タグ

ブックマーク / www.bnote.net (5)

  • MySQLのデータをバックアップする(mysqldump) - bnote

    MySQL には、テーブルの定義やデータを追加するための SQL 文を出力するための mysqldump が用意されています。 すべてのデータベースをバックアップするには、次のように指定します。 $ mysqldump -A -u root -p パスワード --opt > ダンプファイル名 指定してあるオプションの意味は、次のようになります。 -a:全てのデータベースを対象にします。 -opt:クエリをバッファせず、stdou に直接ダンプする。 drop table を追加する。 各テーブルダンプの前に LOCK TABLES を追加し、後に UNLOCK TABLE を追加する。 複数行 INSERT 構文を使用する。 ダンプを開始する前にすべてのテーブルをロックする。 特定のデータベースをバックアップする場合、次のように指定します。 $ mysqldump データベース名 -u r

    wlbhiro
    wlbhiro 2015/05/11
    パスワードをコマンドラインから渡す方法。(CentOS7.0のMariaDBでは動作不能。-pとパスワードの間にスペースがなければOK)
  • Auth で 独自認証フォーム - bnote

    Auth で 独自認証フォーム[Pear::Auth] PearのAuthは、ユーザー認証や認証用のフォームを作成することまでできますが、 独自の認証フォームを使用することもできます。 <?php require_once "Auth/Auth.php"; function drawLogin($username, $status, $objAuth) { if (isset($_SERVER)) { $server = $_SERVER; } else { $server = $GLOBALS['HTTP_SERVER_VARS']; } echo '<form method="post" action="' . $server['PHP_SELF'] . '">' . "\n"; echo '<label for="username">ユーザー名:</label>'; echo '<i

    wlbhiro
    wlbhiro 2014/12/01
    <?php require_once "Auth/Auth.php"; function drawLogin($username, $status, $objAuth) { if (isset($_SERVER)) { $server = $_SERVER; } else { $server = $GLOBALS['HTTP_SERVER_VARS']; } echo '<form method="post" action="' . $server['PHP_SELF'] . '">' . "\n"; echo '<label for="username">ユーザー名:</
  • Auth のメンバ[Pear::Auth] - bnote

    [ back / home ] Auth のメンバ[Pear::Auth] 構築 Auth::Auth() コンストラクタ 認証及び認証設定 Auth::start() 認証の開始及び認証フォーム出力 Auth::logout() ログアウトします。 Auth::setExpire() 認証の有効期限を設定 Auth::setIdle() 最大アイドル時間の設定 Auth::setSessionname() カスタムセッション名の設定 Auth::setShowLogin() ログインページを表示するかどうかを指定します。 認証状態の取得 Auth::getAuth() ユーザが認証済みかどうか調べます。 Auth::getStatus() 現在の認証状況についての情報を返す。 コールバック Auth::setLoginCallback() ログイン時のコールバック関数を登録します。 Au

  • Auth で 認証 - bnote

    Auth で 認証[Pear::Auth] Pear の中に Auth というパッケージがあります。 このパッケージを利用することでユーザー認証や認証用のフォームを作成することができます。 Authは、ストレージドライバを変えることで、認証管理をDBやファイル、POP3等さまざまな ユーザー管理に対応できます。 Auth で MySQL を使った認証 ユーザーの情報の保持をMySQLのテーブルで行った場合の処理です。 ユーザーの追加 <?php require_once "Auth/Auth.php"; // Authオプション $params = array( 'dsn'=>"mysql://username:password@localhost/database", 'table'=>"usermng", // テーブル名 'usernamecol'=>"username", // ユ

  • テキストファイル(スクリプト)のSQL文を実行する - bnote

    あらかじめテキストファイルにテーブル定義やデーターの追加、更新を作成しておき バッチ処理で実行することができます。 私の場合、CREATE TABLEのスクリプトやDROP TABLEのスクリプトを作成しています。 環境を作る場合に非常に便利です。 SQLコマンドをテキストファイルから実行するには、2種類の方法があります。 1つめは、MySQLクライアント上で実行します。 mysql>source ファイル名; もうひとつは、コマンドラインから実行します。 $ mysql [Database] < テキストファイル名 どちらの方法もスクリプト内にUSE文を含めることでデーターベースの選択を省略することができます。

    wlbhiro
    wlbhiro 2014/12/01
  • 1