タグ

2015年6月18日のブックマーク (3件)

  • JSONとJSONPの違い - あと味

    解説は他にもたくさんありますが、私自身も使いはじめの頃、違いがよくわからなかったので。 JSONとは? 汎用的なデータ記述方法です。こんな感じで書きます。 { 'blog' : 'あと味', 'author' : 'jdg' } まさにJavaScriptのオブジェクトですね。*1 JSONPとは? JSONを以下のように変えたもの。 callback({ 'blog' : 'あと味', 'author' : 'jdg' }); 関数呼び出しっぽいですね。まぁ、関数呼び出しなんですけど。 どゆこと?となるポイント 見た目が関数っぽくなる意外に変更点はないように見えますが、クロスドメインでJSONを読み込む時は、なぜかJSONではなく、JSONPが使われます。(WebAPI等) また、アクセスしたらJSON形式のデータを返す単純なCGIを自分で作りたいと思った場合でも、JSONを返しても、J

    JSONとJSONPの違い - あと味
  • CakePHPとJSONでAjax用APIを作る方法

    以前、CakePHPでjQueryのAjaxを使う方法というエントリーを書きましたが、 今回はJSON形式の配列を返却するAPIを作ってみます。 ここ一年間、APIを設計したり使ったりしましたが、自分なりのノウハウをまとめてみようと思います。 JSON形式で返すメリットjavascriptでオブジェクトとしてそのまま扱えるPHPから他の言語へデータの受け渡しが容易JSONはXMLなどと比べ軽量JSONを返すWebAPIjavascriptとの相性も良く,Ajaxでのやりとりにも使えます。 PHPの場合はjson_encode、json_decodeで等でJSONと配列を簡単に変換できます。 $json = json_encode(array('あ', 'い', 'う')); echo $json; // ["\u3042","\u3044","\u3046"] ※["あ","い","う"

    CakePHPとJSONでAjax用APIを作る方法
  • CakePHPでjQueryのAjaxを使う方法

    CakePHPでAjaxを使う方法をご紹介していきます。 Ajax処理を書くとき、CakePHPでは色々な手法があるので簡単にまとめていきます。 また、下記の記事でも改めて解説していますので御覧ください。 CakePHPでJSONを返すAPIを作る 初めてCakePHPでajaxを使った時にMissingViewでハマり、 CakePHP×Ajaxを解説しているサイトが見当たらず苦戦した思い出があります。 非常に便利なAjaxですが、CakePHPで使用する場合はAction側で一手間加えてやる必要があるのです。 ということで今回はCakePHPでAjaxを使う方法について解説します。 注: CakePHPにはAjaxHelper(JsHelper)が用意されていますが、今回は使いません。 というのも、個人的に使い勝手があまり良くない印象があるので。 (そもそもjavascriptはjsフ

    CakePHPでjQueryのAjaxを使う方法