2020年8月17日のブックマーク (2件)

  • テニス 錦織圭選手が新型コロナ感染 22日からの大会は欠場 | NHKニュース

    テニスの錦織圭選手が新型コロナウイルスに感染していることが分かり、今月22日にニューヨークで開幕する大会を欠場することになりました。 それによりますと、錦織選手は16日朝に新型コロナウイルスの検査結果が出て、陽性だったということです。 錦織選手は去年10月に、以前から痛みのあった右ひじの手術を行い、その後リハビリを続け、ツアー復帰を目指していました。 今月22日に四大大会の1つ、全米オープンの前哨戦とされる大会で、およそ10か月ぶりにツアー大会への復帰を予定していましたが、この大会は欠場するということです。 錦織選手は公式アプリの中で「今週金曜日に再び検査を受けて、結果を報告させていただきます。体調は悪くなく、症状もとてもわずかな状態ですが、周囲の安全のため、自主的に隔離を行います。ニューヨークへ向かう予定でしたが、フロリダにとどまることになりました」とコメントしています。

    テニス 錦織圭選手が新型コロナ感染 22日からの大会は欠場 | NHKニュース
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 2020/08/17
    後遺症は大丈夫か
  • なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    「着工は認められません」――。6月26日、川勝平太静岡県知事がJR東海の金子慎社長とのトップ会談後にこう発言した瞬間、予定されていたリニア中央新幹線の2027年の開業延期が事実上、決定的となった。静岡県が着工を認めないのは、トンネル工事で南アルプス(南ア)の地下水が漏れ、県中西部を流れる大井川の水量が減少するという「水問題」が表向きの理由だ。だが、問題の根源をたどると、JR東海の度重なる“静岡飛ばし”に対する地元の根深い怨念が見えてくる。 表向きは「水問題」だが…… 会談から20日後の7月15日の定例会見。金子社長は新たな開業時期の設定には言及しなかったものの、「2027年の開業は難しい」と、初めて公の場で発言し、「白旗」を上げた。新聞、テレビなど各マスコミでも取り上げられたこのトップ会談と一連のリニア開業延期問題。静岡県とJR東海の間で、何が問題となっているのか。まず、延期の理由となった

    なぜ静岡県はリニア着工に反対するのか? 透けて見えるJR東海への怨念(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    workingasadog-kt
    workingasadog-kt 2020/08/17
    静岡、新幹線で富士山を見る通過ポイントになっちゃってるね。かわいそうだけど、東京と名古屋大阪に挟まれてる永遠の中間地点ポジション。