2018年12月6日のブックマーク (3件)

  • 「えっち」という言葉をつければどんなネガティブな言葉もポジティブ説

    「DV」→「DVえっち」 「自殺」→「自殺えっち」 「除霊」→「除霊えっち」 「万引き」→「万引きえっち」 「リストラ」→「リストラえっち」 「ハローワーク」→「ハローワークえっち」 「長時間残業」→「長時間残業えっち」 追記 「ひとり」→「ひとりえっち」 はネガティブではないか?という意見を頂いております。 しかしながら考えてほしいのですが、「ひとり」はネガティブな言葉でしょうか? 「ひとり」はただの「1」です。マイナスではありません。確実にプラスの存在なのです。つまり、「ひとり」というネガティブではない言葉にえっちをつけてもポジティブでないのは当たり前のことでしょう。

    「えっち」という言葉をつければどんなネガティブな言葉もポジティブ説
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2018/12/06
    貧困えっちはなんか救えない
  • 27歳、童貞です。

    27歳、童貞です。 もちろん恋人なんかいねー。 恋人どころか友達もいねー。 性別が女の人間が身の回りにいねー。 70歳のジジイが牛耳る会社で肩書だけ最先端を行く仕事をこなす。 女なんか事務のおばはんしかいないし、社内恋愛は期待できない。 こんな環境だっていうのに周りは既婚者だらけ。 合コンをたまにやっているらしいが、呼ばれたためしがない。 多分俺がブサイクだからだろうな。 見た目にはそれなりに気を使ってるけど、顔面の造形はどうしようもねー。 実家に帰れば、こんな顔面に産んだ張人共がさ。 いつになったら孫の顔が見れるんだと言ってくる。 マジでいいかげんにしやがれ。 このまま行けば魔法使いだ。 そういえば、最近人に避けられるようになった気がする。 まだ3年あるのに、すでに魔法を使えるようになったのか。 そう思い、この間生まれて初めて宝くじを買った。 魔法の力で当たればいいな。 ところで、ブサ

    27歳、童貞です。
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2018/12/06
    事務のオバハンを口説くべき。経験上、モテる男性はオバハンにも分け隔てなく優しい。
  • 「スピリチュアル女子」をあざ笑うすべての人に言いたいこと(小池 みき) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    それは面白おかしい“トンデモ”案件か 先日Twitterを眺めていたら、十数万人のフォロワーを抱える人気ライターのツイートが目に入った。 彼は「壱岐が面白いことになっている」といったコメントとともに、最近長崎県壱岐市で起きた、女性向けスピリチュアルビジネスがらみの騒動に触れていた。 10月、壱岐で大規模かつ高額のスピリチュアルイベント「縄文祭」が開催され物議を呼んだこと。その主催者であるブロガー・Happy氏や周囲のスピリチュアルリーダーたちが、奇抜な思想や主張――たとえば「引き寄せ」や「子宮系」――の持ち主であること。なおかつ、Happy氏が壱岐の観光大使にまで任命されていること……。 それらの紹介として、スピリチュアル界隈のネタを扱うブログ記事へのリンクも貼ってあった。 ちなみにそのブログは、「タレント○○は韓国人なのか」といったアクセス数狙いの国籍検証や、出典のわからない著名人のゴシ

    「スピリチュアル女子」をあざ笑うすべての人に言いたいこと(小池 みき) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    workingmanisdead
    workingmanisdead 2018/12/06
    全く納得できないな。少額セミナーは高額セミナーへの布石だろうし。揶揄や批判の代わりにじゃあどうすべきかの提言もない。