タグ

2018年4月10日のブックマーク (1件)

  • 「+メッセージ」なぜ開発? 3大キャリアが異例の共同会見

    大手携帯電話事業者(キャリア)のNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクがメッセージサービスの分野で協力する。電話番号だけで長文のメッセージ交換、写真・動画のやりとり、スタンプの送受信、グループトーク――などを可能にし、従来のSMS(ショートメッセージサービス)の課題を克服したアプリ「+(プラス)メッセージ」を5月9日にリリースする。 長文送信に対応、スタンプ無料 SMSを進化させたRCS(リッチコミュニケーションサービス)として提供する。キャリアを問わず、最大全角2730文字を送信可能にしたほか、絵文字の共通化にも対応。約500種類のスタンプも無料で用意した。音声メッセージや地図情報の送受信、「既読」の表示、QRコードの表示と読み取り――なども実装した。(関連記事) スマホの「電話帳」と連動するため、不明な差出人からの連絡を簡単に識別できる点も特徴だ。仕事用の端末に導入し、ビジネスチャットと

    「+メッセージ」なぜ開発? 3大キャリアが異例の共同会見
    wims_Tea
    wims_Tea 2018/04/10
    ビジネスでは置いといても、個人では使う意味が無いし今のLINEかインスタ辺りで問題ないんだよね。こっちに移行する意味合いもないし面倒くさいし。