タグ

ブックマーク / project.nikkeibp.co.jp (2)

  • 失われた乳房や手指を「エピテーゼ」で取り戻す

    「エピテーゼ」という言葉を聞いたことがあるだろうか。事故や疾患・手術などによって欠損した部分に装着する人工の補綴(ほてつ)物のことだ。手足の機能・形を補う義肢と違って、エピテーゼは“見た目”をカバーすることが主目的で、その仕上がりはハリウッド映画の特殊メイクさながらだ。 歯科技工士として働きつつ、エピテーゼ製作や技術者養成スクールを運営するメディカルラボKの萩原圭子氏に話を聞く。 人間の皮膚のようにしっとりと柔らかな質感のエピテーゼ。シリコンの特性を生かした補綴物は指先の指紋や爪の質感、乳頭のしわまでも再現される。その緻密さは感動的でさえあるが、製作過程で最も集中力を必要とするのは彩色だという。 皮膚の色は均一ではない。太い血管の通る部分は青みがかり、毛細血管が密集した部分は赤みが強い。ところどころに黄色や白色が透けたり、茶色のシミが浮かんだりもしている。そんな皮膚の色調を細やかに再現する

    失われた乳房や手指を「エピテーゼ」で取り戻す
    witchstyle
    witchstyle 2019/10/10
    (2019/10/07の記事)
  • イノベーションに天才は不要、異分野融合の場こそが重要

    2018.08.30 イノベーションに天才は不要、異分野融合の場こそが重要 島津製作所 田中耕一記念 質量分析研究所 所長 田中耕一氏 日には、粛々と仕事を続けた先でノーベル賞を受賞した技術者がいる。これこそが、日のものづくりの強さの質を、端的に示した事実である。多くのものづくり企業が、国際的な競争力を高めるうえで、イノベーション創出と独創性の大切さを口にしている。ただしそこで、「イノベーションは天才の産物である」といった、神頼みのようなことを言ってしまったら、何の施策もできなくなる。日は、多様で高レベルな科学技術が集積する稀有な国だ。しかも、チームプレーで研究開発することにも長けている。2002年にノーベル化学賞を受賞した島津製作所 田中耕一記念 質量分析研究所 所長の田中耕一氏は、自らの体験に照らして、こうした日の特性を生かした異分野融合の重要性を強調する。今も企業に籍を置き

    イノベーションに天才は不要、異分野融合の場こそが重要
  • 1