2020年1月25日のブックマーク (7件)

  • 40代になった元アイドル声優「私が廃業を決めた理由」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    就職氷河期世代と呼ばれる30~40代には、なんだかうまくいっていない現在の生き様に対し、屈した思いを抱える人が少なくない。まだやり直せるはずの彼らに「しくじり世代」と名付けたのは、『ルポ 京アニを燃やした男』著者の日野百草氏。今回は、元声優の40代女性がいま、アイドル声優だった頃をどう受け止めているかについてレポートする。 【写真】綾波レイ1/1フィギュア

    40代になった元アイドル声優「私が廃業を決めた理由」(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    前回の45歳ひきこもりと同じような調子でやってるんだろうけど、書いてある条件だと最大でも十数人くらいに絞り込めそうな。
  • 東急電鉄 新型防犯カメラ全車両導入へ リアルタイムで映像確認 | NHKニュース

    東京の私鉄大手、東急電鉄は、電車内の防犯体制を強化するため、リアルタイムで映像を確認できる新型の防犯カメラを、ことし7月までに、すべての車両に導入することになりました。

    東急電鉄 新型防犯カメラ全車両導入へ リアルタイムで映像確認 | NHKニュース
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    これで痴漢がガンガン捕まるようになれば、痴漢が減るようになるかなあ。満員電車でも冤罪回避とかには有効になるかもしれない。
  • 子猫の譲渡会で最後に残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟…しかしその後の写真で「愛されている」のがとてもよくわかる素敵な表情になっていた

    ひぐち にちほ @higu_nichi 去年の夏に近所で保護した8匹の子の里親探しをした時、譲渡会を開いたけど残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟がいて、ウチで引き取ることになるのかなぁ…なんて思っていたら「可愛い!」と2匹まとめて迎えてくださった方から最近の兄弟の写真が送られてきて涙出そうになった。 pic.twitter.com/g9WTMYP1Tm 2020-01-24 15:41:33

    子猫の譲渡会で最後に残ってしまったちょっと残念なお顔の兄弟…しかしその後の写真で「愛されている」のがとてもよくわかる素敵な表情になっていた
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    この「僕たち猫ですから」みたいな顔は結構暴れん坊の顔だな。/ちゃんとした組織でやってる譲渡システムだと去勢とかしてからとかのがあるからこんな小さいのが俎上に載ることはない・・というのはわかる。
  • 昭和50年代生まれのオタクとして納得いかないこと

    エヴァが国民的名作アニメ扱いされているのが納得いかない。 少なくとも1995年からリアルタイムで追いかけた人間にとっては、意味深な用語を散りばめたりしてその真相が明かされることに期待させておきながら、 風呂敷をたたみ切れずにTV版でも劇場版でも結末を丸投げしたアニメであり、結果として考察勢に氷水をぶっかけたアニメでしかない。 2020/01/26 20:05追記 『あの消化不良感があったからこそこうして今でも語られている』ならば理解はするが、やはりあの消化不良感に当時オタクとして苦しんだ人間としては『それでいいのか』という思いは残る。

    昭和50年代生まれのオタクとして納得いかないこと
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    当時のアニメのポジションと今のアニメのポジション違うからなあ。特に90年代は深夜アニメもそんなにない、ゲームに押されて地上波のほうも微妙・・・みたいな時期だし。
  • 人に潜む話が好き

    人外が人の街に潜む話が好きだ。 人をうとかしなくてもしてもいいし、人類に友好的でも良い。一番好きなのは少し距離を置いてる感じのやつ。 潜む方法は人化の術でもいいし、服装で隠すとかでもいいが、完全に人間と同じになってしまうとストーリーのフックがないので、見た目や習性や精神構造などで差異がゼロにはできずどこか人間ばなれしているのがいい。 初めから隠す気がないやつは好きじゃない。つまり社会に人外や見た目の違うものに厳しい背景があって潜んでるのがいい。 完全に受け入れられてて他種族なファンタジーも嫌いではないが性癖ではない。 こうした趣味なのだが、なろうなどで人外で検索したりそうした作品の感想をみると「結局人化するので読むのをやめました」といった書き込みが目立つ。また、ツイッターで声の大きいケモナーもこうした話題には厳しい。 安易に主人公のトロフィー化するために人外のヒロインみためを人間にするの

    人に潜む話が好き
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    妖魔夜行とかみたいなのかな。昔のハリウッド映画の文脈だと人種差別の話だったりするんだよね。
  • 「エア御用学者」のささやかな目標 - 越智小枝|論座アーカイブ

    「エア御用学者」のささやかな目標 私が「親原発系メディア」に「分からないこと」を発信する理由 越智小枝 東京慈恵会医科大学講師 私は2011年の福島第一原子力発電所(原発)事故の後、福島県相馬市で診療を行う傍ら被災地の健康問題や復興につき発信して来た医師である。 私が福島県と関わるようになったのは、知人の紹介で相馬市の仮設住宅健診に参加したことがきっかけだ。この健診で驚いたのは、人々の口腔衛生状態だった。皆口の中が乾ききっていて、歯周炎や口臭が非常に多かったのだ。口腔衛生は精神的ストレス、血糖、飲酒や喫煙など色々な要因に影響を受けることを考えれば、口の中だけ見ても被災地の健康被害が放射能以外の様々な要因で起きていることが窺われた。 当時は世間で福島といえば「放射能が危険か否か」の議論ばかりがされていた頃だ。放射能以外の健康影響については、精神的ストレスと高齢者の運動不足が時折話題になる程度

    「エア御用学者」のささやかな目標 - 越智小枝|論座アーカイブ
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    エア御用学者騒ぎはやった人たちはもう忘れちゃってるよね。
  • yunishio on Twitter: "「化学物質過敏症の権威がホメオパシーの有力者だから、化学物質過敏症はニセ科学」とご高説を賜ったNATROMさんのお言葉と思えば十年一日の観があるな。🙄 →「グラフ捏造はニセ医学…そうだとして、「産婦人科学はニセ科学」はさすがに雑… https://t.co/V30uwioVQ9"

    「化学物質過敏症の権威がホメオパシーの有力者だから、化学物質過敏症はニセ科学」とご高説を賜ったNATROMさんのお言葉と思えば十年一日の観があるな。🙄 →「グラフ捏造はニセ医学…そうだとして、「産婦人科学はニセ科学」はさすがに雑… https://t.co/V30uwioVQ9

    yunishio on Twitter: "「化学物質過敏症の権威がホメオパシーの有力者だから、化学物質過敏症はニセ科学」とご高説を賜ったNATROMさんのお言葉と思えば十年一日の観があるな。🙄 →「グラフ捏造はニセ医学…そうだとして、「産婦人科学はニセ科学」はさすがに雑… https://t.co/V30uwioVQ9"
    wosamu
    wosamu 2020/01/25
    記憶力や読解力が著しく劣っていてこういうことを言っているわけでも無い・・・と言うことなんですよね。この人。