2015年12月4日のブックマーク (2件)

  • いったいどちらが偉いのか?専務と常務の違い - 三つ数えろ

    「役員」はサラリーマンにとっての一応のゴールではあるが、さて、専務と常務はどちらが偉いのだろうか。どちらも偉くないという意見は前提として認めつつも、席次などを調整する際に知らないと命取りになる役員の序列について整理してみた。 役員の位置づけ 取締役とは 執行役とは 代表権とは 役員と職位の関係 専務と常務、英語では? 執行役と執行役員 まとめ 顧問とは 役員の位置づけ まず基を整理してみよう。会社法における役員の位置づけを以下に図式化してみた。 まず役員は従業員ではない。ゆえに労働基準法にも守られない。従業員から叩き上げての役員成りにあたっては、彼らも従業員であることを辞する必要がある。つまり役員とは経営や執行について、その法人と準委任契約を締結した出入り個人事業主だと位置づけられる。 会社法(施工規則含む)では、役員等として取締役、会計参与、監査役、執行役、理事、監事といったものが規定

    いったいどちらが偉いのか?専務と常務の違い - 三つ数えろ
    wogu
    wogu 2015/12/04
    正直いままで取締役と従業員の区別が曖昧だったし、専務とか常務とかもわからんかったw 会社の人事異動とかで気になって初めてわかるという
  • 「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン

    清野 由美 ジャーナリスト 1960年生まれ。82年東京女子大学卒業後、草思社編集部勤務、英国留学を経て、トレンド情報誌創刊に参加。「世界を股にかけた地を這う取材」の経験を積み、91年にフリーランスに転じる。2017年、慶應義塾大学SDM研究科修士課程修了。英ケンブリッジ大学客員研究員。 この著者の記事を見る

    「京都ってインドみたいなところなんですね」:日経ビジネスオンライン
    wogu
    wogu 2015/12/04
    考えたことない発想だったけど納得できることが多かった。電柱・統一性のない看板許容は日本独特の文化なんだろうな。注意書きだらけの観光スポットは萎える