2015年3月14日のブックマーク (4件)

  • アドリブの話

    Hellbaby @Hellbaby GF最新号の記事は色々面白くて刺激になった。N◎VAだと「既知のシナリオに参加する」ためのTIPSは案外掘り下げられていなかったのでよかった。あとダブルクロスの記事がアドリブ全般に触れていて、特にアドリブの実践で復帰点をみつけるとか書いてあったのはよかった。 2014-11-03 05:40:46

    アドリブの話
  • FumbleguyのTRPGあれこれ

    Fumbleguy @Fumbleguy 最近、シナリオの構造として身について来た考え方があるので、ちょっとそれを書いてみる。だいぶ前に「フリーワード型」「キーワード型」「ルール定義型」として情報収集のあれこれを書いた。今回はルール定義型とキーワード型の中間点にあたる。とりあえず「アドバンテージ型」と呼んでおこう。 Fumbleguy @Fumbleguy アドバンテージ型の概要はシンプル。事件(クライマックスフェイズだの時間切れだの)は勝手に向こうから来るので、それに備えておきましょうという形。シナリオクラフトやフォーカス判定の「n回何かしたら結果が発生します」系とやってる事は何も変わらない。 Fumbleguy @Fumbleguy で、その勝手に来る何かのために、色々と準備してアドバンテージ、つまりPCにとって優位な要素を集めるのがアドバンテージ型。このアドバンテージには色々と種類が

    FumbleguyのTRPGあれこれ
  • @Hellbaby さんの語るシナリオの書き方

    @Hellbaby さんがシナリオを書く時に考えるポイント、考えるきっかけなどについて呟かれていたのをまとめました。 どんな所に気をつけるのか、それがどうシナリオ作成に役立つか、についても具体的に言及されています。

    @Hellbaby さんの語るシナリオの書き方
  • GM好きがGM上手とは限らないけど、「自分自身が楽しむためのGM」の方が長続きするんじゃないか、という未実証の仮説

    Y武@みなこん12執筆中(1/5、2/8) @darkmist_k 「GMすることが好きなGM」ってのは基的に「GM自身が楽しむことに主眼を置いたGM」で、「他の人がやらないから仕方なくGMやるけど、当はプレイヤーの方がやりたいGM」の方が「プレイヤーを楽しませることに主眼を置いたGM」になりやすい傾向があるように思える。私は間違いなく前者。 Y武@みなこん12執筆中(1/5、2/8) @darkmist_k もちろん、プレイヤーを楽しませることを全く考えない訳じゃないけど、それは「嫌な思いをさせて、今後一緒に遊んでもらえなくなるのを防ぐため」であって、それ自体が目的じゃない。そもそも、「プレイヤーの楽しさ」を自分自身が理解してないから、何をすればプレイヤーが喜ぶかもよく分かってない。 Y武@みなこん12執筆中(1/5、2/8) @darkmist_k だから多分、一般的なプレイヤーに

    GM好きがGM上手とは限らないけど、「自分自身が楽しむためのGM」の方が長続きするんじゃないか、という未実証の仮説