2018年7月4日のブックマーク (13件)

  • 子供が2人欲しい。その真意とは。 - 気の向くままに

    突然の子供が2人欲しい発言。 誰の言葉かと言うと… 子どもが2人欲しい はい?それならお母さんになったら2人産んで♡ なんで??? こんな会話を繰り広げていたのですが、娘の真意は別のところにありました。 。 子供が二人欲しい ウチにはなんで赤ちゃんいないの? 一人っ子だからいいことも悪いことも アンバランス おわりに 子供が二人欲しい 「子供が二人で欲しい」外出時に男の子の兄弟が遊んでいるのを見てでた言葉。 「おいおい、4歳にして子供二人欲しいってどういうことよ、それは母ちゃんのセリフだろう!」 と心の中で思いっきりツッコミました。 でもよくよく考えてみれば、「自分の子供が欲しい」ではなく、 弟か妹が欲しいでした。 ちょっと考えればわかりそうなのに、早とちり母ちゃん(笑) ウチにはなんで赤ちゃんいないの? 別のある日、 なんで赤ちゃんいないの? なんでだろうね? 答えに困っちゃいました。

    子供が2人欲しい。その真意とは。 - 気の向くままに
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    赤ちゃんなんでいないの?って我が家も言われたなぁ。
  • みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった

    高級スーパーやデパ地下に行くとたまに「なんだろうこれは」というべ物が売られていないか。 高級なべ物というのはつまり高品質ということだと思うのだが、高級の方向として新規性の高さみたいなものもある。 味のおいしさは担保しつつ、形状やコンセプトに工夫をこらす価値観である。 二度見して「なんだこれ…?」と言い、そしてべるとおいしい。それってものすごいエンタメだ。 いろいろと買い集め、みんなで「なにこれ!?」と言い合う会を開いた。

    みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    すっごい企画だなー。読んでて面白い!
  • 消防団操法大会とかいう田舎の闇

    去年の初めに関東から田舎移住した。 20代ということもあって結構可愛がってもらえるし仕事も序盤からやりたい事やれて充実してた。 今年の5月までは。 今年の4月に消防団長とかいう人と自治会長が家に勧誘に来た。消防団自体はなんとなく聞いたことあったけど地元じゃ全く活動している気配がなくて何やるのか全然知らなかった。 団長には「まあ同年代と集まって酒飲むだけの集まりだから。」と言われた。酒は好きだしこっちにコミュニティがあるわけでもないから特に拒否はしなかった。それに何か問題があれば辞めさせてもらえばいいやと軽く考えていた。 そんで4月中はなんとなく花見やらなんやらに出て酒を飲んでいた。でも若い人たちは消防団への愚痴が凄かったのが印象的だった。 5月になって急に呼び出し回数が多くなった。なんでもソーホーとかいうものの練習をするらしい。そして俺はポンプ車の2番とかいうのをやるらしい。しかもこれか

    消防団操法大会とかいう田舎の闇
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    田舎の闇…どこにでもあるあるです(泣)
  • 「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日も読者からのモヤモヤメールにコメントする一人小町です。 Q. 子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか? はじめまして。 子供と過ごしていてこれってどうなんだろうと思ったことがあり、topisyuさんにご意見をきいてみたくなりました。お忙しいと思いますがもし時間があればお願いいたします。 もうすぐ3歳になる娘と夕後に夫と三人で戦いごっこをして遊んでいました。(ちなみに娘は保育園で「お喋りが上手」とよく褒められるタイプで性格は温厚です) 夫が「この後ジムに行きたいから遊びはもうこれで最後ね」と言って一通り遊び、娘はパパに出かけてほしくないので引き延ばそうとするのを無理矢理切り上げたところ、ギャン泣き。余りにも悲しそうな顔で泣くので夫は「やっぱり○○ちゃんが寝てから行くことにするね、でも歯磨きしてから遊ぼうね」と言ってくれました。(夫は仕事が忙しくあまり娘と遊ぶ時間はありませんが、時間があ

