2019年1月6日のブックマーク (2件)

  • 転職は非効率!?収入アップにオススメなダブルワークの始め方と便利ツールとは? - 兼業サラリーマンブログ

    転職よりもリスクの低い ダブルワークという働き方 会社勤めをされている方で、 収入アップを目的に 転職を検討されている方も 多くいらっしゃると思います。 毎月変わらない給与額を見て、 どうやればもう少し増やせるのか? と考えることもありますよね? その際にまず頭に浮かぶのが、 「転職」の2文字では無いでしょうか? ですが、会社員兼フリーランスとして 働く私の実体験から 断言します。 単なる転職は効率が悪いです。 その理由は、 転職では現在の年収を基に、 全てが決まっていくから、 です。 転職先が参考にする金額も、 エージェントの報酬の計算基準も、 全て年収を基に計算されます。 もちろん年収50万円~100万円のアップは 転職でも得ることができますが、 税金を引かれて手取りとして残るのは、 月々3万円~6万円程度です。 また、上昇するのは、 転職したその時だけとも言えます。 継続的に手取りを

    転職は非効率!?収入アップにオススメなダブルワークの始め方と便利ツールとは? - 兼業サラリーマンブログ
  • 独身でいること - ネコと旅とラフロイグ

    もう何年も恋愛をしていない。40も半ばに差し掛かると、大人らしく「恋愛というより安心感のあるパートナー的な関係性」という方が主流なのかもしれないけど、私の恋愛観が幼稚なせいか、後にパートナーになる相手だとしてもやっぱり初めはときめいたりしたいと思ってしまう。 30代後半ぐらいに、知人たちに独身男性を紹介してもらってデートしてみた時期があった。「こんないい人がよく独身でいたな」と思うほど素敵な人もいた。でも初めから「この人と恋愛できるかな、一緒に暮らせるかな」と考え過ぎてついつい減点法で相手を見てしまい結局誰とも続かなかった。この時期に、昔ちょっとだけ付き合っていた男友達に何年ぶりかに呼びだされ「海外赴任についてきて欲しい」とプロポーズされたこともあったが、交際4か月で国際結婚した挙句離婚した経験のある私には、突然のプロポーズに身をゆだねるほどの勇気も体力ももう無かった。 そんなことがあって

    独身でいること - ネコと旅とラフロイグ