2023年6月22日のブックマーク (2件)

  • 「お風呂のドアまわり」の“カビや水垢”をごっそり落とす!知って得する掃除術

    お風呂場は毎日使うと思いますが、ドアやそのまわりまでは手が回らないこともありますね。気づくとよごれがついて、なかなか落ちないことはありませんか? 今回はお掃除職人きよきよさんに、「お風呂のドア掃除術」を教えていただきます。ドアまわりについたよごれ別に掃除方法をご紹介します。 教えてくれたのは……お掃除職人きよきよさん いかに労力を少なくラクに掃除ができるかをコンセプトにした掃除術をYouTube(お掃除職人きよきよ)で発信中。 お風呂場はカビの温床になる! 出典:www.youtube.com ご家庭のお風呂場のドアまわりはよごれていませんか? ドアの下に石けんカスがみっちりついて、カビがはえていることもあるのではないでしょうか。 出典:www.youtube.com お風呂場のドアについたよごれには、こんなものがあります。 ドアの角の水垢 水垢の上のカビ ドアの下やレール部分のカビ 浴室

    「お風呂のドアまわり」の“カビや水垢”をごっそり落とす!知って得する掃除術
    wold
    wold 2023/06/22
  • 同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書いている氷河期第1世代はもう一つ忘れてはいけない不遇がある。 それは「団塊ジュニア」という、人数が多い世代だということだ。 同世代の人数がとにかく多い。つまり競争相手が多すぎて大学受験が熾烈を極めたのだ。 私は県内の公立の中でも有数の進学校に通っていたが、当時のクラス数は1学年14クラスもあった。この学校だけでなく、全体的にそうだった。そもそもこの学校に入るのも高倍率だったのだから、どれほど人数が多かったか。 1972年生まれをピークに、前後数年はそれぞれ200万人の同学年がいた時代だ。今の子供の倍以上である。 人数が多い世代だからといって、大学のキャパを急に増やしてくれるわけではない。 受験倍率は早慶レベルでも10倍超。 今みたいなAO入試などない。国公立は5教科が必須。浪人当たり前。予備校大繁盛。 「予備校ブギ」

    同じ時期に就活した女だよ。 2000年代も確かに氷河期だけど、この増田が書い..
    wold
    wold 2023/06/22