    「子どもが気を遣ってくれた時に褒めますか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    たしかに難しいところだわ。
  • 女子・男子の就活ヘアって?ヘアスタイルやカラー、オーダーで気をつけたいポイントを解説|ホットペッパービューティーマガジン

    就活が解禁してから周りの友達がみんな黒髪に……。 そんな状況に困惑する人も多いはずです。 しかし、知識を持って工夫すれば「就活ではとにかく黒染め!」と焦らずにヘアカラーやヘアスタイルを楽しむことができます。 就活ヘアでは、清潔感とナチュラルさが鍵になります。 この2つをベースに、ヘアスタイルやヘアカラーなどそれぞれ気をつけるべきポイントを知っておけば、面接での好印象もゲットできるかもしれません。 今回は、就活中のヘアスタイル、ヘアカラー、ヘアアレンジについて気をつけるべきポイントを解説。 さらにそのポイントに合わせたおすすめヘアカタログをご紹介していきます。 メンズの就活ヘアのポイントもあるので、男女必見です!

    女子・男子の就活ヘアって?ヘアスタイルやカラー、オーダーで気をつけたいポイントを解説|ホットペッパービューティーマガジン
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    就活向けヘアスタイルは爽やか100パーなので参考になるなあ。
  • 本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法

    近、何かと話題のミニチュアジオラマ写真。 ネットでメチャクチャうけるみたいだし、ボクも撮りたい! ……とは思うものの、相当な技術がないとあんなにリアルなミニチュアを作るのは不可能。 そんな不器用な人でもすぐにミニチュア(風)写真が撮れるようになる裏技を考えました。 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:泣くほど真剣にコックリさんをやる……当にいたガチすぎる霊感少女 > 個人サイト Web人生

    本物みたいなリアル過ぎるミニチュア(風)写真を撮る方法
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    わあっ最高!見える見える♪
  • 各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ

    こんにちは! それどこ編集部です。今年も毎日汗だくになる季節がやってきましたね。 そんな夏だからこそ飲みたくなる飲み物と言えば……そう、ビールですよね! というわけで、今回は各界でご活躍のビール好きの方々に、それぞれ「この夏、飲みたい珠玉の1」をテーマに、おすすめのビールを選んでいただきました。選者の方は、こちら。 どの方も仕事でプライベートで、さまざまなスタイルのビールを飲んでこられた方ばかり! 1日中飲んでいられると噂のIPAから、発酵品であることを強く感じさせる国産ビールまで、バラエティ豊かなラインナップがそろいました。いつもと違うビールを試したいという方、必見の内容になっています。 それでは、暑い夏を楽しく乗り越えるべく、「それどこ夏のビール大賞」スタートです! 富江弘幸が選んだのは、「オールデイIPA」 三代目悪人が選んだのは、「宮崎日向夏ラガー」 DAIKIが選んだのは、「

    各界のビール通が選ぶ“夏に飲みたい”珠玉の1本はコレだ!「それどこ夏のビール大賞」開幕 - それどこ
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    くぅーー。喉潤したい!
  • 転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。

    たまごボーロ🔪 @tamagoboloooo 転勤族のやってて思うけど当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。持っていた仕事を手放して一度専業になってしまえば正社員での就職はほぼ無理、2年で去るとわかっていたらパート採用も難しい。ちょうど良く期限付きの仕事があればいいけどそううまくは行かないよね。 2018-07-02 21:09:43

    転勤族の妻やってて思うけど本当に女性を無力化するのに都合のいいシステムだよな…。
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    今の時代だから分かち合える部分あるけど、ほんと妻には厳しいですね。
  • 働く女性の「ロールモデル」を探し続けて気付いた、私らしい生き方(寄稿:ははろぐ) - りっすん by イーアイデム

