タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

インストールとgitに関するworld_standardのブックマーク (2)

  • TortoiseGitのインストールと日本語化 - プログラマでありたい

    WindowsでGitを使いたかったのでTortoiseGitを入れてみました。 特に悩む所はないですが、メモがてらのエントリーです。 まず最初にmsysgitのインストール。 exeをダウンロードして、起動するだけの簡単なお仕事です。 インストール完了後に、パスを通します。デフォルトだとC:\msysgit\msysgit\binです。 注意点としては、C:\msysgit\msysgit\mingw\binにもパスを通すことです。 そうしないと、gitを実行した時に「libcurl-4.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」という全く役に立たないアドバイスを貰うことになります。 インストール後、コマンドプロンプトでgitと叩きエラーが出なければ成功です。 その後はTorito

    TortoiseGitのインストールと日本語化 - プログラマでありたい
    world_standard
    world_standard 2012/12/10
    ハマッタ。msysgitは2箇所にpathを通す必要がアル。
  • 実用レベルに達したWindows向けGitクライアント「TortoiseGit」でGitを始めよう | OSDN Magazine

    Windowsで利用できるGUIのGitクライアントの1つに「TortoiseGit」がある。TortoiseGitはまだ開発段階のソフトウェアではあるが、2009年6月5日にリリースされたバージョン0.7.2.0では多くの機能が実装され、実用的に動作するようになった。記事ではこのTortoiseGitを用いて、Windows環境でGitによるバージョン管理を行う方法について解説する。 近年、「Git」という分散バージョン管理システムが注目を浴びている。しかしGitWindowsサポートが弱く、またGUIで利用できる使いやすいクライアントがなかったため、特にWindowsユーザーには導入や利用へのハードルが高かった。そこに登場したのが、Windowsのエクスプローラに統合され、GUIでGitによるバージョン管理が行えるツール「TortoiseGit」である。TortoiseGitはまだ

    実用レベルに達したWindows向けGitクライアント「TortoiseGit」でGitを始めよう | OSDN Magazine
  • 1