保育に関するworkshop-designのブックマーク (10)

  • 全10回の保育士研修ご参加者様にインタビューを実施しました! | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 2019年に連続10回の研修『NOIE QUEST』 を依頼いただいた のいえ保育園の園長石川さんと 保育士の小野さんをお招きして ワークショップ前後の変化をインタビューしました! インタビューをするのも 動画を撮るのも初めてだったのでドキドキでしたが とてもイイお話しを聞くことができました! 連続10回も研修して何をやったんだろう? 何が変わったんだろう? とご興味を持ってくださっている方も多いと思います。 少し長いのですが、ぜひご一読ください! 対談の動画を直接ご覧になりたい方は YouTubeにて NOIE QUEST 実施後インタビュー オープニングトークと自己紹介 相内: こんにちは! ワークショップデザイナーの相内洋輔と申します。 今日は私のワークショップを受けていただいた お2人に来ていただきました! 台が無いのでどんな話になるか

    全10回の保育士研修ご参加者様にインタビューを実施しました! | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2020/02/06
    半年に渡り10回のワークショップ研修を実施させていただいた「のいえ保育園」さんに、ワークショップ完了後、どんな変化があったかをインタビューさせていただきました!動画と文字起こし、どちらも掲載しています!
  • “分かり合えない”から始める ま〜るいコミュニケーション ぴんくのだんごむしワークショップ | アイデア共創LABO

    という親側の気持ちです。 なぜならぼくらは言葉が不自由でうまく伝えられないっていうシンドイ体験を、もうすっかり忘れてしまっているから!! 伝えたいのに伝わらない・・!を疑似体験する 大人になると、自分が伝えたいことが生まれたら、知っている単語をうまく組み合わせ 相手に分かってもらえるよう話すことができるようになります。 しかし幼児は伝えたいことがたくさんあるのに限られた単語の中でしか自分を表現することができません。 だから大人からすると「またよくわからん発言をしている」と感じてしまうこともありますが、子どもは精いっぱい伝えているんです。 伝えたいキモチが届かないってすごいストレスですよね。 そしてそれによってお互いが消耗しているのだとしたら、なんだかとっても寂しいですよね。 だからこそ私たちは、もう忘れてしまった伝えたくても伝わらないもどかしさを体験し直すことが必要なのではないか!? 伝わ

    “分かり合えない”から始める ま〜るいコミュニケーション ぴんくのだんごむしワークショップ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2020/01/17
    機能する親子のコミュニケーションが増えることを意図して、ぴんくのだんごむしプロジェクトを始めます!
  • NOIE QUEST第10回~新たな始まり~ | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど 人が前進するための場作りを行っています。 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けました。 「のいえ保育園」の先生が 様々な「探究を重ねる」研修なので NOIE QUESTと名付けました。 First Stageの最後となる今回は 「新たな始まり」をテーマに 探究の成果を発表しました! NOIE QUEST 収穫祭! 今回は同園のマネージャー層をお招きして 学びの発表会を開催しました! 参加者の皆さんには NOIE QUESTで投影したスライド 全542枚を見返していただき 特に心に残ったものを5枚と 自分自身の感想を3枚でまとめ ひとりあたり10分の発表

    NOIE QUEST第10回~新たな始まり~ | アイデア共創LABO
  • NOIE QUEST第9回~自分らしさを認めるルールとは?~ | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「のいえ保育園」の先生が 様々な「探究を重ねる」研修なので NOIE QUESTと名付けました。 第9回目となる今回は 「自分らしさを認めるルールとは?」をテーマに のいえ保育園に必要なルールについてみんなで対話を重ねました! ルールがあると自分らしさは制限される?? 自分らしさを認めるってなんでも許していいってこと? 自分らしさを認めるためにはルールを設けてはいけない? ルールに背いた人も認めなければならないの? そんな保育園だったらワガママな子が育つんじゃな

    NOIE QUEST第9回~自分らしさを認めるルールとは?~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/09/25
    新規開園する園の保育士向け研修、9回目が完了しました!自分らしさを認めることと、ルールを設けることは共存することができるのか、対話を通じて探究しました!
  • NOIE QUEST第7回と8回のあいだ~自分で受ける研修を自分でデザインする~ | アイデア共創LABO

    と私の心の真ん中から とっても素直な声が聴こえて来たのは。 お金もいただいているのに 参加してくれるみんなが 毎回すごく期待してくれているのに 飽きちゃったなんて考えちゃだめでしょっ!? 一瞬そう思ったりもしたのですが 飽きちゃったは良いサインである! と私は捉えました。 なぜなら、 このプロジェクトは全身全霊を賭けて取り組んで来たからです。 4~8月の間に フルオーダーメイドの研修を7回も開催したのです。 実施したワークは 7割以上がのいえ保育園のためだけに作られたワークで 過去の再利用はほぼありません。 だからワークの設計も 事前のシュミレーションも とても時間がかかりました。 第1回の投影資料は76枚 第2回は127枚 第3回と第5回は77枚 第6回は76枚 これを2週間に1度のペースで作って来ました! 並行して職員5人の個別コーチングも行い 文字通り身を捧げて来たのです・・・! こ

    NOIE QUEST第7回と8回のあいだ~自分で受ける研修を自分でデザインする~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/08/25
    新しい試みとして、自分が受講する研修を、自分も運営者として作ってもらいました!おかげでこれまでにはなかった視点がたくさん入り、研修の内容がとっても進化しました。一緒にデザインするの最高っ!
  • NOIE QUEST第7回~「あそび、音、コトバ、自然、食」から子どもの探究心を起こす仕掛け~ | アイデア共創LABO

