2013年11月13日のブックマーク (5件)

  • 未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r

    アカウントのプロフィールより ここは誰のための大学なのか。 キャンパスに溢れている来改善すべき問題が、大規模な広報による「よいイメージ(+R)」によってあまりにも放置されている。「−R」からはじめることこそ、いまこの大学を当の意味でのプラスに変えるための方途なのではないか。 そのひと欠片の自由から、未来は奪われているのだ。

    未来を奪う大学 立命館 ‏@minus_r
    wintersmoon0418
    wintersmoon0418 2013/11/13
    記事になってた。
  • これはストーリーをつくるのが苦手な人のために書いた文章です

    生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書) 読書猿Classic: between / beyond readers はオールインワンの総論だったので、各論をもう少し詳しく説明しろ、という話がありました。 今回は、小説だけでなくマンガでも映画でも共通するストーリーをつくることに焦点をあわせて、なるべくわかりやすく説明してみます。 ストーリーは最低3つのパートからできている 当たり前のことからはじめましょう。 世界最初の創作論(『詩学』)を書いたアリストテレスは、ストーリーは〈はじめ〉〈なか〉〈おわり〉の3つでできているといいました。 というのも、ストーリーは、 ・始まったら必ず終わらなくてはならない→〈はじめ〉から〈おわり〉へ ・しかしいくらか続かなくてはならない→ある程度の長さがある=〈なか〉が必要 からです。 ストーリーには変化(落差)が必要 ストーリーには

    これはストーリーをつくるのが苦手な人のために書いた文章です
  • MamoBlo |

    【2024年1月1日】石川能登の地震は人工地震ってホント!?3時間前に合った爆発のリンクが消えた理由が闇深い!!!

    wintersmoon0418
    wintersmoon0418 2013/11/13
    ガチで三次元になってた
  • 空中に放り投げて全方位写真を撮影できる球形カメラ - PC Watch

    wintersmoon0418
    wintersmoon0418 2013/11/13
    かっけぇ
  • ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法

    これを全部1,000円で、ってことではなく、米なら10kg、ってことです。それでも、かなりの量です。10kgあれば、一人暮らしならひと月は余裕で暮らせますよね。 レストランなら 日でなら、最近はラーメン1杯も1,000円ではべられません。でも、フィリピンに行けば、わずか1,000円でもこんなにいいものを飲みいできます。 つまりは、日でなら1,000円は、ペラ一枚のはした金かもしれませんが、その一枚がフィリピンに渡れば、とても大きなお金に変わるってことです。フィリピンの物価は日の約3分の1だから、単純にいえば、その価値が3倍になる(=1,000円は3,000円になる)のです。 フィリピンが台風に泣いてる テレビでもやってるように、フィリピンを大きな台風が襲いました。もっとも被害が大きいのがレイテ島です。レイテ島は、ビーチリゾートとして人気の高いセブを含むヴィサヤ諸島に位置しています

    ネットで1,000円を確実に3,000円にする方法
    wintersmoon0418
    wintersmoon0418 2013/11/13
    久しぶりにいい記事。