タグ

軍事と社会に関するwitchstyleのブックマーク (11)

  • GoogleのAI軍事活用計画に大量のクラウドワーカーがそれと知らずに協力させられていた

    by CyberRabbit 2018年3月、Googleアメリカ国防総省(ペンタゴン)と提携して、ドローンが撮影した映像を解析するAIの開発を支援していると報じられました。ペンタゴンが進めるこの「Project Maven」と呼ばれるプロジェクトGoogleが協力していた事実は、Google従業員から激しい反発を受けることとなりましたが、新たにGoogleがProject Mavenのために世界中からクラウドワーカーを雇っていたことが明らかになっています。 Google Hired Gig Economy Workers for Project Maven https://theintercept.com/2019/02/04/google-ai-project-maven-figure-eight/ Googleがペンタゴンと提携してAIの軍事活用に協力しているというニュースにより

    GoogleのAI軍事活用計画に大量のクラウドワーカーがそれと知らずに協力させられていた
    witchstyle
    witchstyle 2019/02/07
    (2019/02/05の記事)
  • 春秋 - 日本経済新聞

    「マグロ漁船がピカドンに遭ったらしいよ」。1954年3月15日、読売新聞焼津通信部の安部光恭記者は、下宿先のおばさんから驚くべき話を聞いた。太平洋のビキニ環礁で、米国の水爆実験によって第五福竜丸の船員が被(ひ)曝(ばく)したという国際的スクープの端緒である。▼駆け出し記者が静岡支局に電話で吹き込んだ原稿は5行ほどだったという。それをもとに東京での取材も始まり、翌日の朝刊に特ダネが載った。この報道

    春秋 - 日本経済新聞
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    witchstyle
    witchstyle 2015/07/19
    (2015/07/18の記事)
  • 秘密保護法案:衆院特別委で可決 与党強行 みんな賛成- 毎日jp(毎日新聞)

    witchstyle
    witchstyle 2013/11/26
    (2013/11/26の記事) 自民公明みんなの党による質疑打ち切り提案&強行採決。最終質疑においても、秘密指定の妥当性を判断する第三者機関の設置についての明言はなかった。「法案成立後に検討する。私は設置すべきだと考
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    witchstyle
    witchstyle 2012/07/30
    (2012/07/26の記事) 無人爆撃機の運用が抱えている政治的課題から、自律型自動車が直面するであろう社会的問題の話題
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    witchstyle
    witchstyle 2012/07/13
    (2012/07/12の記事) とりあえずぶくま
  • TIME誌のオスプレイ記事 - はてなの鴨澤

    V-22オスプレイは、オレが住んでる沖縄県宜野湾市にある普天間基地への配備が予定されてますが、それが明らかになった瞬間から物凄く嫌われてます。開発中の墜落が多かったのが非常に有名なので、「なにしろ危険、普通の輸送機に比べてうるさい、勝手に配備を決めてけしからん」というのが普通の論調です。 オスプレイは今年の4月にモロッコで墜落したと思ったら、6月になってフロリダでも墜落しています。飛行機が好きなオレもさすがに、「開発中ならともかく、未だにぼかすか落ちるんじゃさすがに無理だよな」と思いました。 そして県内の反対運動について、ただただ反対と唱えるのではなく、ある程度の無事故飛行時間を具体的に要求すべきだろうと思いました。これは、基地内でのものごとに関する単純な反対運動は「ご理解ご協力のお願い」に押し切られるのが目に見えていることからです。具体的な数字を要求することで、お互いにどのような安全性を

    TIME誌のオスプレイ記事 - はてなの鴨澤
    witchstyle
    witchstyle 2012/07/04
    (2012/06/25のエントリ) 反対派は「無事故飛行時間」を具体的に要求するのが良いのではとの意見&Timeに出ていた記事の私訳
  • いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される

