タグ

ブックマーク / qiita.com/kirksencho (2)

  • chronyがうるう秒をどう処理するのか実験してみました - Qiita

    ★chronyのうるう秒の処理って? chronyはCentOS6でもepelリポジトリからインストールする事ができます。 なので、CentOS7以外のサーバでも利用ができます。 chronyは基的にslewモードで動くので、うるう秒が来ても、1秒ドカンと入らずに徐々に合わせてくれるような気がしてしまいますが、実際どうなるか実験してみました。 結論から言うと、ntpdと同じで1秒ドカンと挿入されました。 実験の詳細は以下です。 ★使用ツール NICTの時空標準研究室のサイトで公開されている、perlで書かれたSNTPを利用して、うるう秒を任意の時間に発生させるサーバを立てます。 Perl版SNTPサーバ うるう秒テスト用バージョン 2005.12.01 上記のツールの使い方については、私の会社のブログに記載したので、ここでは割愛させていただきます。 うるう年ならぬ、うるう秒が来ます ★レ

    chronyがうるう秒をどう処理するのか実験してみました - Qiita
  • 間もなく来るうるう秒を控えてやっておくべき事 - Qiita

    北国のインフラエンジニアのkirksenchoです、初めましてこんばんは。 とうとう今月末に迫ってきたうるう秒挿入ですが、そろそろ対策しないとなりませんね。 3年前のうるう秒挿入時は、Linuxカーネルのバグが原因で、あちらこちらで問題が出ていたようです。 さくらクラウドさんでは、こんな情報が出されていましたが、番犬タイマーでカーネルパニックされたらインフラエンジニアもパニくりますね。 http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=655 要はカーネルをバグフィックスされたバージョンにアップデートしておけば問題は出ないはずですが(デグレや新たなバグ作り込みが無い前提)、既に該当するカーネルバージョンのサーバが数百台も数千台もあって、カーネルアップデートの影響が大きすぎて無理!というケースも大規模クラウド全体を管理していたら

    間もなく来るうるう秒を控えてやっておくべき事 - Qiita
    wlbhiro
    wlbhiro 2016/10/20
    対応策。
  • 1