離れる傾向が目立っており、政府はこうした人たちに「選ばれる地方」づくりに力を入れる。 多極社会構築へ「令和列島改造」 政治改革深化呼び掛け―首相施政方針、通常国会が召集 地方創生が格始動した14年以降、一部の自治体では移住者の増加で人口減少をい止めたほか、コロナ禍では一時、都外への転出が増えるなど変化の兆しも見られた。ただ、22年以降は3年連続で東京圏の転入超過が拡大し、

    目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中:時事ドットコム
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    東京は給料高いし保育園から都立大まで無償でほぼ北欧。家賃は高いが車要らないので安上がり。家は高いが頑張って買えば値上がりするし弱点がない。神奈川も東京にしてください。県警は解散、知事は解任しますから
  • 都内の出産女性、64%が「無痛分娩」希望…うち4割超は高額費用など理由に実際は選択せず

    【読売新聞】 直近1年間に出産した東京都内在住の女性の6割超が、出産時の痛みを麻酔で和らげる無痛 分娩 ( ぶんべん ) を希望していたことが、都のアンケートでわかった。うち半数近くは、帝王切開や費用の高さを理由に実際には無痛分娩を

    都内の出産女性、64%が「無痛分娩」希望…うち4割超は高額費用など理由に実際は選択せず
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    産科は24時間体制が要るので麻酔科医が最低4人必要になるからなかなかハードル高いな。やはり美容整形を課税で縮小させて麻酔科医を確保しないと
  • 「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」

    時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中 jiji.com/jc/article?k=2… 総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えました。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていません。 2025-02-01 10:08:30 時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom 時事通信社が運営する公式ニュースアカウントです。厳選したニュースや旬の話題を迅速に配信。社会的な関心が高い事象については特集も掲載します。 配信ニュースは新事実を加えて差し替えています。最新記事は時事ドットコムでご確認をお願いします。#ニュース LINEニュースは⇒ow.ly/lWvo50IHrZX jiji.com リンク 時事ドッ

    「女性の地方離れ」がトレンド入り、止まらない一極集中に様々な声「女性の地方離れについて、なかなか辛辣だけど的を射た意見」
    wildhog
    wildhog 2025/02/02
    「地方はセクハラな風土が嫌」といって東京に行き、家賃高くてパパ活始めてあとは整形ホストと進化して風俗で働き始めて稼ぎが足りないので地方風俗に出稼ぎって何かの寓話みたい。東京で派遣は止めとけ