2022年6月1日のブックマーク (4件)

  • ウルトラマン「へい、生ビーム一丁!」

    ウルトラマン「へい、生ビーム一丁!」

    ウルトラマン「へい、生ビーム一丁!」
    world24
    world24 2022/06/01
    客「角ハイ下さい」ウ「デュワ!」客「いやデュワーズじゃなくて角」ウ「デュワ!!」
  • 寺イブ!!~TELIVE!!~ - 久川はる | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    寺イブ!!~TELIVE!!~ - 久川はる | 少年ジャンプ+
    world24
    world24 2022/06/01
    仏教的にはアウト。
  • カツオ“異例の豊漁” 水揚げが35倍「激増」 4月の半額「激安」 食品値上げの中…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    品の値上げが相次ぐなか、今旬のカツオが“激安”です。その理由は、水揚げが35倍に“激増”したことでした。何があったのでしょうか? ■千葉でカツオ“異例の豊漁” 先月31日午前5時すぎ、千葉県勝浦港。水揚げが始まっていました。すごい量です。 次々と船から運ばれてきたのは、丸々と太ったカツオです。 定番の「タタキ」や、風味豊かな「なめろう」など、春から初夏の卓を彩る、今が旬の魚です。そのカツオが今、“異例の豊漁”となっているのです。 漁師:「(Q.最近のカツオ漁はどうか?)結構、良いと思います」「うん、良いですね。(きょうとれたのは)16から17トン」 カツオの主な水揚げ港である勝浦港と銚子港では、今年4月までは不漁が続いていました。ところが、先月から水揚げ量が激増ということです。 漁業情報サービスセンターによると、2つの港の水揚げ量は4月の110トンから、先月はなんと3900トンとおよそ

    カツオ“異例の豊漁” 水揚げが35倍「激増」 4月の半額「激安」 食品値上げの中…(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    world24
    world24 2022/06/01
    獲るだけ獲って余らせて捨てるんだろうなあ。日本は世界有数の食品廃棄国だし。でも一般的には「自然と共存するのが日本の伝統」みたいな意識なのが痛い
  • 国産パイナップルのゲノム解読に初めて成功 品種改良など寄与 | NHK

    国内で開発されたパイナップルとしては初めて、すべてのDNA配列を読み解くことに成功したと、かずさDNA研究所などの研究グループが発表し、今後の品種改良に役立つ成果だとしています。 ゲノム解読されたのは沖縄県で開発されたパイナップルの品種「ゆがふ」で、果肉の色が白く、葉にとげがないほか、味がおいしいのが特徴で、さらなる品種改良のために利用されています。 かずさDNA研究所の主任研究員の白澤健太さんや、沖縄県農業研究センターなどの研究グループは「ゆがふ」の染色体50にある、9億のDNAの塩基配列をすべて読み解くことに成功したということです。 国内で開発された8品種のパイナップルのうち、ゲノム解読が行われたのは初めてだとしています。 この解読で果肉の色を白くしている遺伝子や、葉にとげができないようにしている遺伝子を特定することができたということで、長い時間がかかる新品種の開発をより早く進められ

    国産パイナップルのゲノム解読に初めて成功 品種改良など寄与 | NHK
    world24
    world24 2022/06/01
    「味がおいしいのが特徴」めっちゃ違和感