    文 ははろぐ 息子と影絵。かくとうタイプのモンスター。 はてなブログ「働く母のすすめ」で、仕事をしながらの子育てや、共働き夫婦の関係といった、「女性と仕事」にまつわるテーマで書かれているははろぐさんに寄稿いただきました。 *** このたび、光栄なことに「りっすん」にて、「働き方」と「家族」について書く機会をいただいた。私が働いている環境は前時代的で女性も少なく、結婚、出産を経ても働き続けるということは、とても難しいことだと今でも感じている。 最近、私自身もまだ試行錯誤している道の途中という感覚があるのにもかかわらず、かつての私自身がそうであったように、学生や就職したての女性から「どうしたら働き続けられるのか」という質問を受ける機会が増えてきた。 そこで今回は、そうした質問に対する答えの一つとして、私自身が、働く女性として理想の「ロールモデル」を求めて暗中模索していた頃の話を書いてみたいと思

    働く女性の「ロールモデル」を探し続けて気付いた、私らしい生き方(寄稿:ははろぐ) - りっすん by イーアイデム
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    何だか泣けました。
  • ためしがき

    語のフリーフォントを好きな言葉・文章で試せるサイト

    ためしがき
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    おおっ!!
  • ディズニー。不意に冷めた。もう行かない。

    家族でディズニーに行って来た。 ホテルに泊まって8万。 ホテルでビュッフェべて2万。 チケット代が2万。 パーク内のお昼やらお土産やらポップコーンに1.5万。 ホテルでコースべて3万。 パークにいるときに、ふと思った。 あれ? (並んでまで)乗りたいものもない。 ショーが見たいわけでもない。 喜ぶと思って連れて来た子供も大して楽しんではない。 ファストパス取るのに動き回る時間、制約がある分、スタンバイしても変わらない? なんか、急にディズニーがつまんなくなってきた。 ていうか、例え年に一度だとしても、こんなに大金出して行く場所じゃないと思った。

    ディズニー。不意に冷めた。もう行かない。
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    混んでるし〜。最近10年位行ってないなあ。
  • 日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    W杯で16強入りした日本代表の次期監督として、前ドイツ代表監督のユルゲン・クリンスマン氏(53)の就任が3日、決定的となった。日協会は1次リーグを突破した西野朗監督(63)に続投要請する方向で調整を進めていたが、並行して外国人監督もリストアップ。1勝1分け2敗で、退場者を出した10人のコロンビアにしか勝てなかった結果を疑問視する声があり、風向きが変わった。複数の関係者によると、既に水面下で格交渉を開始。順調に進めば、20日の技術委員会を経て内定する運びとなる。 【写真】ベルギーに逆転負けを喫し8強進出を逃し、ぼう然とする西野監督 22年W杯カタール大会を目指す新生日の監督として、日協会がクリンスマン氏に白羽の矢を立てた。関係者によると、西野ジャパンの敗退を受けて、水面下での交渉を格化。日側が提示する年俸200万ユーロ(約2億6000万円)で、就任に前向きな姿勢を見せているという

    日本、16強導いた西野監督退任 後任は前ドイツ代表監督クリンスマン氏決定的(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    またなんですか〜。
  • 妻のコミケの売上がエグい

    4年前、が家に入って子供が小学生になったのを期にコミケにサークル参加したいと言い出した はWEBマーケティングの会社でイラストレーターをしていたが、女性ということでキャリアアップも見込めないし 俺もそこそこ稼ぎがあったんで家庭に入って子育てに専念してた 当時の後輩の女性が上司のセクハラで会社をやめ、同人作家デビューしたところ、まぁまぁの行列を作ってると聞いて 自分も腕試ししたいという気持ちがムクムクと湧いてきたらしい 冬はさすがに親戚付き合いがあるから無理なので、バカンスを兼ねて夏ならいいよ というと は水を得た魚のように絵を描き、数ヶ月で20ページちょっとの漫画を書いてコミケに参戦した 1年目は控えめな部数を持っていったようだが無事完売 その後も倍倍に部数を増やしていったが常に完売 3年目にしてついに売上が俺の夏のボーナスを越えた 我が家ももはやの夏の収入は無視できず、夏のバカン

    妻のコミケの売上がエグい
    willbehappy777
    willbehappy777 2018/07/04
    危うい夫の立場か…。いやいやそんな事無いですよ(^o^)