北京オリンピック、尖閣衝突、土地問題、経済格差、劉暁波のノーベル平和賞、ネット規制、海賊版問題、情報統制、一党独裁、官僚制の腐敗などなど 現在の中国政府に疑問をもつ東京生まれ現在上海在住の中国人学生AlexWangYangさんのツイートをまとめました(一部、日本についてのものも) 中国からツイッターは規制されており、反政府的言辞の書込みが発覚するだけで自宅に警察が来る状況とのこと このまとめも問題があればすぐ削除します ご了承あれ あと中国ケンチキのチキンライスたべたいです
![「ホントの中国を知ろうとすることは中国において犯罪です。」東京生まれ上海在住とある中国人学生のつぶやき](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/232891e9d458c4545405d176c40287778c0f4c8e/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs.tgstc.com%2Fogp3%2F74c481095e4f54b0fc9bb8b0225bd475-1200x630.jpeg)
ミドリの後藤まりこ(Vo, G)が本日12月26日にUstream配信を行い、バンドの解散を発表した。12月30日に東京・LIQUIDROOM ebisuで行うワンマンライブ「さよなら、後藤さん。」がバンドとして最後のライブとなる。 後藤は、解散の理由について「メンバー間でのヒエラルキーができてしもて。バンドって運命共同体で家族やからこのままでは続けられへん。すごく好きやからこれ以上続けられん」とコメント。「なるべく続けようとは思ったけど、それがただの延命措置になってしまうのも違うと思って。始めた頃と同じ熱量でやり続けるのがバンドやと思う」と涙ながらにその思いを語った。 配信の最後は友人やスタッフ、ファンに何度も「ありがとう」と呼びかけつつ、「12月30日は解散ライブになります。来られへん人はごめん。がんばります」とラストライブへの意欲を見せた。
MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH この間のFNS歌謡祭でAKBと少女時代のメドレーがあって、それを何度も観て両国のショウビズの違いを考えていたのだけどある程度見えてきた。それは日本映画と韓国映画の違いに近い。必ずしも韓国が優れているということではなく、文脈やそれにともなう読解コードの違いがとてもよくわかった。 2010-12-25 09:07:46 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuSH おニャン子クラブもモー娘。もAKBも、これらはバックグラウンドのストーリーがとても重要。その物語とは、テレビや興行で公開されている、ファンとの共有で創られていく育成のプロセス。その記憶(物語)を有していないと、なかなか現状を面白がれない。深読みあってこそ、という。 2010-12-25 09:14:51 MATSUTANI Soichiro @TRiCKPuS
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く