    NOIE QUEST第7回~「あそび、音、コトバ、自然、」から子どもの探究心を起こす仕掛け~ 2019 7/23 ワークショップデザイナーの相内です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「のいえ保育園」の先生が 様々な「探究を重ねる」研修なので NOIE QUESTと名付けました。 第7回目となる今回は 「あそび、音、コトバ、自然、」 から子どもの探究心を起こす仕掛けをテーマに どんな時間を園児と過ごすことによって 園児の感性が開くかを探究しました。 あり方の探究を通じて何が見えたか? 第7回は、宿題として取り組んでもらった 「あり方

    NOIE QUEST第7回~「あそび、音、コトバ、自然、食」から子どもの探究心を起こす仕掛け~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/07/31
    あり方から行動を選ぶとは!?というテーマで保育現場を見つめ、どのように子どもと関わることで、自分たちが目指したい世界に近づくかを感じていただきました!
  • NOIE QUEST第4回 ~興味・不思議・驚き・感動と出会う~ | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「のいえ保育園」の先生が様々な 「探究を重ねる」研修なので NOIE QUESTと名付けました 第4回目となる今日は のいえ保育園の園児が遊ぶ予定の公園で ネイチャーゲームを実施し のいえ保育園が掲げる 興味・不思議・驚き・感動との出会い を満喫してきました! ネイチャーゲーム研修の実施背景 研修でネイチャーゲーム!? と疑問に思われる方も多いかもしれませんので 今日はまずここから綴っていこうと思います。 のいえ保育園では 全ての園児が人生を豊かに生きていくこと

    NOIE QUEST第4回 ~興味・不思議・驚き・感動と出会う~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/06/10
    ネイチャーゲームを通じて、神秘的なものに目を見張る感性を開き、発見する喜びを味わっていただきました!
  • NOIE QUEST第3回 ~自分らしさとは・承認が前進を生む~ | アイデア共創LABO

    をテーマに探究を深めるワークショップを実施しました。 皆さん転職から1カ月が経って 様々な葛藤や迷いも見え始めていた タイミングだったので 1ヵ月の棚卸しと 今後への活力が湧いてくる時間 となることも意図しながらの運営でした! いきなりの予定変更! 3回目となったNOIE QUESTは 冒頭からあっという間に予定変更 となりました! というのも2回目の振り返り を行ったところ 面白いキーワードが出て来たのです。 「わたしたち、2回目の終盤は場から消えていました」という一言でした。 確かに2回目の終盤は 企画の作り方について これまでとは全く違う考え方を提供したため 参加者の皆さんがすごく抵抗を起こしていた 様子を感じていました。 そして各人が見事に場から消え まるで存在感を感じられない状態になっていました。 そのため今回のスタートは 少し緊張感を持って臨んでいたのですが この共有を経て嬉し

    NOIE QUEST第3回 ~自分らしさとは・承認が前進を生む~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/06/10
    自分らしさは、誰かからの評価や、誰かとの比較ではなく、自分自身の手ごたえや納得感で決まるもの。
  • NOIE QUEST第5回~人が自分らしくいられる空間を探究する!~ | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 誰もが自分らしさに向き合える保育園 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けています。 「のいえ保育園」の先生が 様々な「探究を重ねる」研修なので NOIE QUESTと名付けました。 第5回目となる今日は のいえ保育園の園児が安心して 自分の興味関心に没頭できることを意図して 「人が自分らしくいられる空間」とは? を探究してきました。 人が最高のパフォーマンスを発揮するために必要な心理的安全性とは? 第5回NOIE QUESTのオープニングでは Google社のプロジェクトアリストテレスを引用、 チームのメンバーが最大のパフォーマンス を発揮する

    NOIE QUEST第5回~人が自分らしくいられる空間を探究する!~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/06/10
    人が自分らしくいられる空間にあるものと、ないものを探究した結果、参加者の中でおおきなシフトが起こっていた様子でした。
  • NOIE QUEST第1回 ~出会いと探究の始まり~ | アイデア共創LABO

    ワークショップデザイナーの相内洋輔です。 仙台を拠点にワークショップの企画運営や ファシリテーション、コーチングなど、 人が前進するための場作りを行っています! 今年は20年来の友人が保育園の園長になることが決まり 彼が掲げる 『誰もが自分らしさに向き合える保育園』 というビジョンの実現を目指して 連続10回の研修を引き受けることになりました!! 多くのモノに溢れ 価値観が多様になった現代を生きる若者には 豊かさとは何か、幸せとは何かという軸を 自ら探究して積極的にアクションを起こす 行動力が欠かせません。 こうした素養を持った若者がたくさん巣立つよう 保育士の皆さんのあり方の変化 子どもへの関わりスキルの向上 そしてチームとしての団結や 相互理解に貢献できる研修の実施を意図しています。 NOIE QUESTという名前に込めた思い 1~2回の研修でしたら無難に 社員研修という呼称でも良かっ

    NOIE QUEST第1回 ~出会いと探究の始まり~ | アイデア共創LABO
    workshop-design
    workshop-design 2019/05/17
    のいえ保育園のスタッフが、園児の探究心を引き出す関わり方を習得することを意図して、全10回の研修をスタートしました!
  • 1