2010年3月19日のブックマーク (4件)

  • 40歳過ぎたら仕事はないのですか? | キャリア・職場 | 発言小町

    既婚で、現在48歳の女性です。 確かに理不尽だと思います。年齢差別ですよね。 ちょっと気になるのが、30代前半の方とあなたが同じスキルってところ。 謙遜なのかもしれませんが、それなら当然若い方を取りますよね。 経験値がないと、意味がない。 今から4年前の44歳のときに、リストラされて1年かかった就職活動時に 私が言われた言葉を書きますね。 年齢が高いと、人に健康的に問題が出やすい。さらには親の介護の 問題が深刻に出てくる。 職場とのバランスで、使いにくい。 40代に求めるのは管理能力。 給料が高い。 健康の問題や介護まで言われて、相当凹みましたよ。 これらを補って採用されるには即戦力や、管理能力や、 経験値なのです。 厳しいですが、これは男女ともに同じです。 意外と面接したり、採用したら、よく働くっていうのもあるけど、 その前のハードルはもう富士山並に高かったです。

    40歳過ぎたら仕事はないのですか? | キャリア・職場 | 発言小町
  • 本気と書いて「マジ」と読むみたいな言葉 | 生活・身近な話題 | 発言小町

    みなさん、開いてくださってありがとうございます。 よく、「気と書いてマジと読む!」のように、来なら、気をホンキと読むのにマジと読ませて、気度を強調してるように感じますよね? 他には、運命と書いて、さだめと読むとかも、それから逃れられない感じ?が増すような気がします。 他にも、こんなのある!というのがあったら是非教えてください! また、こんなの作ってみた!っていうのでも結構です。 気(マジ)でお願いします~

    本気と書いて「マジ」と読むみたいな言葉 | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 排卵日に頑張れない夫に涙が止まりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    こんにちは。 妊娠希望8年目の32歳主婦です。 高度治療は嫌だという夫と自然妊娠を試みていますが、排卵検査薬でラインが出た日の夜、どうしても子作りできません。 理由は頭が痛いだの、仕事で嫌な事があってヤル気が起こらないというのです。そんなことが度重なり8年目と言っても、排卵日に確実に挑戦できたのは年4回くらいです。 もう夫が嫌いになってきました。 末転倒状態です。 せめて毎月協力的ならこんな風には思わないのに。 ちなみに病院で血液検査だけはしたことあります。 血液検査では、夫の精子が元気なさげだけどまぁ大丈夫と言われました。 私の方は問題なしのようです。

    排卵日に頑張れない夫に涙が止まりません。 | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2010/03/19
    切実なのはわかるのだけど「がんばれない」ってなんかやだな・・・でも切実な気持ちはわかるんだけど・・・でもがんばってって言われたら萎えそうだな・・・でも子供が欲しい気持ちはわかるんだけど・・・(ループ
  • よしながふみ「大奥」、米のSF賞「ティプトリー賞」に輝く

    よしながふみ「大奥」が2009年度のジェイムズ・ティプトリー・ジュニア賞(以下ティプトリー賞)を受賞した。ティプトリー賞はジェンダーに対する理解を深めることに貢献したSF・ファンタジー作品に与えられる賞。 ティプトリー賞の公式サイトによると、審査員は「疫病によって日の若い男性の4分の3が死亡し男女の立場が入れ替わった、パラレルな封建社会の日」という設定に惚れ込んだとのこと。この設定を用いて、男女間の微妙なパワーバランスで成り立つ社会を巧みに描き出した、と評価している。 「たったひとつの冴えたやり方」などの傑作SFで知られるジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは、男性の筆名で活動し、その骨太な作風から「もっとも男性らしいSF作家」と呼ばれていた。しかしのちに女性であることが判明し、作者の性別と作風をめぐる論争、通称「ティプトリー・ショック」が勃発。米国の女性SF作家パット・マーフィーとカレ

    よしながふみ「大奥」、米のSF賞「ティプトリー賞」に輝く
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2010/03/19
    受賞したことが面白いけど、ティプトリーファンとしては賞自体の趣旨に関しては複雑ですねー↑ティプトリージュニアだけじゃなくてパトリシア・ハイスミスの時もそういう感じの雰囲気があったような