無性にブルホーンハンドルのクロスバイクがほしいraf00です。かっこいいから。 Twitterである人がスポーツ自転車に興味を持たれているのを見て、「これから自転車を買う人向けの自転車の選び方」についてまとめて書きたくなりました。というわけで書き始めたらとんでもない量になったので、テーマを絞って散発的にブログに投げ込んでいきたいと思います。ネットには多くの自転車の匠がいらっしゃるので、あくまでraf00視点という感覚で読んでいただければ幸い。 初回は「自転車の種類を知る」ことから。 「自転車が欲しいなぁ」と思ったら、まずママチャリ・ミニベロ・折りたたみ自転車・マウンテンバイク・クロスバイク/ロードバイクあたりが頭に浮かぶのではないでしょうか。今回はこれらの種類ごとに特性を紹介したいと思います。 さて、今6種類の自転車を挙げましたが、それぞれの車種が目的とする「快適さ」には大きな違いがありま
ロードバイクのコンポーネントって 色々ありすぎてわけ分からん! こう言う声はよく聞きますし 「コンポが違うとなにが変わるの?」 このような質問をされることは多いです。 初心者さんは変速性能が変わるだけと 思ってるようですが、それは違います、 もっと全体的に変わってきますよ~ 詳しい説明に入る前に、この記事は以下の連載の続きです。 ⇒フレーム素材や材質の種類と違いは? 読んでない人は要チェックや! シマノコンポのグレード 基本的な説明から入りますと コンポーネントとはクランク チェーン、ブレーキ、レバー スプロケット、変速機などです。 シマノ、カンパニョーロ、スラムが 実質的に独占してる市場で 日本の完成車はシマノが多く、 初心者さんが購入する価格帯だと シマノ一択なので今回は カンパ、スラムの解説はしません。 シマノコンポーネントの グレードは以下のようになります。 デュラエース(最高級)
先日1日で横浜~浜松間をママチャリwで走破したという記事を見た。 ママチャリでそこまで行けるのなら クロスバイク(笑)の自分でも可能ではないかという錯覚に陥る。 以前自分は静岡駅までなら1日で行った事がある。 だいたい200㎞位だった記憶が。 浜松となると280㎞位になるだろうか。 「おーし、1日でさくっと浜松着いて鰻でも食べちゃおうかなー♪」 と、いう浮かれ野郎なテンションをまだこの時は保っていた。。 先は長いしできるだけ走り易い道をとのことで まずは134を選択。 早速コンビニで小休憩。 ん~やはり134は快適。 平塚を越え 134でどこまで行けるものかとそのまま走っていたら 西湘バイパスに突入しかけるw 仕方無いのですぐ脇の太平洋岸自転車道へ この道は自転車道とは言うものの 所々こういった砂利道等があるので走りにくい。 ま、すぐに国1へと。 そして今回静岡へ抜ける際の難所となる箱根越
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く