タグ

2024年4月17日のブックマーク (1件)

  • Next.jsにて環境変数を用いて、APIのURLを変更する方法 - Qiita

    概要 SPA構成のシステムを開発する際に、番環境や開発環境によってAPIのURLが変わるので、それを環境ごとに切り替えたい!ってことよくありますよね。 こういう場合は環境変数を用いて使用するURLを切り替えるのがオーソドックスなのですが、Next.jsだと環境変数の取り扱いが少し変わってくるので、それを今回まとめてみました! やりたいこと 以下の3種類の環境のAPIを用意しています。 1. 番環境用のAPI (production) 2. 開発環境用のAPI (development) 3. 開発環境用のモックAPI (swagger) 3つ目のモックAPIOpenAPI(swagger)と呼ばれるもので、スキーマを用いてAPIを定義するだけで擬似的にAPIを使用することができます。 サーバーサイドのAPIの開発を待ってからフロントのAPI関連の実装をすると効率が悪いので、swagg

    Next.jsにて環境変数を用いて、APIのURLを変更する方法 - Qiita
    winterfall
    winterfall 2024/04/17
    “// NODE_ENVの値 - 「next dev」コマンドでは、developmentの値が設定される - 「next build」、「next start」コマンドでは、productionの値が設定される - 「jest」実行時は、testの値が設定される”