    いつもの朝、慌ただしい朝の支度を終えて、ひとりの女子高生が家を出て学校に向かう。どこの国でもある日常だ。 パキスタンでも多くの女子高生がいるし、みんな学校に行ったり、友達と遊んだりして普通の日常を送っている。 しかし、パキスタンと先進国では違うことがある。それは何か。 2012年4月29日。ひとりの女子高生に向かって、いきなり殺人機械が飛んで来た。その殺人機械は、なぜか彼女を「テロリスト」と認識する。 そして、ミサイルを撃って、彼女を爆殺し、肉片として飛び散らせるのである。ミサイルは2発撃たれた。彼女は、即死だっただろう。 いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される。これは現実だ。 アメリカの攻撃用の軍機の30%近くは無人機に 女子高生を無慈悲に殺す殺人機械とは、いったい何だったのか。そして、それは誰の持ち物だったのか。 アメリカが飛ばしている無人機「プレデター」「リーパー」

    いきなり殺人機械が飛んできて、普通の女子高生が爆殺される
    witchstyle
    witchstyle 2012/06/21
    (2012/06/19のエントリ) 2012/04/29にパキスタンで起きた米軍無人攻撃機による誤爆、および無人攻撃機に関する考察。(6/21追記) デマらしい http://n-styles.com/main/archives/2012/06/21-040000.php
  • 時事ドットコム:対テロ、無人機使用は合法=市民巻き添え殺傷も認める−米

    対テロ、無人機使用は合法=市民巻き添え殺傷も認める−米 対テロ、無人機使用は合法=市民巻き添え殺傷も認める−米 【ワシントン時事】ブレナン米大統領補佐官(国土安保・テロ対策担当)は4月30日、ワシントン市内で講演し、アフガニスタンやパキスタンなどでの対テロ戦で、市民が巻き添えになっていると非難されている中央情報局(CIA)の無人機による攻撃について、対米テロを阻止するための自衛権行使であり、国際法上合法だと主張した。  米政府が対テロ戦での無人機使用に関して国民に説明するのは初めて。誤爆により、市民が死傷するケースがあったことも認めた。(2012/05/01-15:21)

    witchstyle
    witchstyle 2012/05/02
    (2012/05/01の記事) なんというジャイアニズム。ジャイアンでもここまで酷くない。米国がテロ組織と認定した者達を一掃できない国の国民には命の保証がないと…
  • baby_touchさん復活エッセイ

    Fumi Seto @baby_touch DARPAのRobotic Challenge http://t.co/Y7yIyraW やそれに対する井上先生のインタビュー http://t.co/03WvwprH ,そしてそれに対するtwitterでや某所のコメントを見て,妙なもやもや感が頭の中を支配している. Fumi Seto @baby_touch そのもやもやをここに吐き出すことがいいことなのかどうかわからないし,何もしていない今の自分の状況を鑑みると吐き出すことすら許されない気もするのだけれど,吐き出さないと処理できない気がするから,ここからのツイートはチラシの裏の落書き程度に思ってください. Fumi Seto @baby_touch http://t.co/DP795OSW 井上先生の仰っていることは非常に的を得ている.なぜ日でこのような競技が立ちあがらなかったのか,立ちあ

    baby_touchさん復活エッセイ
    witchstyle
    witchstyle 2012/04/24
    (2012/04/20のまとめ) DARPAがロボティクス・チャレンジを開催することへの思いとか
  • 沖縄の基地問題はどうして解決しないのか? - 内田樹の研究室

    沖縄タイムスの取材で、沖縄の基地問題について少し話をした。 この問題について私が言っていることはこれまでとあまり変わらない。 沖縄の在日米軍基地は「アメリカの西太平洋戦略と日の安全保障にとって死活的に重要である」という命題と、「沖縄に在日米軍基地の70%が集中しており、県民の91%が基地の縮小・撤収を要望している」という命題が真っ正面から対立して、スタックしている。 デッドロックに追い詰められた問題を解くためには、「もう一度初期条件を点検する」のが解法の基である。 まず私たちは「アメリカの西太平洋戦略とはどういうものか?」という問いから始めるべきである。 ところがまことに不思議なことに、沖縄の基地問題を論じるためにマスメディアは膨大な字数を割いてきたが、「アメリカの西太平洋戦略とはどういうものか?」といういちばん大の問いにはほとんど関心を示さないのである。 どこを仮想敵国に想定し、ど

    witchstyle
    witchstyle 2012/02/29
    (2012/02/27のエントリ)
  • 1