タグ

UIに関するwogawaraのブックマーク (7)

  • 意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう

    釣りタイトルですみません。 でもね、世に言う「UXマン」っているじゃないですか。 いかにも自分は上流工程だと言わんばかりに様々なフレームワークや聞こえはいい理論を振りかざしているにも関わらず、自分では手を動かしてモノをつくらないし、いざつくってもらったらアチャーなアウトプットだす人たち。 そもそも「UXデザイン」には色んな解釈があったところに、“つくってなんぼ”のWeb業界にそういう人たちが少なからずいる(し、えてしてなぜかデカイ顔をしている)もんだから、もはやUXデザイナーという職そのものが胡散臭いと思われていることが多いんですよね。 前職の話になりますが、当初「UX推進部」という部署に属していたので、勤務外にもUX系の勉強会にはたくさん参加してみたけれど、ほとんどくっそ当たり前のことしか言ってない講演とか、Sketchはいいぞ〜って永遠に言ってるだけの集まりとか、当に参加する価値がな

    意味不明なことばかり言ってるUXデザイナー達の代わりに「UXデザインとは何か」を端的に説明しよう
  • ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD

    フラットデザインの導入以来、アニメーションの質が、今までにないほど、優れたインターフェース作成のために必要不可欠なものとなっています。モーションデザインを通して、製品の総体的なブランドエクスペリエンスを左右するようになり、製品を、市場の他のものと差別化する要素となりました。アニメーションは複雑なインタラクションを簡素化し、優れたデザインを記憶に残るユーザエクスペリエンスにしました。では、質の高いアニメーションはどのように作られるのでしょうか? イージングカーブは多くの要となるコンポーネントの1つで、適切なアニメーションをとり、素晴らしいものに作り上げます。 問題なのは、イージングカーブがどのように機能するかについての理解が、少々難しいということです。 前回の記事 After Effects to CSS で触れたタイミング関数への興味の派生としてこの記事を書きましたが、この記事を読むことで

    ユーザ・インターフェースのためのイージングカーブをつくる | POSTD
  • 優れたユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイント

    ユーザーにとって有益なユーザインタフェースを設計する際に考慮する8つのポイントをUsability Postから紹介します。 8 Characteristics Of Successful User Interfaces 以下、その意訳です。 ユーザインターフェイスの設計時に、考慮する8つのポイントを紹介します。 Clear Concise Familiar Responsive Consistent Attractive Efficient Forgiving To conclude… 1. Clear 明快 明快であるというのは、最も重量な要素です。 ユーザインターフェイスデザインの目的は、ユーザーに意味と機能を伝え、利用するアプリケーションと相互につきあえるようにすることです。そのアプリケーションがどのように機能するのか、どこに進むべきか理解することができない時は、ユーザーは困惑しが

  • input要素のtype="file"を装飾する方法 | SONICMOOV LAB

    こんにちは、Sonicmoov勤続5年弱のだってぃです。 いや~時がながれるのって当に早いですね。 すっかりお局・・・いや、お局の男バージョンの言葉ってないんですかね? まぁいい。別にお局でもいいや。 人生絶賛迷子中です。 気が付けば前回の記事「select要素を装飾するいくつかの方法」を書いてから1年半たっていますね。 ・・・あれ?弊社のこのLab、人数的に考えて、半年に1度くらいは回ってくるはず ・・・ うん、まぁよしとしよう。もみ消そう!HAHAHA! はい、今日は前回に引き続きフォーム関連要素の装飾のお話。 あの不可侵領域、input要素のtype=”file”の装飾方法をチェケラします。 デザイン変更できちゃうんですよ、実は。 ん?タイトル横の画像と内容が関係ないって? はい、だって、ほら、input type=”file”っぽい画像って何?って感じですし。 でもアイキャッチ的

    input要素のtype="file"を装飾する方法 | SONICMOOV LAB
  • jQueryを使ったタブメニューの実装サンプルまとめ

    **追記** この記事とは直接関係ありませんが、自作のタブプラグインを貼っておきます。 rin316/jquery.tab: jQuery tab plugin. **追記終わり** 仕事でjQueryを使ったタブメニューを作ったので忘れないようにメモ。 それぞれの挙動も比較しやすいように並べてみました。 今日が勉強初投稿の日! 写真:新川通りで撮った桜。 まずはファイルの用意 下記リンクからダウンロード。 ・jQuery体…Past Releases内→最新バージョンのMinified ・Download Builder | jQuery UI (このサイトで使っているui.tabs.zip) head内にリンクを張る ダウンロードしたファイルに対して、head内にリンクを張ります。 [html] [/html] さっそく使ってみる 文にhtmlを追加。 [html] タブ1 タブ2

    jQueryを使ったタブメニューの実装サンプルまとめ
  • プレースホルダとHTML5のplaceholder属性

    プレースホルダとHTML5のplaceholder属性 HTML5で導入されたplaceholder属性によって、フォームの入力欄にプレースホルダを設定できるようになりました。さて、この「プレースホルダ」とはそもそもなんなのでしょうか。また、プレースホルダにはどのようなテキストを書けばよいのでしょうか。 プレースホルダってなに? フォームの入力欄に、薄い灰色のテキストが表示されているものを見かけます。あのテキストや、テキストを提供する仕組みは、プレースホルダと呼ばれています。 Safariではアドレスバーに“Go to this address”、検索バーに“Google”というプレースホルダが設定されている。 「プレースホルダ (“placeholder”)」 とは、「実際のものに代わって現れるもの」を意味します。たとえば、Webサイトのテンプレートを作る際に、実際のページにはないテキス

  • 第29回 入力エレメントが多いフォームはどうするのか:ITpro

    今回のポイント 入力項目が増えることで発生する問題点 入力項目を分割する2つの方法 共通デザインに埋めるか別ページにするか リストボックスの使い方 何らかのWebアプリケーションを組む場合,前回見たようなログイン・フォームや検索フォームのように,入力エレメント(入力要素)が1つあるいは2つだけのフォームは少ないでしょう。例えば会員制のサイトを作成するログイン場合を考えてみましょう。ログイン時はたしかにIDとパスワードの2つだけを入力するフォームですが,会員登録の画面では氏名やメールアドレス,場合によっては住所や電話番号,性別,趣味など10項目前後の入力エレメントをもつフォームになります。 例としてYahoo! JAPANの会員登録画面をみてみましょう(図1)。 これくらいの規模のフォームになると,“ページの一部がフォーム”ではなく,“ページ全体がフォーム”になります。 企業が何らかのサイト

    第29回 入力エレメントが多いフォームはどうするのか:ITpro
  • 1