タグ

URLとヘッダに関するwogawaraのブックマーク (2)

  • URLを弄った時のパス対策

    動的URLはSEO的によろしくない場合があるらしいので、可能ならば、静的アドレスに見せかけると見た目上も格好が付くと思います。これらを実現する手法は、開発者の間でかなり浸透していると言えますね。この前、私がPATH_INFOでそのような仕組みを実装した時に、パスがずれるという不具合にどう対処したかということについてメモをしておきます。 動的アドレスを静的アドレスに変換する 大きく分けて、2つの方法があると思います。それについて紹介しておきましょう。 動的アドレスを静的アドレスに変換? https://jikkenjo.net/index.php?p=471 よりは、 https://jikkenjo.net/471.html の方が格好が付きますよね。検索結果のインデックスを作るロボットも、後者の方が重要度を大きく評価することもあるらしいです。 mod_rewriteを用いる Rewrit

    URLを弄った時のパス対策
  • <base> - ベース URL の指定 - とほほのWWW入門

    形式 <base href="..."> <base target="..."> サポート LS / H2 / e2 / Ch1 / Fx1 / Sa1 / Op1 / N2 カテゴリ メタデータコンテンツ 親要素 head(他に base要素が無いこと) 子要素 無し(Empty) タグの省略 開始タグ:必須 / 終了タグ:無し 属性 グローバル属性 href target このページに記述されたリンク先 URL の基準となる URL や、基準となるターゲットウィンドウ(ターゲットフレーム)を指定します。<head>~</head> のヘッダ部に指定します。href で指定するURLは、絶対URLを指定します。 <base> を head要素以外の場所に記述したり、相対URLを指定した場合、Internet Explorer では無効になるので注意してください。 グローバル属性 詳細は

  • 1